ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度6月15号(No.1233) > 広報かまくら平成26年度6月15日号7面
ページ番号:14356
更新日:2024年6月3日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の人。先着10人。参加料1万6500円。6月26日(木曜日)にオリエンテーションあり。
7月3日~9月18日の木曜日で11回(8月14日は除く)…こもれび山崎温水プール10時00分~11時30分
対象は小学3年生~中学生。先着200人。参加料2500円。
7月22日(火曜日)~26日(土曜日)で5回…鎌倉海浜公園水泳プールほか10時00分~12時00分(同プールは9時00分~11時00分)
対象は市内の小学4~6年生。
8月3日(日曜日)…こもれび山崎温水プール9時15分~12時30分
【申し込み】いずれも6月15日以降に、1.はファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を同協会(FAX・電話44-4220)へ、2.は上州屋、栄和堂書店、ファミリーマート鎌倉長谷店・鎌倉雪ノ下店、花章西鎌倉店にある申込用紙を各店舗へ、3.は各小学校を通して申し込み、市外通学者は同協会(電話44-4220)へ
対象は市内の人。先着20人。
7月8日~29日の火曜日で4回…鎌倉体育館9時20分~11時00分
【申し込み】6月15日以降にファクスか電話で催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を鎌倉市太極拳協会・川崎(FAX33-2986、電話33-2985)へ
フェイスタオルを持参。
6月20日(金曜日)・22日(日曜日)で2回…鎌倉生涯学習センター10時00分~11時30分
【問い合わせ】鎌倉せぼねコンディショニング電話090-7817-6356
介護福祉士が指導。対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
7月2日~23日の水曜日で4回…老人いこいの家「こゆるぎ荘」13時00分~14時30分
【申し込み】電話か直接、同荘(電話31-2255)へ
ダンスを練習して、パレードなどに参加する。先着15人。参加料1回800円(5回分前納)。
6月19日~8月28日の木曜日で11回…第一小学校多目的室118時00分~19時15分
【申し込み】6月15日以降に鎌倉ストリートファンキーズ(電話090-2553-8176)へ
ワルツとルンバを学ぶ。先着5人。参加料500円。
6月20日・27日の金曜日で2回…深沢学習センター13時00分~14時00分
【申し込み】ひまわり45・座間 電話46-3350
先着6人。参加料1回500円。
7月6日~8月31日の日曜日で8回(7月13日は除く)…白石ダンススタジオ西鎌倉11時00分~12時00分
【申し込み】神奈川県45ダンス連合・林 電話090-6707-9335
対象は市内在住の人。各先着20人。入場料ほか1万2230円(火曜コースは1万1200円、ボール代含む)。時間は1部=9時00分~10時00分、2部=10時00分~11時00分。会場は七里ヶ浜ゴルフ場。
【申し込み】鎌倉シニアゴルフ友の会・北原電話31-3608
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
定員30人。参加料500円。
7月5日(土曜日)…13時00分に京浜急行バス「杉本観音」バス停に集合、16時00分解散
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日を除く)
対象は市内の人。各先着20人。参加料各300円。会場は広町緑地。集合は湘南モノレール西鎌倉駅。
7月5日(土曜日)…9時30分集合、12時00分解散
7月12日(土曜日)…19時00分集合、20時30分解散
【申し込み】1.は6月15日以降、2.は7月1日以降にはがきで催し名、住所、氏名、電話番号を同会・大橋圭介(〒248-0033腰越1718-104、電話31-4559)へ
対象は小学4年生~70歳くらいの人。平日は各先着30人、土・日曜日は各先着45人。参加料1000円。会場は材木座海岸。各90分。
【申し込み】6月15日以降にパパラギ海と自然の教室(電話0466-26-6101)へ
約2km。参加料ほか1600円。
7月4日(金曜日)・7日(月曜日)・9日(水曜日)・11日(金曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、12時30分ごろ光明寺バス停で解散
約4km。参加料ほか800円。
7月15日(火曜日)…7時00分~7時30分に北鎌倉駅交番横で受け付け、11時00分ごろ鎌倉駅で解散
【申し込み】はがきかファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者含む)、電話番号を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ
認知症の実情などを学ぶ。対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
7月2日(水曜日)…玉縄学習センター14時00分~15時30分
【申し込み】地域包括支援センターささりんどう鎌倉 電話42-3702
対象は市内在住の60歳以上の人。先着30人。
7月4日(金曜日)…名越やすらぎセンター13時30分~15時00分
【申し込み】電話か直接同センター(電話25-1188)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着16人。材料費500円。
7月9日(水曜日)…今泉さわやかセンター9時30分~15時00分
【申し込み】6月15日以降に同センター(電話45-4611)へ
対象は市内在住のおおむね65歳以上の人。先着30人。
7月9日(水曜日)…福祉センター10時00分~12時00分
【申し込み】6月16日以降に地域包括支援センター鎌倉市社会福祉協議会(電話61-2600)へ
5作品の時代背景などを学ぶ。講師は中島吹雪さん(音楽講師)。先着34人。受講料1回1000円。
6月21日、7月19日、8月9日、9月20日、10月11日の土曜日で5回…鎌倉芸術館13時30分~16時30分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をOperaClubArioso(オペラクラブアリオーゾ)・川上(FAX・電話050-3792-2371)へ
対象は市民活動に関心がある人。各先着15人。受講料各1000円(資料代含む)。いずれも木曜日。時間は午前の部=10時00分~11時30分、午後の部=13時30分~15時00分。ノートパソコンを持参(貸し出しあり)。
【申し込み】6月15日以降に同センター(電話60-4555)へ
会場はITサロン深沢教室(常盤)。
先着12人。受講料1万500円。
7月2日~9月10日の水曜日で8回(7月30日~8月13日を除く)…10時00分~12時00分
先着12人。受講料1万3440円。
7月4日~9月12日の金曜日で8回(8月1日~15を除く)…10時00分~12時00分
先着10人。受講料1万2000円(テキスト・資料代別途)。
7月5日~26日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
7月19日・26日の土曜日で2回…13時30分~16時30分
【申し込み】6月15日以降に鎌倉シチズンネット(1.2.4.は40-1578、3.は95-3003)へ
各先着5人。会場はICP鎌倉事務所(小町)。
受講料2000円(テキスト代別途)。時間は14時00分~16時00分。
受講料1万円(テキスト代別途)。
7月5日~8月2日の土曜日で5回…10時00分~12時00分
【申し込み】6月15日以降に同協会(電話66-3975)へ
ラオス料理の調理、試食など。対象は市内在住の人。先着25人。参加料800円。
6月26日(木曜日)…福祉センター10時30分~14時00分
【申し込み】6月16日以降にファクスで催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・ファクス番号を奥山(FAX24-6271、電話23-1966)へ
京都の家庭料理を作る。先着20人。参加料3240円。
7月4日(金曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町)10時00分~13時00分
【申し込み】6月15日以降に同館(電話22-0507)へ
会場は笛田リサイクルセンター。
【申し込み】6月16日以降に同会議(電話32-9094)へ
和紙を使った絵画。先着20人。参加料1000円。
7月5日(土曜日)…深沢学習センター14時00分~16時00分
【申し込み】6月15日以降に濁川(にごりかわ)剪画鎌倉教室(電話46-8641)へ
毛筆に親しむ。先着10人。
7月11日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター13時30分~15時00分
【申し込み】7月1日以降にファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を永井(FAX・電話24-3387)へ
少額投資非課税制度(NISA)などを学ぶ。先着30人。
7月21日(月・祝)・23日(水曜日)・29日(火曜日)で3回…鎌倉生涯学習センター13時20分~16時30分
【申し込み】6月15日以降に電話かファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をエイプロシス(電話03-3667-8183、FAX03-3667-8464)へ
6月25日(水曜日)~29日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~17時00分
【問い合わせ】高橋 電話48-0265
書道展。
7月2日(水曜日)~7日(月曜日)…横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)ほか10時00分~18時00分(7日は16時00分まで)
【問い合わせ】産経新聞社横浜総局・渡辺 電話045-681-2900
7月15日(火曜日)~20日(日曜日)…鎌倉芸術館10時00分~17時00分(15日は12時00分から、20日は16時00分まで)
【問い合わせ】同会 電話0466-88-0706
木工作品の展示。
7月18日(金曜日)~20日(日曜日)…鎌倉芸術館10時00分~18時00分
【問い合わせ】稲生(いのお)電話32-8055