ここから本文です。

更新日:2022年7月19日

広報かまくら平成26年度7月1日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000

市民課・保険年金課土曜窓口を開設

市民課・保険年金課の窓口(本庁舎1階)は、毎月第2・4土曜日も開設しています。保険年金課では、国保資格取得・喪失届出業務に限ります。届け出の内容により受け付けできないものもあります。

7月の開設…12日・26日 午前9時~午後5時(正午~午後1時は証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902 保険年金課 電話61-3607

市税の休日納付相談

納税課の窓口(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

7月27日(日曜日)…午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話61-3915

国民健康保険料の休日納付相談

保険年金課の窓口(本庁舎1階)と電話で行います。

7月27日(日曜日)…午前9時~正午と午後1時~4時

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3954

国民健康保険高齢受給者証の更新

昭和14年8月2日~19年7月1日生まれの人の、国民健康保険高齢受給者証の有効期限は、7月31日です。8月1日からの新しい受給者証は、7月下旬に送付予定です。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3607

保険料免除と若年者納付猶予制度の届け出

国民年金保険料の免除や若年者納付猶予の承認期間は毎年6月までです。7月以降も希望する場合は、あらためて申請が必要です(※)。

また平成24年12月31日以降に失業し、失業特例により免除・納付猶予を受けていた人が7月以降も希望する場合も、申請が必要です。

審査は25年中の所得に基づいて行われ、結果は後日、日本年金機構から通知します。

全額免除・若年者納付猶予を受けていて、継続を希望し、承認された人は除く

【申し込み】保険年金課(本庁舎1階、電話61-3963)へ。次の場合は添付書類が必要です。▼失業特例の申請…雇用保険の離職票などまたは雇用保険受給資格者証の写し ▼本市に今年1月2日以降に転入した人…今年1月1日に住民登録していた市区町村が発行した所得を証明する書類

障害基礎年金 届け出をお早めに

20歳前、または昭和36年以前の病気やけがなどが原因で障害基礎年金(年金コード2650、6350)を受給している人は、所得状況届または現況届を7月末日までに保険年金課に郵送してください。

用紙は6月下旬に日本年金機構から送付しています。提出を忘れると支給が一時止まりますのでお早めに。

【診断書が必要な人】

今年度に診断書の提出が必要な人は、医師に診断書(診断書用紙と所得状況届または現況届用紙は1枚になっています)を作成してもらい、所得状況届または現況届欄に記入して提出を。レントゲンフィルムが必要な人は医師から借りてください。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3963

健康診査・無料クーポン券検診

【鎌倉市健康診査】

7月から、今年度の健康診査を開始します。対象者に順次、誕生月ごとに「健康診査受診券」を送付しますので、受診期間内に健診を受けてください。

同一世帯の家族全員が市民税非課税の人は、受診券が届いたら健診予約前に市民健康課にご連絡ください。該当を確認の上、自己負担金免除の受診券を発行します(※今年1月1日以降に本市へ転入した人は、前住所地の非課税証明が必要です)。

【無料クーポン券検診】

健康診査とは別に、今年度の対象者へ、6月末に「無料クーポン券」(ピンク色の封筒)を送付しました。利用期間は7月から来年2月28日まで。

※期間後半は混み合いますので早めに検診を(無料クーポン券対象者には、同種の「健康診査受診券」は送付しません)

検診の種類と対象者…本市に住民登録している次の年齢(26年4月1日時点)の人

大腸がん検診・※肝炎検診…40・45・50・55・60歳

※65歳以上で5歳刻みの年齢の人にも無料クーポン券を発行します。希望者は市民健康課へ

子宮頸がん検診…20歳の女性

乳がんマンモグラフィ併用検診…40歳の女性

【乳がんマンモグラフィ併用検診を日曜日にも実施】

検診車による検診を行います。

9月28日、11月16日、来年1月18日の日曜日…市役所

予約方法など詳細は、受診券か無料クーポン券に同封のお知らせをご覧ください。

【問い合わせ】市民健康課 電話61-3941

意見募集など

【子ども・子育て支援新制度に関する基準への意見募集】

来年4月から実施予定の同制度について、子ども・子育て関連3法に基づいた事業の設備と運営の基準などの策定を進めています。この参考とするため意見を募集します。

案件

国が定めた方針に基づき、市の条例制定に当たっての考え方を示しています。

  1. 家庭的保育事業等の地域型保育事業の設備及び運営に関する基準(案)
  2. 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準(案)
  3. 教育・保育給付の支給認定に関する基準(案)
  4. 放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準(案)
配布と閲覧

国の基準に対する市の基準の考え方と、意見募集の案内は、7月25日まで市役所ロビー・こどもみらい課・保育課・青少年課(本庁舎1階)、支所で配布するほか、市ホームページでも閲覧できます。

意見の提出方法

書式は自由。意見に住所、氏名、電話・ファクス番号を明記して、7月25日(必着)までに、郵送・ファクス・Eメールまたは直接、案件1.~3.は保育課(FAX25-2319、E-mail:kodomo@city.kamakura.kanagawa.jp、本庁舎1階、電話61-3892)、4.は青少年課(FAX23-7505、E-mail:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp、本庁舎1階、電話61-3886)へ。

【問い合わせ】子ども・子育て支援新制度担当(電話61-3844)

【(仮称)山崎・台峯緑地実施設計(案)の説明会開催と意見募集】

7月16日から行政資料コーナー(本庁舎3階)、図書館、市ホームページで閲覧できます。

説明会

時間は午後7時~9時。

  • 7月24日(木曜日)…深沢行政センター
  • 7月25日(金曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)
意見の提出方法

書式は自由。意見に住所、氏名、電話・ファクス番号を明記して、7月16日~8月15日(消印有効)に、封書・ファクス・Eメールで公園課(FAX23-8520、E-mail:park@city.kamakura.kanagawa.jp、本庁舎4階、電話61-3492)へ。なお、この意見募集は、鎌倉市意見公募手続条例に基づくものではありません。

保健コーナー

市民健康課の催し

市民健康課 電話61-3944

【抱っこ de シャベル(乳幼児健康相談)】

個別育児相談、育児ワークショップ、身長・体重測定。受け付けは午前9時30分~11時(個別育児相談は10時まで)。母子健康手帳を持って直接会場へ(左表)。

【健康よろず相談(成人)】

健康づくりに関する相談。血圧測定もあり。予約不要。

月・水・金曜日…市民健康課相談室(本庁舎1階) 午前9時~正午と午後1時~4時

【食事カルテ】

保健師・栄養士による食生活の相談。会場は市民健康課相談室。予約は随時受け付け。日程はご相談ください。

抱っこ de シャベル

  • 7月8日(火曜日) たまなわ交流センター ●◎
  • 7月9日(水曜日) 鎌倉生涯学習センター ●
  • 7月15日(火曜日) 深沢行政センター ●★
  • 7月18日(金曜日) 大船行政センター ●★

●…乳児(何らかの予防接種を受けたおおむね3カ月~1歳6カ月)の相談
◎…幼児(おおむね1歳6カ月以上)の相談
★…ママ・パパのための健康相談・健康チェックも実施(体組成・骨密度の測定。10時00分~11時30分)

県鎌倉保健福祉事務所の催し

県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900

予約制。会場・申し込みは県鎌倉保健福祉事務所。

【妊婦さんの歯ぐきの検診】

歯の磨き方の講習もあり。

7月22日(火曜日)…午後1時10分から

【エイズ相談・即日検査】

匿名で受けられます。

7月10日・24日の木曜日…午後1時30分~3時45分

【肝炎ウイルス検査】

C型肝炎とB型肝炎。対象は39歳以下の人。結果は2週間後の来所時に通知。

7月1日・15日の火曜日…午前10時30分~11時

【女性のための健康相談】

女性の産婦人科医師や心理カウンセラーによる更年期症状・月経異常・不妊など、女性の身体と心の健康相談。

7月17日・24日の木曜日…午後2時~4時

【パーキンソン病講演会】

横浜市立大学附属市民総合医療センター神経内科の岸田日帯医師による講演会と、全国パーキンソン病友の会神奈川県支部事務局長の檜垣朋子さんによる講演。定員50人。

7月16日(水曜日)…午後2時から

県鎌倉保健福祉事務所の相談と教室

  • 認知症相談 7月11日(金曜日)9時00分~11時30分、7月15日(火曜日)13時30分~16時00分
  • こころの健康相談 7月3日(木曜日)9時00分~11時30分、7月25日(金曜日)13時30分~16時00分
  • アルコール教室 7月8日(火曜日)14時00分~15時00分(個別相談)、15時00分~17時00分
  • 難病患者と家族の会 今月はありません
  • 禁煙相談 禁煙のための相談(随時)
  • 薬物乱用問題の相談 本人・家族などの薬物乱用、依存症に関しての相談(随時)
  • 住まいと健康の相談 シックハウス・害虫駆除など住宅環境の相談(随時)

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示