ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度9月1号(No.1237) > 広報かまくら平成26年度9月1日号7面
ページ番号:14856
更新日:2024年8月19日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の人。定員は1.2.は12人、3.は50人。抽選。
初心者向き。教材費200円。
10月8日(水曜日)…10時00分~12時00分
初心者向き。教材費200円。
10月8日(水曜日)…13時30分~15時30分
講師は加藤茂雄さん(俳優)ほか。
10月11日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.2.は9月18日(必着)、3.は9月25日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。抽選。
日本の食文化やアニメについて学ぶ。定員30人。
9月23日(火・祝)、10月4日・11日・25日の土曜日で4回…14時00分~16時00分
定員20人。教材費2000円。
10月8日・22日の水曜日で2回…10時30分~13時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を1.は9月14日(必着)、2.は9月24日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は午前の部=市内在住の小学4年~中学生、午後の部=市内在住の小学1~3年生と保護者。各先着6組。材料費800円。
9月13日(土曜日)…午前の部=10時00分~12時30分、午後の部=14時00分~16時30分
チャーハンを作る。対象は市内在住の小・中学生。先着16人。材料費400円。
9月21日(日曜日)…10時00分~12時00分
【申し込み】9月3日以降に電話か直接同館(電話23-7530)へ
対象は市内の小学1・2年生。先着15人。教材費100円。
9月20日~12月20日の第3土曜日で4回…10時00分~11時30分
対象は市内の小学生。先着20人。
10月5日~26日の日曜日で4回…14時00分~15時00分
【申し込み】9月3日以降に電話か直接(9月3日は電話のみ)、同館(電話44-0480)へ
高齢者の健康づくりなどを支援する人を養成。対象は市内在住の人。先着20人。詳細はお問い合わせを。
9月19日(金曜日)~12月22日(月曜日)で12回…市役所講堂(第3分庁舎)ほか
【申し込み】9月2日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
対象は市民活動に関心がある人。各先着15人。パソコンを持参(貸し出しあり)。受講料ほか7000円。会場はNPOセンター鎌倉。
9月4日~11月13日の木曜日で9回(9月18日、10月16日を除く)
【申し込み】同センター 電話60-4555
会場は鎌倉ITサロン深沢教室。
先着12人。受講料1万500円。
9月19日~11月7日の金曜日で8回…13時00分~15時00分
先着10人。受講料1万2000円(テキスト代別途)。
9月20日~10月11日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
9月20日・27日の土曜日で2回…13時30分~16時30分
【申し込み】9月1日以降に鎌倉シチズンネット(1.3.=電話40-1578、2.=電話95-3003)へ
会場はICP鎌倉事務所(小町)。
先着5人。受講料8000円(テキスト代別途)。
10月2日~23日の木曜日で4回…10時00分~12時00分
各先着5人。受講料2000円(テキスト代別途)。時間は14時00分~16時00分。
【申し込み】9月1日以降に同協会(電話66-3975)へ
先進地の事例を学ぶ。先着30人。参加料ほか500円。
9月6日(土曜日)…NPOセンター鎌倉 14時00分~16時00分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを古都フォーラム鎌倉(FAX・電話44-1423)へ
対象は本人または家族が市内在住の人。先着30人。
9月22日(月曜日)…玉縄学習センター 10時30分~12時00分
対象は市内在住の65歳以上の人。先着30人。
9月22日(月曜日)…大船体育館14時00分~15時30分
【申し込み】9月1日以降に1.は地域包括支援センターささりんどう鎌倉(電話42-3702)、2.は同センターきしろ(電話42-7503)へ
先着30人。参加料1500円(大学生以下500円)。
9月13日(土曜日)…NPOセンター鎌倉
14時30分~16時30分
【問い合わせ】同会・山下 電話32-1325
先着20人。参加料1回500円。
9月14日~12月28日の第2・4日曜日で8回…鎌倉論語会館 10時00分~12時00分
【申し込み】粟屋 電話44-0539
先着16人。資料代500円。
9月20日~10月4日の土曜日で3回…NPOセンター鎌倉 10時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降にはがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を臨床共育心理実践研究所・渡辺八郎(〒248-0024稲村ガ崎3-12-1、電話23-3828)へ
先着20人。受講料ほか3万3100円。
9月27日~11月1日の土曜日で5回(10月11日を除く)…早見芸術学園(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降に鎌倉早見美容芸術専門学校(電話22-3340)へ
先着200人。
10月8日~22日の水曜日で3回…鎌倉女子大学(大船) 14時00分~15時30分 ※10月29日には吉屋信子記念館の見学も可、時間は13時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1人につき1枚)で催し名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号を9月8日~19(必着)に同大学生涯学習センター(〒247-8512大船6-1-3、電話44-2287)へ
先着30人。受講料ほか2万円。
9月8日~来年2月16日の月曜日で15回…大船学習センターほか 14時00分~16時00分
【申し込み】9月1日以降に往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を藤井稔(〒247-0053今泉台6-10-10、電話45-8181)へ
会場は笛田リサイクルセンター(「食材を使い切る知恵~旬の野菜と豆腐を美味(おい)しく」は玉縄学習センター)。
【申し込み】同会議 電話32-9094
50店募集。抽選。運営協力費1000円。雨天決行。
9月28日(日曜日)…笛田リサイクルセンター 10時30分~13時30分
【申し込み】往復はがき(1家族につき1枚)で催し名、住所、氏名、電話番号を9月10日(必着)までに鎌倉リサイクル推進会議(〒248-0027笛田1-11-34、電話32-9094)へ
各先着20人。トランプのプレゼントあり。
9月18日・25日の木曜日…大船ブリッジセンター 10時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降に同センター(電話48-2286)へ
対象は市内の人。先着30人。
9月28日(日曜日)…源氏山公園 9時45分に北鎌倉駅集合、12時30分に鎌倉駅で解散
【申し込み】9月13日までに市内の薬局に直接または鎌倉市薬剤師会(電話44-0182)へ
9月3日(水曜日)~7日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同協会 電話23-2100
9月5日(金曜日)~15日(月・祝)…鎌倉芸術館 10時00分~18時00分(9月5日は12時00分から、9月15日は16時00分まで)
【問い合わせ】同会・浅井 電話44-4956
9月9日(火曜日)~15日(月・祝)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】増田健一展実行委員会 電話46-0317
絵画展。出品希望者は9月23日までにお問い合わせを。
10月4日(土曜日)~13日(月・祝)…藤沢宿蔵まえギャラリー 11時00分~18時00分(10月13日は17時00分まで)
【問い合わせ】vividアートウェーブ 電話0466-25-9909
11月19日~24日に鎌倉彫工芸館(由比ガ浜)で行われる同展の一般審査員を募集。審査員を務めた人には鎌倉彫作品を進呈。審査は11月18日(火曜日)13時00分から同館で。当選者にのみ連絡。出品作品も募集(詳しくはお問い合わせを)。
【申し込み】郵送かファクスで「審査をしてみたい理由」または「鎌倉彫について一言」、住所、氏名、年齢、電話番号を9月30日(消印有効)までに伝統鎌倉彫事業協同組合(〒248-0014由比ガ浜3-4-7、FAX23-9816、電話23-0154)へ
対象は市内在住で要介護認定を受けていない初参加の65歳以上の人。会場は徳洲会スポーツセンターかまくら(梶原)。
先着10人。
9月29日~12月15日の月曜日で10回(10月27日、11月24日を除く)…13時00分~15時00分
先着20人。
10月1日~12月10日の水曜日で10回(10月29日を除く)…9時30分~11時30分
【申し込み】9月2日以降に同課(電話61-3976)へ
1・3・5kmのコース。各先着25人。
9月21日(日曜日)…9時00分に笛田公園事務所前受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会 電話46-3817
女子ダブルスの試合。先着16組。参加料1組3000円。
9月29日(月曜日)…9時00分に笛田公園に集合
【申し込み】9月2日以降に同公園管理事務所(電話32-0559)へ
ダブルスの試合。対象は市内の人。参加料1組4000円(18歳以下は1組2000円)。申し込みは9月20日まで。詳しくはお問い合わせを。
10月11日(土曜日)~11月2日(日曜日)…笛田公園ほか
【問い合わせ】鎌倉ローンテニス倶楽部 電話31-6337
先着15人。参加料1回500円。
9月3日~24日の水曜日で3回(9月17日を除く)…深沢学習センター 13時00分~14時00分
【申し込み】9月1日以降にピーターパン・大石(電話32-0624)へ
先着15人。参加料1回800円(5回分前納)。
9月4日~10月23日の木曜日で8回…第一小学校多目的室1 18時00分~19時15分
【申し込み】9月1日以降に鎌倉ストリートファンキーズ(電話090-2553-8176)へ
先着8人。参加料1回1000円。
9月6日~27日の土曜日で4回…13時00分~14時00分 白石ダンススタジオ西鎌倉
【申し込み】神奈川県45ダンス連合・林 電話090-6707-9335
各先着10人。参加料各1000円。
【申し込み】9月1日以降に寺坂(電話090-7734-7054)へ
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
収穫した栗は時価で購入可。対象は小学生以下の子どもと家族。定員20組。抽選。小雨決行。
9月13日(土曜日)…十二所果樹園 10時00分~12時00分
【申し込み】1.は電話で、2.は往復はがきで催し名、住所、参加者全員の氏名・年齢、電話番号を9月6日(消印有効)までに、同会(〒248-0011扇ガ谷4-29-1、電話23-6621=日・月曜日を除く)へ
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎(※はししいし前)。時間は9時30分~12時00分(※は18時30分~20時30分)。
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話47-1164(木曜日を除く)
花を植える。
9月11日(木曜日)…若宮大路(二の鳥居~下馬) 9時30分~10時30分
【申し込み】かまくら緑の会・高柳 電話23-2530
集合は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750