ここから本文です。

更新日:2022年9月5日

広報かまくら平成26年度9月15日号4面

平成27年度 私立幼稚園 新入園児の募集時期

県私学振興課 電話045・210局3768

来年4月に私立幼稚園に入園する園児の募集時期は、県内私立幼稚園関係団体で次のとおり統一しています。

  • 募集要項配布…10月15日以降
  • 願書受け付け…11月1日以降

各幼稚園の個別の状況は、直接各園にお問い合わせください(下記)。なお、市内に公立幼稚園はありません。

(※)満3歳に達した子どもの受け付けを随時行っている園もあります

幼稚園名と所在地

  • かまくら幼稚園 浄明寺6-19-1 (電話25-2391)
  • 鶴岡幼稚園 雪ノ下2-1-31 (電話22-2975)
  • 比企谷幼稚園 大町1-13-10 (電話22-1687)
  • 鎌倉いずみ幼稚園 材木座3-3-7 (電話23-2055)
  • 材木座幼稚園 材木座6-17-19 (電話22-2992)
  • ハリス記念鎌倉幼稚園 由比ガ浜2-2-33 (電話23-3207)
  • 長谷幼稚園 長谷3-8-38 (電話24-2310)
  • 聖路加幼稚園 稲村ガ崎4-2-5 (電話22-3673)
  • 鎌倉幼稚舎幼稚園 腰越3-18-9 (電話31-6905)
  • モンタナ幼稚園 津550 (電話32-5741)
  • 西鎌倉幼稚園 西鎌倉2-17-1 (電話32-6754)
  • 七里が浜楓幼稚園 七里ガ浜東3-13-12 (電話31-2626)
  • 深沢幼稚園 寺分1-15-4 (電話46-2610)
  • 片岡幼稚園 手広1-11-32 (電話31-5875)
  • 聖ミカエル学院幼稚園 常盤445 (電話31-1329)
  • 北鎌倉幼稚園 山ノ内483 (電話22-3575)
  • 大船カトリック幼稚園 大船2-1-34 (電話46-7395)
  • おおぞら幼稚園 大船5-10-35 (電話46-2932)
  • ひがし幼稚園 大船6-10-10 (電話45-1402)
  • 鎌倉女子大学幼稚部 岩瀬1420 (電話44-2134)
  • 鎌倉みどり幼稚園 植木210-1 (電話45-5311)
  • 玉縄幼稚園 植木129 (電話46-7673)
  • 鎌倉しろやま幼稚園 城廻479 (電話45-2467)

小・中学校を一般公開 学校へ行こう週間

教育指導課 電話61-3812

市教育委員会では、学校に対してより一層理解を深めていただくため、地域の皆さんに学校を公開する「学校へ行こう週間」を設けています(下記)。この期間には、授業風景や部活動など、子どもたちの日常の様子や教育施設をご覧になれます。

※公開時間はおおむね午前9時~午後3時。詳細は各学校へお問い合わせください

小学校

  • 第一小・稲村ケ崎小・七里ガ浜小・玉縄小…10月17(金曜日)・18日(土曜日)
  • 第二小…10月10日(金曜日)・11日(土曜日)
  • 御成小・西鎌倉小…10月16日(木曜日)・17日(金曜日)
  • 腰越小・関谷小・今泉小…10月21日(火曜日)・22日(水曜日)
  • 深沢小…10月20日(月曜日)・21日(火曜日)
  • 富士塚小・大船小…10月29日(水曜日)・30日(木曜日)
  • 山崎小…10月15日(水曜日)・16日(木曜日)
  • 小坂小…10月27日(月曜日)・28日(火曜日)
  • 植木小…10月9日(木曜日)・10日(金曜日)

中学校

  • 第一中…10月21日(火曜日)~23日(木曜日)
  • 第二中・大船中…10月20日(月曜日)~22日(水曜日)
  • 御成中…10月21日(火曜日)~24日(金曜日)
  • 腰越中…10月14日(火曜日)~17日(金曜日)
  • 深沢中…10月24日(金曜日)・25日(土曜日)
  • 手広中…10月2日(木曜日)・3日(金曜日)
  • 玉縄中…10月23日(木曜日)・24日(金曜日)
  • 岩瀬中…10月22日(水曜日)~24日(金曜日)

学校の連絡先は市ホームページにあります

ペットの飼い主さん ルールとマナーを守って

  • 1.2.…県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900
  • 3.~5.…環境保全課 電話61-3454

1.犬はつないで散歩を

県の条例で、犬はつないでおくよう定められています。散歩をさせるときは必ず引き綱を付けましょう。

2.ふんの始末は飼い主の義務

散歩や運動のときに排せつしたふんは、飼い主が責任を持って持ち帰り、尿はぺットボトルなどで携帯する水で、すぐ洗い流しましょう。公共の場や他人の土地を汚物で汚さないことは、県条例でも飼い主の義務とされています。

猫はなるべく屋内で飼い、家での排せつをしつけましょう。

3.啓発プレートを配布

市では、飼い主の皆さんにマナー向上を呼び掛けるプレートを環境保全課・支所で配布しています。

4.犬の登録と予防注射は義務

狂犬病予防法により、飼い主には犬の登録(生後91日以上)と毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。

5.不妊・去勢手術を

望まない子犬や子猫が生まれないよう、不妊・去勢手術を受けさせましょう。飼い猫の手術には助成制度があります。

農業委員が新たに選任

農業委員会事務局 内線2482

農業委員の任期満了に伴う改選が行われ、公選委員12人、選任委員4人(※)の計16人の新しい委員が決まりました。

任期は平成26年7月20日~29年7月19日までの3年間です。

【役職・氏名〈敬称略〉・(地区)】

  • 会長 安齊清一(佐助)
  • 副会長 和田雅裕(手広)
  • 副会長 若林安雄(大船)
  • 委員 島村 昇(津)
  • 委員 飯田正実(上町屋)
  • 委員 西岡幸子(笛田)※
  • 委員 岡崎和彦(台)
  • 委員 小川壽一(山崎)
  • 委員 落合靖夫(関谷)
  • 委員 永田磨梨奈(七里ガ浜東)※
  • 委員 郷原 均(笛田)
  • 委員 平井利一(小袋谷)※
  • 委員 渡辺 隆(材木座)※
  • 委員 細谷義男(関谷)
  • 委員 脇田芳明(今泉)
  • 委員 稲垣佳位(玉縄)

まちのスケッチ

市民通信員が身近な話題をリポート

材木座でさくら貝

夏の喧騒(けんそう)が落ち着きを取り戻し、遠浅の海辺が静かになる季節に暮色(ぼしょ)に彩られる波打際を波と遊びながらそぞろ歩く。鎌倉ならではの楽しみである。材木座海岸は穏やかな波が寄せて、地平線に浮かぶ富士山も美しい。日没後の残照の輝きも海ならではの絶景である。

この砂浜で見られるさくら貝は淡い桜色で何とも言えない可愛らしさがある。ふと、「さくら貝の歌」を思い出す。「わが恋の如く悲しやさくら貝 かたひらのみの さみしくありて」の短歌をもとに八洲秀章(やしま ひであき)が作曲した歌である。

寄せ来る波際を歩いていると、消えた波のあとに桜色の薄い貝が顔を出している。思わず拾い上げる。壊れそうな感触がやさしい気持ちにさせる。ひとひらの脆(もろ)さがこの貝を美しくしている。由比ヶ浜にさくら貝を散らしたこの歌の碑が建っている。

いつも出会える貝ではない。時間・天候に関わらないようだ。思いがけなさが与える機会なのだ。それだけに嬉しい発見になる。

さくら貝はニッコウガイ科の二枚貝である。大きさ・形・色も少しずつ異なる。鎌倉は県内でもさくら貝が多く見られたと言われている。

秋の材木座海岸でさくら貝を探してみませんか?

集めた貝をグラスに入れておくともう一度楽しめます。
【深沢地域 松澤優子】

LINE@で子ども・子育て情報を発信しています アカウント名=鎌倉市

秘書広報課 電話61-3867

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示