ここから本文です。

更新日:2022年9月5日

広報かまくら平成26年度9月15日号5面

お知らせ

市役所は電話23-3000

新就学児の健康診断

来年4月に小学校へ入学するお子さんの健康診断を実施します。対象は平成20年4月2日~21年4月1日生まれのお子さん。日時や会場は個別に通知します。9月26日までに通知が届かない場合はお問い合わせを。

【問い合わせ】学務課 電話61-3796

不登校相談会・進路情報説明会

県・市教育委員会、地域のフリースクールなどが相談会を行います。当日直接会場へ。

対象…不登校や進路に悩む児童生徒・高校中退者・保護者など

9月27日(土曜日)…平塚市教育会館 午後1時~4時30分(受付は4時まで)

【問い合わせ】教育センター相談室 電話61-3809

市営住宅の入居者を募集

対象は市内在住または在勤の人。詳細は市役所ロビー(本庁舎)、支所、市民サービスコーナー(大船ルミネウィング6階)で配布中の「募集のしおり」をご覧ください。

【問い合わせ】建築住宅課 電話61-3679

悪天候時のカン・ビンの出し方

台風・大雪などの悪天候時に飲食用のカン・ビンの収集がある場合は、次の対応をお願いします(原則その日に回収します)。

  • カンが飛ばないよう、コンテナにカラスネットを掛ける
  • 排出を次回以降に控えるなど

※他のごみの排出についても、同様の判断をお願いします

【問い合わせ】資源循環課 電話61-3396

市役所の市民有料駐車場を臨時休場

次の日は、市役所の市民有料駐車場は使用できません。

  • 10月4日(土曜日)・5日(日曜日)…オクトーバーフェスト(7面に詳細)開催のため
  • 10月19日(日曜日)…技能祭開催のため

【問い合わせ】市シルバー人材センター 電話38-1881

農地の転用・相続には手続きを

【農地転用の手続き】

農地を資材置き場や駐車場など農地以外に利用する場合、一時的でも転用の手続きが必要です(場所によっては転用できません)。許可を受けずに行うと農地法違反となり、県知事の是正命令などに従わない場合は厳しい罰則があります。この場合、土地所有者も罰則の対象です。

また、悪質な業者が「農地を造成する」などと契約話を持ち掛けて、農地に不法投棄を行う事例が多発しています。安易な契約にはご注意ください。

【農地相続の届け出】

農地を相続したときは農業委員会への届け出が必要です。相続に伴う農地の権利取得を農業委員会が把握することで、農地が有効利用されるよう努めています。同委員会では、相続者が自分では耕作できない場合などに、地元で借り手を探すなどの相談も受けています。

【問い合わせ】農業委員会事務局(内線2482)

国民年金~こんなときには届け出を

次に該当する20歳以上60歳未満の人は届け出が必要です。届け出が遅れると、年金が受けられなくなることがあります。被保険者の分類は次のとおりです。

  • 第1号被保険者…自営業・農林漁業に従事する人およびその配偶者、学生などで第2・第3号被保険者以外の人
  • 第2号被保険者…厚生年金、共済組合に加入している人(原則として65歳未満の人)
  • 第3号被保険者…第2号被保険者の被扶養配偶者

【第2号被保険者が退職したら】

勤務先で厚生年金や共済組合に加入していた人は、退職後は第1号被保険者に切り替えることになります。年金手帳と退職日が分かる書類(離職票など)を持って保険年金課(本庁舎1階)か支所へ。第3号被保険者になる人は配偶者の勤務先で手続きを。

【第3号被保険者で、配偶者が退職または65歳に達したら】

第1号被保険者への種別変更が必要です。本人と配偶者の年金手帳、退職の場合は退職日が分かる書類(離職票など)を持って保険年金課か支所へ。

【第3号被保険者が収入増加などで配偶者の扶養から外れたら】

第1号被保険者への種別変更が必要です。年金手帳、扶養から外れた日の分かる書類を持って、保険年金課か支所へ。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3963

公共施設再編計画(素案)への意見を募集

市では次世代に過大な負担を残さない公共施設のあり方を示す「公共施設再編計画」を策定するに当たり、同計画(素案)への意見を募集します。素案は、経営企画課(本庁舎2階)・支所・市ホームページで閲覧できます。

【応募方法】

ご意見は、意見書(閲覧場所と市ホームページにあり)または任意の用紙(書式自由)に住所・氏名・電話番号を記入の上、9月17日~10月16日(必着)に直接または郵送・ファクス・Eメールで同課(FAX23-8700〈経営企画課あてと明記〉、E-mail:facility@city.kamakura.kanagawa.jp)へ。

非常勤嘱託員の募集

市立保育園で、保育士非常勤嘱託員を若干名募集します。対象は保育士資格を有する人。

委嘱期間は委嘱された日~平成27年3月末(5年を限度に更新あり)。報酬は1.2.とも勤務時間により異なるためお問い合わせを。交通費別途支給。

  1. 深沢保育園…朝夕の保育嘱託員。勤務は平日の午前7時~9時半、土曜日の7時~正午、午後3時30分~6時
  2. 岡本保育園…夕方の保育嘱託員。勤務は平日の午後3時45分~7時

【申し込み】保育課(電話61-3893、本庁舎1階)に電話連絡の上、9月16日~30日に、履歴書と保育士資格証の写しを持って同課へ。後日、面接で選考

図書館協議会委員市民委員を募集

図書館の運営に関して館長などの諮問に応じ意見を述べる図書館協議会の市民委員を1人募集。

  • 応募資格…市内在住の18歳以上で、図書館運営に関心や知識があり、平日昼間に開催される会議(年4回程度)に出席できる人(市の職員・議員を除く)
  • 任期・謝礼…平成26年12月15日~28年12月14日、1回1万円

【申し込み】申込書(市内の図書館で配布)とレポート(テーマ「市立図書館に期待される役割について」800字以内)を、9月16日~30日(29日は休館)に本人が直接、中央図書館(午前9時~正午、午後1時~5時、電話25-2611)へ。レポートを審査し、結果を10月下旬に通知

都市計画の決定を告示

次の都市計画の決定を告示しました。この都市計画図書は都市計画課(本庁舎3階、電話61-3408)で縦覧できます。

告示第130号(平成26年7月31日)

  • 種別=地区計画
  • 名称=腰越五丁目地区地区計画 
  • 位置=腰越五丁目地内
  • 面積=約0・8ヘクタール

傍聴者を募集

【生活環境整備審議会】

鎌倉市ごみ焼却施設基本計画(案)について。先着15人。

9月20日(土曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午前10時から

【申し込み】9月16日以降に環境施設課(電話61-3625)へ

【地域福祉活動計画策定委員会】

第4次地域福祉活動計画の策定について。先着20人。

9月26日(金曜日)…福祉センター午後2時~4時

【申し込み】9月16日以降に、電話かファクスで市社会福祉協議会(電話23-1075、FAX22-2213)へ

【都市計画審議会】

鎌倉都市計画生産緑地地区の変更についてほか。先着6人。

10月8日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午後3時~5時

【申し込み】10月7日までに都市計画課(電話61-3408)へ

【川喜多映画記念館指定管理者選定委員会】

応募者のプレゼンテーションと委員のヒアリング。先着10人。

10月3日(金曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階) 午後2時から

【申し込み】9月16日以降に文化人権推進課(電話61-3854)へ

高齢者等住まい探し相談会

高齢者・障害者・子育て世帯を対象に、住まい探しの相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報を提供します。

9月30日(火曜日)…市役所823会議室(第4分庁舎) 午前9時30分~正午 要予約 先着5人

【申し込み】9月16日以降にかながわ住まいまちづくり協会(電話045・664局6896)へ

公証人による遺言・相続など無料相談

10月1日~7日は「公証週間」です。スローガンは「遺言や大切な契約を公正証書が守ります。老後の安心は任意後見契約で」。この週間にちなみ、横浜公証人会が無料相談を行います。

10月1日(水曜日)…市役所824会議室(第4分庁舎) 午後1時~4時 先着6人

【申し込み】9月22日以降に藤沢公証役場(電話0466・22局5910)へ

国民健康保険料 9月分の納期限は9月30日です コンビニでも納付できます

保険年金課 電話61-3954

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示