ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度10月1号(No.1239) > 広報かまくら平成26年度10月1日号4面
ページ番号:15001
更新日:2024年9月17日
ここから本文です。
市役所は 電話23-3000
市民課・保険年金課の窓口(本庁舎1階)は、毎月第2・4土曜日も開設しています。保険年金課では、国保資格取得・喪失届出業務に限ります。届け出の内容により、受け付けできないものもあります。
10月の開設…11日・25日午前9時~午後5時(正午~午後1時は証明書の交付のみ)
【問い合わせ】市民課 電話61-3902 保険年金課 電話61-3607
納税課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。
10月26日(日曜日)…午前9時~午後4時
【問い合わせ】納税課 電話61-3915
保険年金課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。
10月26日(日曜日)…午前9時~正午、午後1時~4時
【問い合わせ】保険年金課 電話61-3954
市内には、土砂災害警戒区域など土砂災害の危険がある区域があります。詳細は、市・県ホームページで確認できます。
【問い合わせ】総合防災課(内線2285)
鶴岡八幡宮では参道の段葛で、樹勢の衰えたサクラの植え替えなどの整備を実施します。整備期間中は段葛が通行止めになります。
11月初旬~平成28年3月(予定)。
【問い合わせ】文化財課 電話61-3857
市内の固定資産税の路線価は資産税課(本庁舎1階)で閲覧できます(土・日曜日、祝日を除く)。また、市ホームページからもご覧になれます。
【問い合わせ】資産税課 電話61-3934
土地収用法に基づき、高速横浜環状南線および横浜湘南道路に係る事業認定申請書、添付書類の写しを道路課(本庁舎3階)で縦覧しています。
10月9日(木曜日)まで…午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日を除く)
【問い合わせ】道路課(内線2570)
「表示マーク」は、交付を希望するホテル・旅館などの関係者から申請を受けた消防機関が消防法令や防火上重要な建築構造などに関する基準について審査し、適合している場合に交付するものです。
市はこの制度を通じて、利用者へ防火安全に関する情報を提供していきます。詳細は市ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】予防課 電話25-7516
戦没者のご冥福と平和を祈念し、追悼式を開催します。
10月24日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター午後1時30分~3時
【問い合わせ】生活福祉課 電話61-3958
赤い羽根共同募金運動が10月1日から全国一斉に始まります。集まった募金は高齢者・障害児者・地域福祉活動などのために使われます。本市でも街頭募金をはじめ、共同募金運動を展開しますので、ご協力をお願いします。
【問い合わせ】共同募金会鎌倉市支会(市社会福祉協議会内) 電話23-1075
10月18日(土曜日)…イトーヨーカドー大船店前午前10時~正午、午後1時~4時
【問い合わせ】県赤十字血液センター横浜事業所 電話045・871-1168
10月1日の「法の日」に無料法律相談会を開催します。司法書士が、身近な法律家として法律問題に関する相談をお受けします。予約不要。
10月1日(水曜日)…鎌倉商工会議所午後1時~4時
【問い合わせ】司法書士松井弘子事務所 電話47-8015
行政書士会鎌倉支部が、相続や遺言書の作成、成年後見、離婚、交通事故、各種文書の作成、官公庁に対する諸手続きなどについて相談会を実施。予約不要。無料。
10月11日(土曜日)…イトーヨーカドー大船店午前10時~午後4時
【問い合わせ】鈴木行政書士事務所 電話046・875-6291
土地利用調整課 内線2826
9月19日現在。事業区域の地番は代表地番です
上記の詳細やこのほかの届け出は、市ホームページや支所で閲覧できます
0120-24-0467 消防テレホンサービス
防災行政用無線の放送内容、火災・災害発生時の情報を随時お知らせしています。通常は火災予防などのお知らせが流れています。
市民健康課 電話61-3944
個別育児相談、育児ワークショップ、身長・体重測定。受け付けは午前9時30分~11時(個別育児相談は10時まで)。母子健康手帳を持って直接会場へ。
●…乳児(何らかの予防接種を受けたおおむね3カ月~1歳6カ月)
◎…幼児(おおむね1歳6カ月以上)
★…ママ・パパのための健康相談
健康づくりに関する相談に応じます。血圧測定もあり。予約不要。
月・水・金曜日…市民健康課相談室(本庁舎1階)午前9時~正午と午後1時~4時
保健師・栄養士が食生活の相談に応じます。会場は、市民健康課相談室。予約は随時受け付けています。日程はご相談ください。
県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900
予約制。会場・申し込みは県鎌倉保健福祉事務所。
歯の磨き方の講習もあり。
10月28日(火曜日)…午後1時10分から
匿名で受けられます。
10月9日・23日の木曜日…午後1時30分~3時45分
C型肝炎とB型肝炎。対象は39歳以下の人。結果は2週間後の来所時に通知。
10月7日・21日の火曜日…午前10時30分~11時
女性の産婦人科医師による更年期症状・月経異常・不妊など、女性の身体と心の健康相談。
10月30日(木曜日)…午後2時~4時