ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度10月1号(No.1239) > 広報かまくら平成26年度10月1日号5面
ページ番号:15002
更新日:2024年9月17日
ここから本文です。
市役所庁舎内外各課での一般的な事務を、12月1日から行う嘱託員を若干名募集します。
【申し込み】10月10日までの8時30分~17時15分に、持参か郵送(消印有効・特定記録郵便)。受験案内や申込書は、市役所受付(本庁舎1階)、職員課(本庁舎2階内線2234)、支所、市民サービスコーナー(大船ルミネウィング6階)、市ホームページで配布
市立の保育園で勤務します。
【申し込み】電話連絡のうえ、履歴書と保育士資格証の写しを、保育課(本庁舎1階 電話61-3893)へ本人が持参。応募者名簿に登録し、各園の状況に応じて勤務を依頼します
市では、鎌倉市健康増進計画の策定と計画の進行管理を行う鎌倉市健康増進計画推進委員会の市民委員を2人募集します。謝礼は委員会への出席1回につき1万円。任期は3年間。
市では、公共施設の老朽化に伴う大規模修繕や建て替えなどの課題を解決するため、施設の再編に取り組んでいます。
そこで、現在意見を募集している「公共施設再編計画(素案)」について理解を深めていただくため、説明会を開催します。参加を希望する人は、直接会場へお越し下さい。
【問い合わせ】経営企画課(内線2565)
市では、「鎌倉市省エネルギーの推進及び再生可能エネルギー導入の促進に関する条例」の理念や「鎌倉市エネルギー基本計画」の方針を施策に反映させるため、26年度中に「鎌倉市エネルギー実施計画」を策定する予定です。市民の皆さんと今後の市のエネルギーのありかたを一緒に考え、市民と事業者の取り組みをこの計画に反映させるために、ワークショップを開催します。対象は市内在住・在勤の人。先着50人。
10月22日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)午後6時30分~9時
【申し込み】10月1日~20日の平日(正午~午後1時を除く)に電話かEメールで環境政策課(電話61-3421、E-mail:kankyo@city.kamakura.kanagawa.jp)へ。Eメールの場合、タイトルを「エネルギーワークショップ申し込み」として、現在エネルギーに関して取り組んでいることがあれば簡単に書き、名前、電話番号を付けてください
鎌倉市都市マスタープランの地域別方針の検討・見直しなどについて。先着5人。
10月10日(金曜日)…市役所全員協議会室(本庁舎2階)午前10時から
【申し込み】10月9日までに都市計画課(電話61-3408)へ
図書館サービスについてなど。先着10人。
10月15日(水曜日)…中央図書館午前10時~正午
【申し込み】10月1日以降に中央図書館(電話25-2611)へ
景観重要建築物などの指定についてなど。先着5人。
10月17日(金曜日)…市役所全員協議会室(本庁舎2階)午前10時30分から
【申し込み】10月15日までに都市景観課(電話61-3477)へ
対象は中学生以上の人。AEDを使った成人の心肺蘇生法(筆記・実技の効果測定を含む)、小児・乳児・新生児の心肺蘇生法などの高度な応急手当の実技指導。先着30人。
11月9日(日曜日)…鎌倉消防署午前9時~午後5時
【申し込み】10月1日以降に鎌倉消防署(電話25-7524)へ
「住まいを快適に」をテーマにした講座。先着50人。いずれも土曜日の午後1時~3時。
講師は、すはらひろこさん。会場は市役所講堂(第3分庁舎)。
講師は、専門機関の職員。
11月15日…市役所402会議室(本庁舎4階)
【申し込み】10月1日以降の平日、午前9時~午後5時に市民相談課( 電話61-3866)へ
ハローワーク藤沢と管内市町の共催で就職面接会を開催します。対象は就職を希望する人(来年3月に高校などを卒業予定の人は除く)。求人企業28社が参加予定。履歴書(複数枚)とハローワークカード(持っている人のみ)をご持参ください。無料。予約不要、入退場自由。車での来場はご遠慮を。
10月22日(水曜日)…茅ヶ崎市コミュニティホール午後1時~3時30分
【問い合わせ】ハローワーク藤沢職業相談部門 電話0466・23-8609
高齢者・障害者・子育て世帯を対象に、住まい探しに関する不安や心配の相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報を提供します。要予約。先着5人。
10月31日(金曜日)…市役所823会議室(第4分庁舎)午前9時30分~正午
【申し込み】10月6日以降にかながわ住まいまちづくり協会(電話045・664-6896)へ
「青年海外協力隊」「日系社会青年ボランティア」(満20~39歳)と「シニア海外ボランティア」「日系社会シニア・ボランティア」(満40~69歳)を募集します。募集期間は10月1日~11月4日。詳細は、JICAのホームページでもご覧になれます。
応募資料の配布も行います。各2時間。予約不要。無料。
【問い合わせ】JICA青年海外協力隊事務-募集課 電話03・5226-9813
職業に必要な知識、技術・技能を習得して、就職する意思のある人を、東部総合職業技術校(かなテクカレッジ東部)、西部総合職業技術校(かなテクカレッジ西部)で募集します。募集コースについては各校にお問い合わせを。
【問い合わせ】県産業人材課 電話045・210-5715
地元企業の工業技術・製品の紹介、小型ロボットの操作体験など
10月18日(土曜日)・19日(日曜日)10時00分~17時00分(19日は16時00分まで) 鎌倉商工会議所
【問い合わせ】同会議所 電話23-2561
参加組合による展示・実演・即売・相談会、抽選会など
10月19日(日曜日)10時30分~13時30分 市役所駐車場小雨決行
当日、駐車場はお休みです
【問い合わせ】勤労者福祉担当 電話47-1771