ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度10月1号(No.1239) > 広報かまくら平成26年度10月1日号7面
ページ番号:15004
更新日:2024年9月17日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の人(2.は市内の0・1歳児と保護者)。抽選。
定員50人。
11月2日(日曜日)…14時00分~16時00分
11月7日・21日の金曜日で2回…10時30分~11時30分
定員50人。
11月8日・15日の土曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号(2.は子どもの名前≪ふりがな≫・性別・生年月日・10月1日現在の月齢も)を10月20日(必着)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
期間は10月17日(金曜日)~19日(日曜日)。★は体験あり。
時間は9時00分~16時30分(10月19日は16時00分まで)。
詳細はお問い合わせを。
【問い合わせ】同センター 電話33-0712
対象は市内の人。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員30人。
11月9日・16日の日曜日で2回
定員100人。
11月15日(土曜日)
【申し込み】往復はがき(1枚につき1.は1人、2.は2人まで)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を1.は10月20日(必着)、2.は10月24日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
期間は10月10日(金曜日)~13日(月・祝)。詳細はお問い合わせを。
時間は9時30分~16時30分(10月11日・13は16時00分まで)。
【問い合わせ】同センター 電話48-0023
対象は市内の人。定員45人。抽選。
11月2日~16日の日曜日で3回…14時00分~16時00分
対象は市内の人。定員45人。抽選。
11月8日~22日の土曜日で3回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.は10月15日(必着)、2.は10月20日(同)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
期間は10月24日(金曜日)~30日(木曜日)(10月27日は除く)。★は体験あり。詳細はお問い合わせを。
時間は10時00分~16時00分(10月26日・30は15時00分まで)。
バザー、朝採り野菜即売会、ケーキ販売、似顔絵実演、囲碁など
【問い合わせ】同センター 電話44-2219
対象は市内の人。定員20人。抽選。
11月5日~26日の水曜日で4回…13時30分~15時30分
対象は市内の人。定員36人。抽選。
11月11日~12月2日の火曜日で4回…13時30分~15時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を10月22日(必着)までに同センター(〒247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
ハロウィーンやクリスマスの工作。対象は市内在住の3歳以上の未就学児と保護者。定員12組。抽選。材料費1組300円。
10月22日、11月26日、12月10日の水曜日で3回…Aコース=14時00分~15時00分、Bコース=15時30分~16時30分
対象は市内の小学生。先着25人。
10月26日(日曜日)…14時00分~15時00分
炊き込みご飯と夢色ランプを作る。対象は市内の小学生。先着16人。材料費500円。
11月2日(日曜日)…10時00分~14時00分
【申し込み】1.は往復はがきで催し名、希望コース、住所、子どもの氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を1.は10月10日(必着)までに、2.3.は10月3日以降に電話か直接、同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
対象は市内の1・2年生。先着10人。
10月21日~11月25日の火曜日で6回…15時45分~16時45分
対象は市内の小学3年生以上。先着16人。教材費50円。
10月25日(土曜日)…10時00分~11時30分
対象は小学生以上の青少年と家族(小学1・2年生は保護者同伴)。先着30人。教材費100~200円。
10月26日(日曜日)…9時30分~11時30分
対象は市内の小学1~3年生で初めて受講する人。先着6人。
11月6日~27日の木曜日で4回…15時45分~16時45分
【申し込み】3.は当日直接会場へ、1.2.4.は10月3日以降に電話か直接(10月3日は電話のみ)、同館(電話44-0480)へ
体操もあり。対象は市内在住の49歳以下の女性。先着20人。
10月23日(木曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】10月6日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
会場は梶原子ども会館。
対象は市内在住の子育て中の女性。先着10人。参加料500円。
10月6日(月曜日)…10時30分~11時45分
対象は市内在住の生後5カ月~2歳6カ月くらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組300円。
10月17日(金曜日)…10時30分~11時30分
対象は幼児~中学生。
10月18日(土曜日)…10時00分~15時00分
【申し込み】1.は随時、3.は当日直接、2.は10月1日以降に同館(電話47-1433)へ
対象は未就園児と保護者。会場は1.2.は七里ガ浜子ども会館、3.は腰越支所。
10月10日(金曜日)・30日(木曜日)…10時00分~14時00分
先着15組。
10月23日(木曜日)…10時00分~12時00分
サンドイッチを作る。定員12組。抽選。材料費1組100円。
10月27日(月曜日)…10時00分~12時00分
【問い合わせ】1.ウルトラマンマ・古瀬 電話33-2233(七ガ浜子ども会館内、木・金曜日の9時00分~14時00分)
【申し込み】2.は10月1日以降にウルトラマンマ・古瀬(電話は1.と同じ)、3.は往復はがきで催し名、住所、氏名、子どもの名前(ふりがな)・年齢、電話番号を10月10日(必着)までに白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
工作のワークショップもあり(先着15組。材料費1組200円)。対象は市内在住の未就学児と保護者。
10月10日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分(ワークショップは11時00分~12時00分)
【申し込み】ブーケの会 電話43-2918
10月11日(土曜日)・27日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分と13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
対象は未就学児と保護者。
10月17日(金曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・矢澤 電話32-9000
対象は市内在住の未就学児と保護者。先着20組。入園料300円。
10月21日(火曜日)…県立大船フラワーセンター 10時00分~12時00分
【申し込み】10月1日以降に輝き・遊っ子楽っ子(電話090-3229-1253)へ
参加料1組300円。会場は福祉センター。
食育について学ぶ。対象は未就園児と保護者。先着15組。
10月21日(火曜日)…10時30分~12時00分
対象はA=2歳未満の子どもと保護者、B=2歳以上の子どもと保護者。各先着10組。
10月27日(月曜日)…A=10時00分~10時45分、B=11時00分~12時00分
【申し込み】Eメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をかまくらキッズ・ママ(E-mail:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
サトイモ掘りをする。対象は未就園児と保護者。定員30組。抽選。
11月5日(水曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、子どもの氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・性別、電話番号を10月17日(必着)までに鎌上真樹(〒248-0027笛田3-23-17、電話32-4850)へ
対象は市内の首が据わっている1歳くらいまでの子どもと保護者。各定員15組。抽選。
11月10日・17日の月曜日…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、参加希望日、住所、氏名、子どもの月齢、電話番号を10月24日(必着)までに湘南勤労者福祉サービスセンター(〒251-0052藤沢市藤沢607-1藤沢商工会館2階、電話0466-50-3900)へ
対象は市内の小・中学生。先着50人。
10月18日(土曜日)…大船体育館 13時30分~16時30分※電話1回の申し込みにつき個人は1人、学校のクラブは5人まで
【申し込み】10月1日以降にスポーツ課(電話43-3419)へ
居合道、太極拳、柔道、剣道、弓道などの体験。対象は市内の小学生以上の人(居合道は中学生以上、弓道は高校生以上)。太極拳は室内履きを、弓道は白い靴下または足袋を持参。詳細はお問い合わせを。
10月13日(月・祝)…鎌倉武道館
【問い合わせ】鎌倉KKスポーツユナイテッド 電話46-8010
男女別ダブルス個人戦。対象は市内の中学生以上の人。参加料1400円(学生800円、個人登録料300円)。
10月19日(日曜日)…笛田公園 9時00分~17時00分 雨天時は10月26日に延期
【申し込み】10月15日までに鎌倉ソフトテニス協会・磯野(電話22-9590)へ
対象は市内在住の人。先着10人。
10月28日(火曜日)…笛田公園 9時30分~11時30分 雨天時は11月5日に延期
【申し込み】10月1日以降に鎌倉市グラウンド・ゴルフ協会(電話31-8485)へ
約10~20kmのウオーキング。参加料500円。
10月4日(土曜日)…8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場に集合、14時00分ごろ鎌倉駅または北鎌倉駅で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
時間は9時30分~12時00分(※は18時30分~20時30分)。集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎(※は同公園山崎口ししいし前)。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
時間は10時30分~12時00分。会場は鎌倉中央公園管理事務所。
秋の動植物の観察会。筆記用具を持参。
10月19日(日曜日)…鎌倉中央公園 13時30分~15時30分
【問い合わせ】同会 電話45-2750
10月9日(木曜日)…若宮大路(二の鳥居~下馬) 9時30分~10時30分
【申し込み】かまくら緑の会 電話23-2530
対象は中学生以下の子どもと家族。定員約100人。
10月11日(土曜日)…御谷緑地(雪ノ下) 10時00分~14時30分
時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日、10月14日を除く)
対象は小・中学生。先着10人。参加料1回800円(5回分前納)。
10月2日~11月27日の木曜日で9回…第一小学校多目的室1 18時00分~19時15分
【申し込み】10月1日以降に鎌倉ストリートファンキーズ(電話090-2553-8176)へ
各先着10人。参加料1回1000円。
【申し込み】寺坂 電話090-7734-7054
社交ダンスの基本を学ぶ。先着50人。参加料999円。
10月18日(土曜日)…深沢学習センター13時15分~16時20分
【申し込み】10月1日以降に神奈川県45ダンス連合・林(電話090-6707-9335)へ
理学療法士による介護予防教室。対象は市内在住の65歳以上の人。先着30人。
10月15日(水曜日)…聖テレジア病院聖マリア棟(腰越) 10時00分~12時00分
【申し込み】10月1日以降に地域包括支援センター聖テレジア(電話38-1581)へ