ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度11月1号(No.1241) > 広報かまくら平成26年度11月1日号7面
ページ番号:15162
更新日:2024年10月17日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
運動に参加できる対象は市内の5歳~小学生(小学3年生以下は15歳以上が同伴、中学生不可)、4歳以下も保護者同伴で来場可。雨天中止。
11月8日~29日の土曜日…鎌倉中央公園バスロータリー前広場10時00分~11時30分
軽スポーツの紹介と体験。対象は市内の人。
11月16日(日曜日)…鎌倉武道館ほか10時00分~15時00分
【問い合わせ】同課 電話43-3419
11月9日(日曜日)…鎌倉体育館11時30分~16時30分
【問い合わせ】市太極拳協会事務局・野口 電話31-9167
各参加料200円。9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場集合。
約10kmのコース。
約5kmのコース。
【問い合わせ】同会 電話090-2633-3715
1・3・5kmのコース。先着25人。雨天中止。
11月16日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】市レクリエーション協会 電話46-3817
1チーム6人以上によるリーグ戦と順位決定戦。ダブルス3組。原則男子ペアはなし。対象は市内の人。参加料1人1500円。
12月7日(日曜日)…鎌倉武道館9時00分~17時00分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を11月5日までに市ラケットテニス協会・内海(FAX・電話46-4345)へ
先着15人。参加料1回800円(5回分前納)。
11月8日~12月20日土曜日で7回…手広中学校多目的室2)17時00分~18時30分
【申し込み】11月1日以降に鎌倉ストリートファンキーズ・中條(電話090-2553-8176)へ
先着10人。
11月9日・16日の日曜日…KAMAKURAダンスプラザ(御成町)10時00分~11時30分
【申し込み】11月1日以降に日比谷(電話080-4959-7785)へ
先着10人。参加料1000円。
11月15日(土曜日)…湘南ダンス学院(そうてつローゼン鎌倉深沢店)14時00分~15時00分
【申し込み】全日本シルバー社交ダンス普及協会・山本 電話61-3021
対象は市内在住の60歳以上の人。先着15人。
11月12日・26日の水曜日で2回…10時00分に今泉さわやかセンター集合、11時30分解散
【申し込み】11月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
11月14日~28日の金曜日で3回…今泉さわやかセンター13時30分~15時00分
【申し込み】11月1日以降に同センター電話45-4611
約6km。参加料ほか940円。
12月1日(月曜日)・3日(水曜日)・4日(木曜日)・9日(火曜日)…9時30分~10時00分に大船駅南改札湘南モノレール連絡通路で受け付け、14時30分ごろ大塔宮バス停で解散
約6km。参加料ほか1110円。
12月2日(火曜日)・5日(金曜日)・8日(月曜日)・10日(水曜日)…9時30分~10時00分に鎌倉駅東口交番横に集合、15時00分ごろ金沢八景駅で解散
【申し込み】ファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者名も)、電話番号を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(FAX24-6523、電話24-6548)へ
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。時間は9時00分~12時00分。
収穫物の炊き出しなど。器持参。
11月30日(日曜日)…鎌倉中央公園野外生活体験広場10時00分~14時00分
【申し込み】同会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
集合は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
初冬の動植物の観察会。筆記用具持参。
11月16日(日曜日)…13時30分に銭洗弁財天入り口前集合、15時30分解散
【申し込み】同会 電話45-2750
花を植える。
11月13日(木曜日)…若宮大路(二の鳥居~下馬)9時30分~10時30分
【申し込み】かまくら緑の会 電話23-2530
史跡や緑地の手入れ。
11月15日(土曜日)…朝夷奈切通9時30分~12時00分
日本とフランスの自転車事情を学ぶ。先着20人。資料代100円。
11月22日(土曜日)…若宮大路ビル(小町)14時00分~16時00分
先着30人。参加料1000円。
11月29日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~12時00分
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日、11月4日・25日を除く)
講師は五木寛之さん(作家)。対象は市内の人。定員600人。抽選。
来年1月16日(金曜日)…鎌倉芸術館18時30分~20時00分
【申し込み】往復はがき(1人1枚)で催し名、住所、氏名、年齢、電話番号(市外在住の人は勤務先・学校名、介助が必要な人は同伴する介助者の氏名も)を11月28日(消印有効)までに文化人権推進課(〒248-8686《住所記載不要》、電話61-3852)へ
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
市役所ロビー…11月6日(木曜日)・11日(火曜日)・18日(火曜日)・20日(木曜日)・25日(火曜日)・27日(木曜日)
鎌倉生涯学習センター…11月13日(木曜日)・27日(木曜日)
【申し込み】同運営委員会・太田 電話53-8593
時間は10時00分~正午(売り切れ次第終了)。荒天時中止。
鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)…11月2日(日曜日)
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合電話22-3403
腰越漁業協同組合事務所前…11月6日(木曜日)・20日(木曜日)
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
社会福祉施設の模擬店、作品販売など。
11月8日(土曜日)…横須賀市総合福祉会館10時00分~14時00分
【問い合わせ】同実行委員会事務局・山田 電話046-848-5255
参加料2500円(前売り2400円)。
11月13日(木曜日)・14日(金曜日)…鎌倉駅周辺詳細は同フェスティバルのホームページで確認を
【問い合わせ】同実行委員会 電話23-1380
岩手県、宮城県、福島県の物産販売、コンサート、写真展など。要拝観料。
11月15日(土曜日)・16日(日曜日)…建長寺9時30分~16時00分(16日は15時30分まで)
【問い合わせ】海の里創造基金 電話03-3507-5806
日用品、雑貨、野菜即売、手作り品など。
11月16日(日曜日)…深沢学習センター9時30分~12時00分
【問い合わせ】深沢地区社会福祉協議会 電話48-0021(深沢支所内)
民謡踊り、コーラス、日本舞踊、寸劇など。
11月23日(日曜日)…深沢学習センター13時00分~16時30分ごろ
【問い合わせ】深沢地区連合町内会 電話48-0021(深沢支所内)
電気を使わない楽器で演奏。
11月8日(土曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区11時00分~16時30分雨天時は9日に順延
【問い合わせ】同実行委員会 電話60-5156
オペラ「カルメン」の映像を解説付きで見る。先着40人。参加料1000円。
11月15日(土曜日)…鎌倉芸術館13時30分~16時30分
【申し込み】電話かファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を「オペラ・クラブ・アリオーゾ」・川上(FAX・電話050-3792-2371)へ
吹奏楽の演奏会。先着1200人。
11月16日(日曜日)…鎌倉芸術館14時30分~16時20分
【問い合わせ】鎌倉シティブラス電話22-8597
クラシックコンサート。先着1500人。
11月23日(日曜日)…鎌倉芸術館14時00分~16時00分
【問い合わせ】丹羽 電話080-1590-3341
先着250人。無料招待もあり(対象は市内在住の人、定員5人、抽選)。参加料3500円。
12月12日(金曜日)…建長寺方丈18時30分~20時00分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号(無料招待希望者はその旨を記載し11月20日までに)を音絵巻・安江(FAX・電話03-3705-4413)へ
定員50店。抽選。運営協力費1000円。雨天決行。
11月23日(日曜日)…笛田リサイクルセンター10時30分~13時30分
【申し込み】往復はがき(1家族1枚)で催し名、住所、氏名、電話番号を11月10日(必着)までに鎌倉リサイクル推進会議(〒248-0027笛田1-11-34、電話32-9094)へ
精神障害者の体験発表、文化活動発表。先着300人。
11月28日(金曜日)…鎌倉芸術館13時00分~16時00分
【問い合わせ】神奈川県精神障害者地域生活支援団体連合会 電話0463-79-9441
詩の朗読や音楽会など。先着200人。入場料2000円。
11月29日(土曜日)…妙本寺(大町)14時00分~16時00分
【申し込み】ハミングバード 電話23-5466
横田滋・早紀江さんによる講演、横須賀芸術劇場少年少女合唱団による合唱など。定員420人。抽選。託児あり(2歳以上の未就学児、多数の場合は抽選、要【申し込み】)。手話通訳あり。
12月13日(土曜日)…横須賀芸術劇場13時00分~16時00分
【問い合わせ】横須賀市人権・男女共同参画課 電話046-822-8219
各先着3人。
11月1日~29日の土曜日…NPOセンター鎌倉9時00分~12時00分
【申し込み】:11月1日以降にファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869)へ
就労を希望する知的障害者の相談。
11月4日(火曜日)~21日(金曜日)の平日…キャロットサポートセンター相談室10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
交流会と情報交換会。対象は鎌倉市及び近隣市町に在住・在勤の人。先着10人。参加料300円。
11月9日(日曜日)…デイサービスわが家(腰越)11時00分~15時00分
【申し込み】11月1日以降にかまくら認知症ネットワーク(電話47-6685)へ
各先着12組。
【申し込み】行政書士つねき事務所電話39-5274
11月17日日(月曜日)…NPOセンター鎌倉10時00分~15時00分
要予約。
11月17日(月曜日)…NPOセンター大船13時00分~16時00分
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
酒匂川の環境健全化に向けた取り組みに関する講演と参加者を交えた討論会。先着500人。
11月15日(土曜日)…松田町民文化センター13時30分~16時30分
【申し込み】神奈川県流域海岸企画課 電話045-210-6479
心身統一法を学ぶ。先着80人。
11月22日(土曜日)…鎌倉商工会議所14時00分~16時00分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461
先着80人。入場料1200円(前売りあり)。
11月23日(日曜日)…鎌倉恩寵教会(佐助)13時00分~16時00分
【申し込み】ぐるうぷ未来・川瀬 電話090-1991-8857
円覚寺について学ぶ。先着200人。要拝観料。
11月25日(火曜日)…円覚寺10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、電話番号を「光」公開セミナー係(〒247-0056大船1-24-19、電話24-6123=飯沼)へ
各先着600人。会場は鎌倉芸術館。
入場料1400円(シニア1000円、前売りあり)。
11月17日(月曜日)…11時00分~13時00分、14時00分~16時00分
入場料900円。
11月26日(水曜日)…11時00分~12時50分、14時00分~15時50分
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
ミツバチの生態の講演もあり。先着286人。入場料1200円。
11月25日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分~16時30分
【申し込み】太田 電話090-6197-5816