ここから本文です。

更新日:2022年11月22日

広報かまくら平成26年度12月1日号5面

市民課・保険年金課土曜窓口を開設

市民課・保険年金課の窓口(本庁舎1階)は、毎月第2・4土曜日も開設しています。保険年金課では、国保資格取得・喪失届出業務に限ります。届け出の内容により受け付けできないものもあります。

12月の開設…13日 午前9時~午後5時(正午から午後1時は証明書の交付のみ)

※27日はお休みします

【問い合わせ】市民課 電話61-3902 保険年金課 電話61-3607

市税の休日納付相談

納税課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

12月7日(日曜日)・21日(日曜日)…午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話61-3915

国民健康保険料の休日納付相談

保険年金課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

12月7日(日曜日)…午前9時~正午と午後1時~4時

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3954

親福祉医療証の更新と現況届の提出

親福祉医療証の有効期限は毎年12月31日です。1月から新しい医療証に切り替わります。

児童扶養手当を受けている人

現在医療証を持ち、来年も引き続き対象となる人と、児童扶養手当支給停止解除になる人には12月末までに新たな医療証を郵送します。

児童扶養手当を受けていない人

すでにお送りした「現況届」を12月5日までに提出してください。提出がないと来年1月から医療費の助成が受けられなくなります。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3961

限度額適用認定証の更新

現在交付している70歳未満の人の有効期限は12月31日です。来年1月から限度額の区分が現在の3区分から5区分になります有効期限が12月31日までの認定証を持っている人には12月上旬までに新たな認定証(来年7月31日まで有効)を郵送します。

初めて認定証の交付を希望する人は、保険年金課(本庁舎1階)または支所で申請してください。

適用区分と限度額

 

  • (総所得金額等(※注1))901万円超、所得未申告=限度額:2.252,600円+(総額(※注2)-842,000円)×1%
  • (総所得金額等(※注1))600万円超~901万円=限度額:167,400円+(総額(※注2)-558,000円)×1%
  • (総所得金額等(※注1))210万円超~600万円=限度額:80,100円+(総額(※注2)-267,000円)×1%
  • (総所得金額等(※注1))210万円以下=限度額:57,600円
  • 住民税非課税=限度額:35,400円

(※注1)総所得金額等…総所得金額、山林所得、株式・長期(短期)譲渡所得金額等の合計から市・県民税の基礎控除を差し引いた額

(※注2)総額…医療費の総額

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3607

市指定ごみ袋の取扱店を募集

来年4月からの家庭系ごみの有料化に伴い、市指定ごみ袋を販売する市内の店舗を募集します。

要件…次の全てに該当すること

  • 市民に直接物品を販売する店舗
  • 4種類全ての袋を取り扱うこと
  • 暴力団関係者でないこと
  • 市税の滞納がないこと

説明会…販売を希望する店舗向けに12月中に開催します。予約制。詳細は市ホームページか資源循環課でご確認を

【問い合わせ】資源循環課電話38-1227

普通救命講習1

AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。先着30人。団体(10人以上)は随時受け付けています。

来年1月11日(日曜日)…鎌倉消防署午前9時~正午

【申し込み】12月1日以降に鎌倉消防署(電話25-7524)へ

海外たすけあい募金

海外救援を目的として、日本赤十字社とNHKが共催で募金を実施しています。12月25日まで募金箱を生活福祉課(本庁舎1階)、市役所ロビー、支所、鎌倉生涯学習センター、福祉センターに設置しています。皆さんのご協力をお願いします。

【問い合わせ】日本赤十字社神奈川県支部鎌倉市地区(生活福祉課内)電話61-3958

工業統計調査にご協力を

12月31日に全国一斉に「工業統計調査」が行われます。

製造業に属する事業所を対象とし、従業者数、製造品出荷額など、工業の実態を明らかにするために毎年実施しています。

12月中旬から県知事が任命した調査員(調査員証を携帯)が調査票の配布に伺いますので、ご協力をお願いします。

【問い合わせ】総務課(内線2244)

非常勤嘱託員の募集

  • 委嘱期間は、「普及啓発補助嘱託員」以外は、平成27年4月1日~28年3月31日(5年を限度に更新可能)
  • 年次・忌引・療養休暇、労災補償等はお問い合わせを
  • 持参による申し込み受け付けは土・日曜日と12時00分~13時00分を除く

 職種

  1. 主な職務内容
  2. 応募資格・応募人数
  3. 勤務条件
  4. 報酬
  5. 選考方法
  6. 申し込み
  7. 担当

 消費生活相談員

  1. 消費生活相談や消費者への啓発
  2. 消費生活専門相談員・消費生活コンサルタント・消費生活アドバイザーのいずれかの資格を持ち、Word・Excelなどのパソコン操作ができる人1人
  3. 原則週1日9時30分~16時30分のうち6時間(実働)(夜間、土・日曜日の勤務もあり)
  4. 日額9,800円以内交通費別途支給
  5. 書類選考合格者は、来年1月26日(月曜日)に面接
  6. 申込書と小論文を12月18日(必着)までに持参か特定記録郵便で担当課へ
    募集案内や申込書は担当課、市ホームページで配布
  7. 市民相談課(本庁舎1階)内線2358

機能訓練嘱託員

  1. 関節疾患の機能訓練や個別相談など
  2. 理学療法士の資格を持つ人1人
  3. 月2日以内1日3時間
  4. 日額1万2,240円交通費含む
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12日に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写しを担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3946

栄養指導嘱託員

  1. 栄養相談・指導など
  2. 管理栄養士の資格を持つ人2人
  3. 月12日以内1日6時間(土・日曜日の勤務もあり)
  4. 日額8,700円交通費別途支給
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写しを担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3946

保健活動嘱託員

  1. 健康増進・地域支援事業での保健指導
  2. 保健師の資格を持つ人1人
  3. 月8日以内1日5時間(土・日曜日の勤務もあり)
  4. 日額1万1,800円交通費含む
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12日に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写しを担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3946

助産師嘱託員

  1. 新生児などの出生連絡票の受理、訪問支援、電話相談など
  2. 助産師の資格を持つ人1人
  3. 週2日以内1日5時間
  4. 日額1万1,800円交通費含む
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12日に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写しを担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3944

母子保健指導嘱託員

  1. 健康診査、教室などでの保健指導
  2. 保健師の資格を持つ人4人、助産師の資格を持つ人4人※、歯科衛生士の資格を持つ人※5人、栄養士の資格を持つ人4人
  3. 月12日以内1日3時間(助産師のみ土・日曜日の勤務もあり)
  4. 日額4,100円※は日額5,100円交通費別途支給
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12日に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写しを担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3944

母子保育嘱託員

  1. 教室などでの保健指導
  2. 保育士または幼稚園教諭の資格を持つ人2人
  3. 月12日以内1日5時間
  4. 日額6,000円交通費別途支給
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12日に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写しを担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3944

母子心理相談員

  1. 健康診査、教室などでの保健指導
  2. 母子保健事業で相談業務の経験があり、臨床心理士などの資格または心理相談員の経験がある人4人
  3. 月12日以内 (1) 1日4時間 (2) 1日7時間30分
  4. (1)日額1万円 (2)日額1万8,750円 交通費別途支給
  5. 面接(日時は別途指定)
  6. 12月3日~12日に電話連絡の上、履歴書と資格を証する書類の写し(資格を持つ人のみ)を担当課へ本人が持参
  7. 市民健康課(本庁舎1階)電話61-3944

普及啓発補助嘱託員

委嘱期間は、27年2月1日から6月30日まで

  1. ごみの有料化に関する周知啓発など
  2. 自動車の運転ができる人、10人程度月17日以内
  3. 7時00分~17時00分のうち5時間(実働)
  4. 日額5,100円交通費別途支給
  5. 12月19日(金曜日)に面接
  6. 12月15日(消印有効)までに履歴書を担当課へ郵送
  7. 資源循環課(笛田3-24-1)電話38-1227

教育センター教育相談員(心理職)

  1. 幼児から青少年までの心理や発達に関する相談や援助など
  2. 心理相談に関する資格を持ち、教育相談、青少年相談などの経験がある人若干名
  3. 月8日9時00分~17時00分のうち7時間(実働)
  4. 日額1万3,000円交通費別途支給
  5. 書類選考合格者は、来年1月16日(金曜日)に面接
  6. 申込書と作文、資格を証する書類の写しを12月15日(必着)までに特定記録郵便で担当課へ申込書は担当課、市ホームページで配布
  7. 教育センター(御成町12-18 鎌倉水道営業所2階)電話61-3807

教育センター教育支援員

  1. 不登校児童生徒への集団生活適応や基礎学力補充の支援
  2. 教職経験または教育相談、青少年相談などの経験がある人1人
  3. 月12日8時30分~17時30分のうち7時間(実働)
  4. 日額1万3,000円交通費別途支給
  5. 書類選考合格者は、来年1月16日(金曜日)または19(月曜日)に面接
  6. 申込書と作文を12月15日(必着)までに特定記録郵便で担当課へ申込書は担当課、市ホームページで配布
  7. 教育センター(御成町12-18鎌倉水道営業所2階)電話61-3807

 

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示