ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度12月1号(No.1243) > 広報かまくら平成26年度12月1日号7面
ページ番号:15308
更新日:2024年11月18日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
時間は各30分間(4.は2時間)。1.2.は各先着10組。
対象は0・1歳児と保護者。
対象は2・3歳児と保護者。時間は10時00分(腰越は10時30分、中央は11時00分、大船は10時45分もあり)から。
対象は4歳以上の子ども。時間は15時30分から。
「ムーミン」、「トムとジョン」などを上映。先着40人。
1月11日(日曜日)…中央10時00分
【申し込み】3.は直接、1.2.は12月1日以降に電話か直接希望の図書館(中央 電話25-2611、腰越 電話33-0711、深沢 電話48-0022、大船 電話45-7710、玉縄 電話44-2218)、4.は12月15日以降に中央図書館(電話25-2611)へ
ボルダリング(壁登り)などで身体を動かす。対象は市内在住の5~12歳児と父親。各先着10組(1家族4人まで)。雨天決行。
12月23日(火・祝)…テラススタジオ121北鎌倉(台)午前コース=10時00分~12時00分、午後コース=13時30分~15時30分
【申し込み】12月1日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
対象は未就学児と保護者。
12月5日(金曜日)…深沢学習センター10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・矢澤 電話32-9000
フリースペースに交流の場を設ける。対象は5カ月までの子どもと保護者、妊娠中の人とパートナー。
12月9日(火曜日)…玉縄青少年会館 10時00分~11時30分
交流の場。身長・体重測定もあり。対象は未就園児と保護者。
12月18日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 10時00分~14時00分
コルクで作る。対象は未就園児と保護者。定員25組。抽選。
12月22日(月曜日)…腰越支所 10時00分~11時30分
【問い合わせ】1.はほっとスペースたまりば 電話47-1293(玉縄子ども会館内、火~木曜日の10時00分~14時00分)、2.はウルトラマンマ・古瀬 電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内、木・金曜日の9時00分~14時00分)へ
【申し込み】3.は往復はがきで催し名、住所、氏名、子どもの氏名(ふりがな)・年齢、電話番号を12月7日(必着)までに白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
対象は市内在住の5カ月~2歳6カ月くらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組300円。
12月12日(金曜日)…梶原子ども会館 10時30分~11時30分
【申し込み】12月1日以降に同館(電話47-1433)へ
悩み相談もあり。対象は4歳未満の子どもと保護者。各先着15組。参加料1組500円(2回目以降1組1000円)。
1月12日~2月23日の月曜日で7回…カトレヤビル(小町)13時00分~13時45分
【申し込み】12月15日以降にEメールで催し名、住所、氏名、子どもの年齢、電話番号をクリエイティブ音楽ムーブメント研究会(E-mail: shounan.movement@gmail.com、電話080-5448-4976)へ
12月13日(土曜日)・15日(月曜日)…大船保育園10時00分~12時00分と13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
パン生地でクリスマスリースを作る。添加物テストも行う。対象は市内の小学生以下の子どもと保護者。先着10組(2人1組)。材料費1組800円。
12月14日(日曜日)…深沢学習センター13時30分~16時00分
【申し込み】12月1日以降に鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話22-0245)へ
出演は弦楽五重奏楽団「かまくら五人姉妹」。対象は市内在住の未就学児と保護者。先着30組。
12月16日(火曜日)…鎌倉婦人子供会館10時00分~10時40分、11時00分~11時40分
【申し込み】12月1日以降にEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、希望の回を「輝き・遊っ子楽っ子」相良(E-mail: info@yukkorakko.sakura.ne.jp、電話47-5106)へ
リースやしめ縄作りなどを行う。
12月20日(土曜日)…野村総合研究所跡地(梶原)10時00分~14時00分
【問い合わせ】長谷川 電話46-8382
新生児からの抱っこひも「スリング」の使い方を学ぶ。先着7人。参加料500円。
1月28日(水曜日)…ティアラかまくら(小町)13時30分~15時30分
【申し込み】12月1日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの月齢、電話番号、スリングの有無をティアラかまくら・山口(E-mail: 0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
鎌倉市観光協会ホームページ上で作品を募集。
応募期間…12月1日(月曜日)~1月31日(土曜日)
【問い合わせ】同協会 電話23-3050
時間は10時30分~14時00分(12月5日は12時30分~16時00分、ふれあいフェスティバルと同時開催)。
【問い合わせ】同運営委員会(山崎薫風内)・太田 電話53-8593
歌、踊りなどの発表。
12月5日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター13時00分~15時30分
【問い合わせ】同実行委員会(鎌倉薫風学園内)・相澤 電話47-9358
価格(税込み)は原木8本4000円、原木40本と種駒1000個2万2100円、電気ドリル専用キリ670円など。対象は、後日車などで直接受け取りに来られる人。
【申し込み】12月1日~15日(2・9日を除く)の9時00分~16時00分に代金を持参して鎌倉中央公園管理事務所か鎌倉海浜公園管理事務所で直接申し込みを
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750
時間は10時00分~正午(売り切れ次第終了)。荒天時中止。
12月4日(木曜日)…腰越漁業協同組合事務所前
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
12月7日(日曜日)…鎌倉パークホテル駐車場
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合 電話22-3403
各先着3人。
12月6日・13日・20日の土曜日…NPOセンター鎌倉9時00分~12時00分
【申し込み】12月1日以降にファクスかEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869、E-mail: kat@jiroc.com)へ
動物愛護センターなどに収容された保護犬の譲渡会。
12月7日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区10時30分~14時30分(小雨決行)
【問い合わせ】ちばわん・角田 電話47-5075
講師は磯川いづみさん(坂出市史編集委員会編集調査員)先着50人。参加料500円。
12月7日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】湘南鎌倉生涯現役の会 電話046-872-2213
テーマは「我執からの解放」。先着50人。参加料1000円。
12月13日(土曜日)…鎌倉商工会議所13時15分~16時30分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会 電話44-4461
講師は藤崎一郎さん(前駐米大使)。先着100人。
12月14日(日曜日)…建長寺応真閣9時30分~12時20分
【申し込み】ファクスかEメールで催し名、住所、氏名、電話番号を前川財団事務局(FAX・電話03-5639-1140、E-mail: headoffice@mayekawafoundation.org)へ
講師は植山英史さん(かながわ考古学財団)ほか。先着286人。
12月21日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~16時20分
【問い合わせ】かながわ考古学財団 電話045-252-8689
お話サロン「陶器(焼締)の制作と魅力」
先着30人。資料代100円。
12月20日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分~16時00分
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日は休み)
参加料の一部を義援金とする。先着20人。参加料2000円。
12月23日(火・祝)…ミュージックボックス(大船)11時00分~16時00分
【申し込み】12月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
ポップスなどを演奏。先着1500人。
12月21日(日曜日)…鎌倉芸術館14時00分~16時00分
【問い合わせ】同団 電話22-3998
オーケストラの伴奏で「メサイア」を演奏する。先着300人。入場料3000円。
12月23日(火・祝)…カトリック雪ノ下教会(小町)17時00分~20時00分
【申し込み】同団・松村 電話045-825-0522
出演は大船高校合唱部。対象は市内在住の人。先着30人。
12月24日(水曜日)…今泉さわやかセンター13時30分~15時00分
【申し込み】12月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
「アメイジング・グレース」などを演奏。先着1500人。
1月11日(日曜日)…鎌倉芸術館14時00分~16時00分
【問い合わせ】同オーケストラ 電話080-3250-6654
各先着20人。入場料500円(小学生100円)。時間は各30分。
12月23日(火・祝)…鎌倉芸術館10時00分、11時00分、13時00分、14時00分
【申し込み】12月1日以降に郷まいむシアター(電話47-1413)へ
イルミネーション、模擬店など。
12月23日(火・祝)…深沢行政センターなど10時00分~20時00分
【問い合わせ】原山 電話090-8114-9743
民謡、三味線などの発表。先着500人。
1月12日(月・祝)…鎌倉芸術館11時00分~16時30分
【問い合わせ】同会・熊谷 電話44-2097
映画「ペコロスの母に会いに行く」の上映、講演会「予告篇(へん)の職人~板垣恵一の世界」など。入場料1000~2500円(催しによって異なる)。詳細は問い合わせを。
12月6日(土曜日)・7(日曜日)…江の島ヨットハーバー「湘南港ヨットハウス」10時30分~20時00分
【問い合わせ】湘南遊映坐・岡 電話0466-65-0123
先着600人。入場料1400円(前売りあり)。
12月22日(月曜日)…鎌倉芸術館11時00分と14時00分からの2回
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
定員250人。抽選。
1月10日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター15時00分~17時00分
【申し込み】はがき、電話かファクスで催し名、住所、氏名、電話・ファクス番号、参加人数を1月5日(必着)までに横須賀三浦地域県政総合センター企画調整課(〒238-0006横須賀市日の出町2-9-19、電話046-823-0290、FAX046-824-2459)へ
先着555人。入場料3600円。6歳未満は入場不可。
1月31日(土曜日)…逗子文化プラザホール15時00分~17時30分
【申し込み】同会・秋山 電話23-0992