ここから本文です。

更新日:2022年12月12日

広報かまくら平成26年度1月1日号4面

お知らせ

市役所は電話23ー3000

市民課・保険年金課土曜窓口を開設

市民課・保険年金課の窓口(本庁舎1階)は、毎月第2・4土曜日も開設しています。保険年金課では、国保資格取得・喪失届出業務に限ります。届け出の内容により受け付けできないものもあります。

1月の開設…10日・24日午前9時~午後5時(正午から午後1時は証明書の交付のみ)

【問い合わせ】

市民課 電話61-3902

保険年金課 電話61-3607

市税の休日納付相談

納税課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

1月25日(日曜日)…午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話61-3915

国民健康保険料の休日納付相談

保険年金課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

1月25日(日曜日)…午前9時~正午と午後1時~4時

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3954

国民健康保険料の試算ができます

国民健康保険に加入した場合の、世帯の国民健康保険料を試算することができます。市ホームページ上から試算ツールデータ(Excel形式)をダウンロードしてお使いください。前年の収入をもとに試算するので、源泉徴収票や確定申告書の控えなどをご用意ください。現在試算できるのは、平成26年度国民健康保険料です。27年度分はできません。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3954

償却資産の申告を

市内で事業をしているか、市内に貸付資産がある個人・法人は、1月1日現在の償却資産について、2月2日までに申告してください。償却資産がない場合や事業所の移転・閉鎖・名称変更などがあった場合も、必ず申告してください。電子申告(eLTAX)も利用できます。

【問い合わせ】資産税課 電話61-3931

無料クーポン券検診が終了間近

昨年の6月下旬に、対象者へ検診の無料クーポン券を送付しました。券を利用できる検診の実施は2月28日までです。お早目にご利用ください。

【検診の種類と対象者】

本市に住民登録のある、次の年齢(平成26年4月1日現在)の人。

子宮頸がん検診…20歳の女性

乳がんマンモグラフィ併用検診…40歳の女性

大腸がん検診・肝炎検診…40・45・50・55・60歳

【問い合わせ】市民健康課 電話61-3941

傍聴者を募集

【社会資本総合整備計画(大船駅東口都市再開発支援事業)評価委員会】

大船駅東口都市再開発支援事業の事後評価について。先着5人。

1月19日(月曜日)…大船駅周辺整備事務所午前9時30分~11時30分

【申し込み】1月16日までに再開発課(電話45ー3970)へ

【都市マスタープラン評価・検討協議会】

都市マスタープラン「基本理念、基本目標、将来都市構造、実現の方途」について。先着6人。

1月21日(水曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)午後2時から

【申し込み】1月20日までに都市計画課(電話61ー3408)へ

【介護保険運営協議会】

地域包括支援センターにおける包括的支援を実施するための人員および運営に関する基準を定める条例案ほか。先着5人。

1月22日(木曜日)…市役所822会議室(第4分庁舎)午後6時30分~8時

【申し込み】1月20日までに高齢者いきいき課(電話61ー3950)へ

【社会資本整備総合交付金評価委員会】

都市再生整備計画(鎌倉駅周辺地区)などの事後評価について。先着5人。

1月23日(金曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)午前10時~正午

【申し込み】1月5日~22日に経営企画課(内線2565)へ

【公共施設再編計画策定委員会】

公共施設再編計画について。先着6人。

1月27日(火曜日)…市役所全員協議会室(本庁舎2階)午前10時~正午

【申し込み】1月5日~23日に経営企画課(内線2565)へ

【環境審議会】

エネルギー実施計画の策定についてほか。先着5人程度。

1月27日(火曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)午後1時30分~3時30分

【申し込み】1月26日までに環境政策課(電話61-3421)へ

【市医師会立産科診療所(ティアラかまくら)運営協議会】

「ティアラかまくら」の運営について。先着5人。

1月27日(火曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)午後7時30分~9時

【申し込み】1月5日~23日に市民健康課(電話61-3979)へ

【国民健康保険運営協議会】

国民健康保険事業について。先着5人。

1月29日(木曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)午後1時30分から

【申し込み】1月23日までに保険年金課(電話61-3607)へ

1月から自転車・原付バイクの返還料を改定

鎌倉市自転車等の放置防止に関する条例の改正に基づき、1月1日以降に移動する自転車・原付バイクから返還料を改定します。安全で住みよいまちにするためにも、駐輪場や公共交通機関の利用をお願いします。

自転車…2千円(改正前は千円)

原付バイク…4千円(同2千円)

【問い合わせ】交通計画課 電話61-3658

小・中学校の就学通知書を発送

4月に小・中学校に入学するお子さんに、市立の就学指定校などを記載した就学通知書(はがき)を郵送します。1月16日までに届かない場合はお問い合わせください。

小学校に入学するのは、平成20年4月2日~21年4月1日に生まれた人です。外国籍の人で市立の小・中学校に入学を希望する場合は申請してください。

【問い合わせ】学務課 電話61-3796

鎌倉体育館の休館

鎌倉体育館では、次の期間に大規模な耐震改修工事を行います。工事期間中は休館となります。休館中はご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。

耐震改修工事期間(予定)…平成27年4月1日~10月31日

※工事期間中は駐車場も利用できません

※格技室、卓球室、トレーニング室は8月再開予定です

【問い合わせ】スポーツ課 電話43-3419

公共施設利用予約システムの仮パスワードを発送

4月から公共施設利用予約システムが新しいシステムに切り替わることに伴い、仮パスワードの通知を登録住所宛てに郵送します。2月中旬になっても仮パスワードの通知が届かない場合は、コールセンターにお問い合わせください。

【問い合わせ】コールセンター 電話0570・073・489(平日午前9時~午後5時)

「2015年農林業センサス」にご協力を

農林水産省では、平成27年2月1日を調査期日として、2015年農林業センサスを全国一斉に実施します。調査員が1月19日~31日に農業または林業を営む世帯や法人を直接訪問し、調査票を配布します。記入の済んだ調査票は、2月1日~7日に調査員が回収します。

【問い合わせ】総務課(内線2244)

自衛官候補生を募集

応募資格・応募方法などの詳細はお問い合わせください。

【問い合わせ】防衛省自衛隊神奈川地方協力本部藤沢募集案内所 電話0466・26-2216

新春のつどいを開催します

秘書広報課…内線2211

市・商工会議所・観光協会の共催で、市民の皆さんと新年を祝い懇談する「新春のつどい」を開催します。会費は1人2,000円です。どなたでも参加できます。お誘い合わせの上お出掛けください。

  • とき…1月7日(水曜日)11時00分から
  • ところ…鎌倉プリンスホテル(バンケットホール七里ヶ浜)

クリーンセンターへの持ち込みは電話予約が必要です

4月1日から始まる燃やすごみと燃えないごみの有料化を前に、2月~3月は持ち込みの予約が集中し、受け付けが混雑することが予想されます。早目にご予約ください。なお、一辺が50cm以上の粗大ごみの料金に変更はありません。資源物などのクリーンステーションへの出し方も、1月15日から製品プラスチックの収集が始まることを除いて変更はありません。排出時期の分散にご協力ください。

※施設周辺の環境悪化を防ぐため、予約が一定数を超えた場合は、予約のない搬入をお断りすることがあります

名越クリーンセンター 電話24-1097 

今泉クリーンセンター 電話44-5344

資源循環課 電話61-3396

歴まち3

世界遺産登録への推薦を取り下げた今、多くの歴史的遺産と共生する鎌倉のまちづくりを考えます。

鎌倉市における歴史的風致の考え方

歴史まちづくり法に規定する「歴史的風致」とは、歴史上価値の高い建造物およびその周辺地域と、その地で行われる伝統的な人々の活動とが一体となることにより、歴史的な風情、情緒、趣を感じることができる市街地環境のことです。

では、鎌倉市における「歴史的風致」とは、どのようなものでしょうか。

源頼朝が鎌倉の地に幕府を樹立したことは広く知られていますが、室町幕府による鎌倉府が15世紀半ばに滅びると、鎌倉は静かな農漁村へと姿を変えていきます。

その後、江戸時代には、信仰の対象であった神社仏閣が物見遊山の対象としても知られるようになり、明治時代には観光地としての発展に加え、別荘地として貴顕紳士が多く住まうようになりました。昭和30~40年代には、東京などのベッドタウンとして成長を遂げることになります。

こうした歴史の背景には、それぞれの時代・地域において人々の活動が存在しています。

宗教活動や祭礼行事、沿岸漁業、観光周遊、別荘地化で発展した商業活動など鎌倉固有の活動は、今もなおこの地に息づいています。

私たちが守らなければならない鎌倉市の「歴史的風致」とは、脈々と引き継がれてきた歴史や文化と人々の活動とが一体となった現在の市街地およびその環境であるといえます。

歴史まちづくり推進担当…電話61-3849

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示