ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度1月1号(No.1245) > 広報かまくら平成26年度1月1日号6面
ページ番号:15390
更新日:2024年12月11日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の人。抽選。
各定員12人。
2月6日・20日の金曜日で2回…午前の部=10時00分~12時00分 午後の部=13時30分~15時30分
各定員20人。教材費1回2000円。2回受講も可。
2月8日・15日の日曜日…14時00分~16時00分
定員10人。
2月13日(金曜日)…14時00分~16時00分
定員45人。
2月14日~3月7日の土曜日で4回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号(1.は希望の部、2.は希望日)を、1.は1月22日(必着)、2.は1月28日(同)、3.は1月29日(同)、4.は2月2日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。抽選。
定員30人。
2月5日・12日の木曜日で2回…14時00分~16時00分
定員80人。
2月7日(土曜日)…14時00分~16時00分
定員100人。
2月22日(日曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1.2.は1枚につき1人、3.は2人まで)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を、1.は1月22日(必着)、2.は1月23日(同)、3.は1月30日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内の人。抽選。
定員20人。
2月4日(水曜日)…14時00分~16時00分
定員15人。
2月6日~27日の金曜日と3月3日(火曜日)で5回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.は1月20日(必着)、2.は1月25日(同)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
対象は市内の人。抽選。
定員36人。
1月28日(水曜日)…14時00分~16時00分
定員24人。材料費600円。
2月7日・14日の土曜日で2回…13時30分~15時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.は1月15日(必着)、2.1月20日(同)までに同センター(〒247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。材料費1組500円。
1月24日・31日の土曜日…10時00分~12時00分
対象は市内在住のダウン症または発達がゆっくりな子どもと保護者。先着6組。教材費1組200円。
1月25日、2月22日、3月29日の日曜日で3回…10時30分~11時30分
対象は市内在住の小学2年~高校生。定員10人。抽選。材料費300円。
2月7日・14日の土曜日で2回…10時00分~11時30分
肉まんなどを作る。対象は市内の小学生。先着16人。抽選。材料費500円。
2月8日(日曜日)…10時00分~14時00分
対象は市内の小・中学生。定員8人。抽選。材料費600円。
2月14日(土曜日)…10時00分~12時00分
市内在住の3歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組500円。
2月15日・22日の日曜日…10時00分~12時00分
【申し込み】1.3.~6.は往復はがきで催し名、住所、子どもの氏名(ふりがな)・性別・学年・年齢、電話番号(1.6.は希望日も)を1月10日(必着)までに、2.は1月6日以降に電話か直接、同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
対象は市内の小学生以上の青少年と家族(小学1・2年生は保護者同伴)。各先着30人。教材費1回100~200円。
1月18日、2月8日の日曜日…9時30分~11時30分
対象は市内の2・3歳児(きょうだいの同伴も可)と保護者。各先着10組。時間は10時30分~11時30分
対象は市内の小学3年生以上の人。先着16人。教材費50円。
1月24日(土曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内の小学生。先着20人。
2月1日~22日の日曜日で4回…14時00分~15時00分
【申し込み】1.は当日直接、2.~4.は1月6日以降に電話か直接(1月6日は電話のみ)同館(電話44-0480)へ
対象は市内の人。先着20人。
1月22日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】1月7日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
女性の起業について学ぶ。対象は市内の人。先着30人。
1月31日(土曜日)…鎌倉ダイニング(岡本) 13時30分~15時00分
【申し込み】1月5日以降に文化人権推進課(電話61-3870)へ
対象は市内の人。各先着10人。受講料3000円。
【申し込み】鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ電話55-4008
先着30人。資料代500円。
1月17日(土曜日)…玉縄学習センター 13時30分~15時00分
【申し込み】1月3日以降に往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、電話45-7411)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。資料代200円。
1月19日~2月2日の月曜日で3回…玉縄すこやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】1月5日以降に同センター(電話47-1338)へ
対象は市内在住の人。先着20人。
1月22日(木曜日)…13時30分~15時00分
【申し込み】1月5日以降に電話か直接同センター(電話25-1188)へ
講師は佐伯仁さん(民俗学研究家)。先着50人。参加料500円。
1月24日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】自然環境と人間生活を考える会・渡邉 電話090-4710-3790
精神保健指定医が講義。対象は市内在住の人、家族が市内在住の人。先着20人。
2月9日(月曜日)…玉縄学習センター 16時00分~17時30分
【申し込み】1月5日以降に地域包括支援センターささりんどう鎌倉(電話42-3702)へ
先着16人。資料代500円。
1月31日~2月14日の土曜日で3回…NPOセンター鎌倉 10時00分~12時00分
【申し込み】1月1日以降にはがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を臨床共育心理実践研究所・渡辺八郎(〒248-0024稲村ガ崎3-12-1、電話23-3828)へ
対象は市民活動に関心のある人。各先着15人。ノートパソコン持参(貸し出しあり)。受講料ほか7000円。会場はNPOセンター鎌倉。
1月15日~3月26日の木曜日で9回(2月19日、3月19日を除く)
【申し込み】同センター電話60-4555
先着5人。受講料1万円(テキスト代別途)。
2月6日~4月24日の金曜日で12回…ICP鎌倉事務所(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】1月1日以降にICP鎌倉地域振興協会(電話66-3975)へ
会場は鎌倉ITサロン深沢(常盤)。
先着9人。受講料6720円。
1月30日~2月20日の金曜日で4回…10時00分~12時00分
先着7人。受講料1万2000円(テキスト代別途)。
1月31日~2月21日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
【申し込み】1月6日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
1月28日(水曜日)~31日(土曜日)…藤沢市民会館 9時00分~17時00分(31日は16時00分まで)
【問い合わせ】同展実行委員会事務局(藤沢市立高浜中学校内)電話0466-34-5225
参加料は1.2.は200円、3.は500円。集合は1.2.は9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場、3.は8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場。
約10kmのコース。
約5kmのコース。
鎌倉新春寺社巡り…1月13日(火曜日) 12時00分に鎌倉駅解散
約12kmのコース。
1月10日(土曜日)…14時00分に鎌倉駅解散
【問い合わせ】同協会 電話090-2633-3715
1・3・5kmのコース。各先着25人。
1月18日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
初心者~上級者を指導。級別テストもあり。対象は市内の18歳以上の人(高校生不可)。先着35人。参加料4万5000円。
2月19日(木曜日)~22日(日曜日)…志賀高原スキー場(長野県) 19時45分に西友大船店駐車場横集合、解散
【申し込み】1月1日以降にEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を鎌倉スキー協会・小島(E-mail: HQL10642@nifty.ne.jp、電話090-9685-7676)へ
対象は市内在住の初心者。先着20人。資料代500円。
1月29日、2月26日、3月26日の木曜日で3回…9時30分に鎌倉駅西口時計台広場集合 13時00分に名越やすらぎセンター解散
【申し込み】1月5日以降に電話か直接、同センター(電話25-1188)へ
吾妻山公園(二宮町)周辺でクイズに答える。雨天時は2月1日(日曜日)に順延。
1月31日(土曜日)…9時00分に二宮町駅前町民会館前広場で受付、14時00分解散
【問い合わせ】二宮町産業振興課 電話0463-71-3311
約4.5kmのコース。参加料1500円(拝観料等含む)。
2月17日(火曜日)・19日(木曜日)・24日(火曜日)・27日(金曜日)…9時30分~10時00分に鎌倉駅東口交番横集合、14時50分ごろ宝戒寺(小町)解散
【申し込み】ファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者名)、電話番号を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(FAX24-6523、電話24-6548)へ
花を植える。
1月8日(木曜日)…若宮大路(二の鳥居~下馬) 9時30分~10時30分
【申し込み】かまくら緑の会 電話23-2530
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
定員30人。参加料300円。
1月31日(土曜日)…13時00分に鎌倉駅東口集合、16時00分に京急バス飯島バス停解散
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日、1月13日を除く)
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
正月飾り等は1月9日から受け付け。団子・七草粥の販売あり。
1月14日(水曜日)…鎌倉中央公園 14時30分~16時00分
筆記用具持参。
1月18日(日曜日)…13時30分に今泉さわやかセンター集合、15時30分に散在ガ池森林公園解散
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
時間は9時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
社交ダンスのマナーなどを学ぶ。先着50人。参加料1000円。
1月11日(日曜日)…白石ダンススタジオ西鎌倉 12時00分~16時00分
【申し込み】神奈川県45ダンス連合・林 電話090-6707-9335
対象は市内在住の人。先着20人。
1月7日~28日の水曜日で4回…鎌倉武道館 11時30分~12時30分
【申し込み】1月1日以降に湘南ダンスサークル連絡会・佐野(電話46-3603)へ
各先着10人。参加料1000円。
【申し込み】寺坂 電話090-7734-7054
対象は60歳以上の人。先着20人。参加料500円。
1月17日(土曜日)…深沢学習センター 15時30分~16時50分
【申し込み】1月1日以降に全日本シルバー社交ダンス普及協会(電話61-3021)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
1月30日、2月6日の金曜日で2回…今泉さわやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】1月5日以降に同センター(電話45-4611)へ