ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度3月15日号(No.1249) > 広報かまくら平成26年度3月15日号6面
ページ番号:15752
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
対象は2~7カ月ぐらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組2000円。
3月18日(水曜日)…鎌倉着物スタジオ(雪ノ下)10時00分~12時00分
【申し込み】3月15日以降にEメールか電話で催し名、氏名、子どもの月齢、電話、Eメールを鎌倉子育てガイド(Eメール:staff@kosogai.com、電話25-3434)へ
対象は1.は1・2歳児と保護者、2.は3歳以上の未就学児と保護者。各先着15組。参加料1組800円(子ども2人目以降1人につき400円)。
3月28日(土曜日)…第一小学校多目的室1 1.14時30分~15時10分、2.15時30分~16時10分
【申し込み】Eメールで催し名、住所、参加者全員の氏名、子どもの年齢、電話をクリエイティブ音楽ムーブメント研究会(Eメール:ongaku_movement@yahoo.co.jp、電話090-4060-0415)へ
会場は梶原子ども会館。
大きな紙を使った造形遊び。対象は幼児~中学生。先着60人。
3月20日(金曜日)…13時00分~15時30分
対象は幼児と保護者(保護者のみ可)。各先着30人。参加料1組100円。
3月26日(木曜日)…10時30分~11時30分と14時00分~15時00分の2回
親子で遊びながら情報交換などをする。対象は乳幼児と保護者。
4月13日・20日・27日の月曜日…10時30分~12時00分
【申し込み】1.は3月15日以降、2.は随時同館(電話47-1433)へ、3.は当日直接同館へ
新学期に向けて勉強の遅れを取り戻す。対象は小・中学生。先着20人。参加料300円。
3月28日(土曜日)…NPOセンター大船 13時30分~15時30分
【申し込み】ふぁみりぃ 電話090-6033-5635
おもちゃの貸し出しと修理。
4月2日(木曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
「子育て支援講座NP(Nobody’s Perfeet)ってなに?」もあり(11時00分~12時00分)。対象は市内在住の未就学児と保護者。
4月10日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をブーケの会(Eメール:bouquet_kamakura@yahoo.co.jp、電話43-2918)へ
男の子の体と心の発達について学ぶ。小学3年~中学2年生までの男子の母親。先着10人。参加料2000円。
4月18日(土曜日)…ティアラかまくら(小町) 13時00分~15時30分
【申し込み】3月15日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの年齢、電話をティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
竹の間伐・剪(せん)定や枯竹の除去など。対象は12歳以上の人。活動日などの詳細は登録した人に後日連絡します。
【申し込み】FAXか電話で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、性別を文化財課(FAX23-1085、電話61-3857)へ
対象は市内の人。先着10人。受講料1万6500円。
4月9日~6月18日の木曜日で11回(4月2日にオリエンテーションあり)…こもれび山崎温水プール 10時00分~11時30分
【申し込み】3月15日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉水泳協会(FAX・電話44-4220)へ
対象は市内の4歳以上の未就学児と保護者。定員20組。抽選。
5月9日~30日の土曜日で4回…見田記念体育館 9時30分~10時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、保護者と子どもの住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号と性別を4月15日(必着)までに鎌倉KKスポーツユナイテッド(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、電話46-8010)へ
ワルツ・ルンバを踊る。先着5人。参加料1回500円。
3月20日・27日の金曜日で2回…深沢学習センター 13時00分~14時00分
【申し込み】ひまわり45・座間 電話46-3350
先着10人。
3月28日、4月4日の土曜日で2回…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時30分~11時45分
【申し込み】3月15日以降にプレリュード根志(電話070-6553-7291)へ
広町の遊歩道を歩く。対象は市内の人。先着20人。参加料300円。
3月30日(月曜日)…9時30分湘南モノレール西鎌倉駅集合、12時00分解散
【申し込み】3月15日以降にはがきで催し名、住所、氏名、電話を大橋圭介(〒248-0033腰越1718-104、電話31-4559)へ
史跡や緑地の手入れ。
4月4日(土曜日)…十二所果樹園 9時30分~12時00分
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(日・月曜日は除く)
女子ダブルス、1セットマッチ(ノーアドバンテージ)、3組の予選リーグ後に順位別トーナメント。対象は市内在住・在勤の女性。先着12組。参加料1組3000円。
4月20日(月曜日)…笛田公園 8時45分同公園集合
【申し込み】3月15日以降に同公園管理事務所(電話32-0559)へ
各種大会に出場するための登録。登録料は一般3000円、審判資格取得者4000円。
【申し込み】現金書留で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、生年月日、出身地、勤務先、登録料を3月31日(必着)までに北鎌倉女子学園高等学校・山本学(〒247-0062山ノ内913、電話22-6900)へ
荒天時中止。
3月19日(木曜日)…腰越漁業協同組合事務所前 10時00分~正午(売り切れ次第終了)
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
献品希望者は、4月17日(金曜日)までに鎌倉清和(植木)へ。
4月25日(土曜日)…鎌倉清和と植木小学校 10時00分~14時00分
【問い合わせ】鎌倉清和・牛島 電話46-4891
品目は衣類、古本、食器など(飲食物、法律で禁止されている品目は不可)。対象は市内在住の人。募集は80区画(1区画2m×2m)。抽選。出店料3000円。
5月10日(日曜日)…鎌倉女子大学菩提樹の道 9時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(グループの場合はグループ名と代表者名)、品目を3月31日(必着)までに同まつりフリーマーケット係(〒247-0056大船2-7-8大船駅周辺整備事務所内)へ
【問い合わせ】同まつり実行委員会 電話45-1738(13時00分~17時00分)
松竹映画、邦画、洋画に出てくる登場人物の仮装をしてパレードする。先着200人。
5月10日(日曜日)…10時00分三菱電機前スタート、13時00分鎌倉芸術館前ゴール
【申し込み】ホームページ(http://ofuna-parade.peatix.com)から、または3月16日~4月30日(消印有効)に申込用紙(チラシ裏面)を郵送で同まつり実行委員会・チームサムライ(〒247-0056大船1-18-11齋木事務所2階、電話45-1738=平日13時00分~17時00分)へ
会場は笛田リサイクルセンター
【申し込み】3月16日以降に同会議(電話32-9094)へ
対象は市内の人。先着100人。参加料ほか500円。
4月4日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時10分~11時40分
【申し込み】FAXかEメールで催し名、氏名、電話を3月20日までに橋本(FAX・電話045-392-7550、Eメール:kfknet1641@gmail.com)へ
先着60人。資料代500円。
4月11日(土曜日)…玉縄学習センター 15時00分~17時00分
【申し込み】3月16日以降に往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、電話45-7411)へ
講師は宮家邦彦さん(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)。先着200人。入場料1000円。
4月18日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 18時00分~21時00分
【問い合わせ】論語の教えを広める会・佐藤 電話50-0303
トークは舩橋淳さん(映画監督)。先着80人。入場料1000円。
3月21日(土・祝)…鎌倉恩寵教会(佐助) 15時30分~17時00分
【申し込み】ぐるぅぷ未来・川瀬 電話090-1991-8857
講師はおすぎさん(映画コメンテーター)。先着500人。入場料1500円(前売りのみ)。
3月31日(火曜日)…鎌倉芸術館 12時45分~16時20分
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
先着300人。入場料1200円(高校生以下600円、前売りあり)。
4月4日(土曜日)…藤沢市労働会館 14時00分~16時00分
【申し込み】映画「ある精肉店のはなし」を上映する会事務局・澁谷 電話0466-28-8306
対象は市内在住の人。先着40人。
3月17日(火曜日)…玉縄すこやかセンター 14時00分~15時30分
【申し込み】3月15日以降に同センター(電話47-1338)へ
バイオリンのアンサンブルなど。先着160人。
4月3日(金曜日)…逗子文化プラザホール 14時00分~15時30分
【問い合わせ】河田 電話32-5562
小学3~6年生によるビッグバンドジャズ演奏。先着600人。
4月4日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~16時00分
【問い合わせ】同アンサンブル・佐藤 電話43-5655
陸前高田「奇跡の一本松」を使ったバイオリンによる演奏。先着200人。入場料2500円。
4月11日(土曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 15時00分~17時00分
【申し込み】FAX、Eメール、電話で催し名、住所、氏名、電話を鎌倉市倫理法人会(FAX24-5939、Eメール:koji1788@kamakuranet.ne.jp、電話24-8000)へ
先着30人。入場料3000円。
4月15日(水曜日)…かいひん荘鎌倉(由比ガ浜) 14時00分~16時00分
【申し込み】3月15日以降に同会(電話32-0462)へ
歌とオーケストラ。先着1500人。
5月30日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時30分
【問い合わせ】ムジカおさらぎ・竹沢 電話81-5735
日本舞踊の発表会。先着150人。
3月28日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 11時30分~15時30分
【問い合わせ】西川 電話22-9126
昔の写真を収集し、思い出を取材・共有する。
3月29日(日曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 9時00分~16時00分
【申し込み】ホームページからカマコンバレー(ホームページ:http://kamakura.konjyac.com/、電話39-5263)へ
みらいふる鎌倉主催。対象は市内在住の60歳以上の人。先着48人。参加料1500円。
4月26日(日曜日)…福祉センター 12時00分~17時00分
【申し込み】3月15日以降に往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を健康麻将全国会(〒141-0031東京都品川区西五反田2-4-2東海ビル2階、電話03-3495-1877)へ