ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度4月15日号(No.1251) > 広報かまくら平成27年度4月15日号6面
ページ番号:16150
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
対象は市内の人。抽選。
定員24人。
5月8日~29日の金曜日で4回…10時00分~12時00分(5月29日は横浜中華街を見学)
定員30人。
5月20日・27日の水曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は4月24日(必着)、2.は5月9日(同)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
マドレーヌとアクセサリーを作る。対象は市内の小・中学生。各先着8人。材料費600円。
5月9日(土曜日)…10時00分~12時00分と14時00分~16時00分の2回
対象はA=市内の小学3年生、B=市内の小学4~6年生。各先着16人。教材費300円。
5月10日(日曜日)、5月16日~7月11日の土曜日で8回(6月13日、7月4日を除く)…A=14時00分~15時00分、B=15時00分~16時00分
ウインナーロールを作る。対象は市内の小・中学生。先着16人。材料費400円。
5月17日(日曜日)…10時00分~12時00分
花のアクセサリーを作る。対象は市内の小学2年~高校生。先着10人。材料費300円。
5月24日・31日の日曜日で2回…10時00分~11時30分
【申し込み】4月17日以降に電話か直接同館(電話23-7530)へ
対象は市内の小学生以上の青少年と家族(小学1・2年生は保護者同伴)。先着30人。教材費100~200円。
5月10日(日曜日)…9時30分~11時30分
ソプラノリコーダーの基礎を学ぶ。対象は市内の小学3年生。先着20人。教材費300円。
5月13日~7月15日の水曜日で10回…15時15分~16時30分
4種類のリコーダーを使う。対象は小学4~6年生(9月以降は3年生も参加可)。先着20人。教材費1000円。
5月13日~来年3月9日の水曜日で30回…15時30分~16時30分
対象は市内の2歳以上の未就園児と保護者。先着10組。
5月14日(木曜日)…深沢子ども会館 10時30分~11時30分
対象は市内の小学生。定員10人。抽選。教材費300円。
5月16日・23日の土曜日で2回…9時30分~11時30分
対象は市内の小学3~6年生。定員20人。抽選。教材費1000円。
5月22日~来年3月4日の金曜日で24回…15時00分~16時30分
入浴剤を作る。対象は市内の小学生。先着15人。教材費300円。
5月24日(日曜日)…10時30分~12時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.3.4.7.は4月17日以降に電話か直接(4月17日は電話のみ)、5.6.は往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・学年を5.は4月25日(必着)、6.は5月8日(同)までに、同館(〒247-0071玉縄1-2-1、電話44-0480)へ
対象は市内在住で関節疾患があり、病院などでリハビリを受けていないおおむね40~64歳の人。定員15人。事前に個別面談あり。日程はお問い合わせを。会場は台在宅福祉サービスセンターほか。
【申し込み】市民健康課 電話61-3976
会場は中央図書館。
学芸員が映像を交えて解説。先着50人。
4月25日(土曜日)…10時30分~12時00分
希望する人には読み聞かせもあり。市民団体「絵本の広場」との共催。
5月5日(火・祝)~11日(月曜日)…9時00分~17時00分(5月11日は16時00分まで)
【申し込み】1.は電話かEメール(件名に催し名を)で住所、氏名を中央図書館(Eメール:kama-lib@city.kamakura.kanagawa.jp、電話25-2611)へ、2.は当日直接会場へ
対象は基礎課程修了または同等の手話技術のある市内の15歳以上の人(中学生を除く)。先着20人。資料代実費。
5月7日~8月13日の木曜日で15回…福祉センター 18時45分~20時45分
【申し込み】4月15日以降に障害者福祉課(電話61-3975)へ
先着9人。受講料7000円(資料代別途)。
4月23日~5月21日の木曜日で4回(5月7日を除く)…鎌倉ITサロン深沢 10時00分~12時00分
【申し込み】4月15日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
先着5人。受講料6000円(テキスト代別途)。
5月7日~28日の木曜日で4回…ICP鎌倉事務所(小町) 13時30分~15時30分
【申し込み】ICP鎌倉地域振興協会 電話080-8820-3939
先着30人。参加料ほか8000円(学生1000円)。
5月11日・25日、6月8日・22日、7月6日・27日の月曜日で6回…関東学院大学金沢八景キャンパス(横浜市金沢区) 13時00分~15時00分
【申し込み】同大学社会連携センター 電話045-786-7892
会場は笛田リサイクルセンター。
【申し込み】4月15日以降に同会議(電話32-9094)へ
先着40人。参加料ほか500円。
5月9日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】4月15日以降に電話かFAX、Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を湘南犬猫協議会・深作(Eメール:shounaninunekokyougikai@yahoo.co.jp、FAX32-1318、電話32-3951)へ
栄養管理についての講演会。先着250人。資料代1000円(医師・歯科医師は2000円)。
5月17日(日曜日)…横浜市健康福祉総合センター(横浜市中区) 10時00分~16時00分
【申し込み】県保険医協会 電話045-313-2111
4月20日(月曜日)~22日(水曜日)…市役所ロビー 9時00分~17時00分
【問い合わせ】湘南さくらそうの会・三輪 電話090-6927-6459
4月29日(水・祝)~5月3日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同協会 電話23-2100
絵画などの展示。
4月29日(水・祝)~5月4日(月・祝)…横浜市民ギャラリー(横浜市西区) 10時00分~18時00分
【問い合わせ】同協会 電話045-846-5959
市民活動団体の活動紹介、ワークショップなど。交流会もあり(17時30分から、参加費1000円)。
5月9日(土曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~17時00分
【問い合わせ】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
展示、映画上映など。チケットが必要な催しもあり。
4月25日(土曜日)~5月5日(火・祝)…鎌倉駅以北の店舗など35カ所 10時00分から(終了時間は催しにより異なる)
【問い合わせ】同フェスタ実行委員会事務局 電話23-3663
体験教室(先着30人、参加料2000円)、制作実演、販売など。
5月3日(日曜日)…鎌倉彫工芸館(由比ガ浜) 10時00分~16時00分
【申し込み】体験教室参加希望者のみ4月30日までに伝統鎌倉彫事業協同組合(電話23-0154)へ
チャリティーコンサートなど。先着600人。
5月10日(日曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~12時30分
【問い合わせ】同フェスティバル実行委員会・高梨 電話0466-37-3064
時間は10時00分~正午(売り切れ次第終了)。荒天時中止。
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合 電話22-3403
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
手作り品販売など。
5月4日(月・祝)…カトリック雪ノ下教会(小町) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】グロリア少年合唱団・松村 電話045-825-0522
電気を使わないコンサート。
5月9日(土曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 11時00分~17時00分
【問い合わせ】同フェスティバル実行委員会・BarRAM 電話60-5156
絵画、彫刻などのアート博覧会。要拝観料。時間は各寺の拝観時間。
5月17日(日曜日)~5月26日(火曜日)…建長寺、円覚寺、浄智寺
【問い合わせ】観○光ART EXPO 電話075-812-1078
先着500人。入場料900円(小学生500円)。
4月26日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同団・渡辺 電話44-0824
先着750人。入場料1000円(高校生以下500円)。
5月5日(火・祝)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】同オーケストラ・池田 電話046-872-3107
吹奏楽のコンサート。先着1500人。
5月10日(日曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~14時30分
【問い合わせ】同ブラス 電話22-8597
先着200人。入場料3500円(学生1800円、未就学児無料、前売りあり)。拝観料別途。
5月16日(土曜日)…建長寺龍王殿 15時30分~17時00分
【申し込み】同コンサート実行委員会 電話090-5751-3185
ピアノのコンサート。先着100人。
5月17日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時00分~21時00分
【問い合わせ】ピティナかまくらの森ステーション・大山 電話33-0087
定員1000人。抽選。
6月9日(火曜日)…県立音楽堂(横浜市西区) 13時00分~14時50分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、希望人数を5月15日(消印有効)までに産経新聞社横浜総局(〒231-0015横浜市中区尾上町6-87-3、電話045-681-2900)へ
先着900人。入場料B~S席3000~6000円。
6月28日(日曜日)…鎌倉芸術館 18時00分~21時00分
【申し込み】日本芸術家ネットワーク電話25-0390
落語会。先着600人。入場料3600円。
5月23日(土曜日)…鎌倉芸術館 15時30分~17時30分
先着286人。入場料4300円(前売りあり)。
7月4日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 17時00分~19時00分
【申し込み】同会 電話23-0992
ゴスペルなどコンサート。先着200人。入場料4300円(前売りあり、拝観料込み)。
7月4日(土曜日)…建長寺法堂 15時00分~17時00分
【申し込み】鎌倉市芸術文化振興財団 電話23-3755(鎌倉文学館内)
4月27日(月曜日)…NPOセンター大船 10時00分~15時00分
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
就労を希望する知的障害者の相談。
5月7日(木曜日)~29日(金曜日)の平日…キャロットサポートセンター相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
先着70人。
5月10日(日曜日)…藤沢市民会館 13時30分~16時30分
【問い合わせ】日本オストミー協会神奈川支部 電話0466-45-4216
参加料の一部を義援金とする。先着20人。参加料2000円。
4月22日(水曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】ミュージックボックス 電話47-4375
先着600人。入場料1400円(シニア1000円、前売りあり)。
4月27日(月曜日)…鎌倉芸術館 11時00分と14時00分の2回
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
解説・質疑応答付きの能狂言鑑賞会。各先着160人。入場料5500円(座席指定は別途1000円、※は特別公演で9000円)。時間は10時00分と14時00分の2回(※は14時00分のみ)。
5月2日(土曜日)、6月12日(金曜日)、10月7日(水曜日)・20(火曜日)、※11月14日(土曜日)、来年1月9日(土曜日)…鎌倉能舞台(長谷)
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉能舞台(Eメール:webmaster@nohbutai.com、電話22-5557)へ
先着280人。参加料500円。
5月5日(火・祝)…鎌倉生涯学習センター 9時30分~11時30分
論語の解説もあり。先着15人。参加料1回500円。
5月10日~9月27日の第2・4日曜日で8回…鎌倉論語会館(御成町) 10時00分~12時00分
【問い合わせ】1.は同会・小出(電話50-0303)、2.は同会・粟屋(電話44ー0539)へ
先着280人。聴講料1000円。
5月9日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~12時15分
【問い合わせ】家庭倫理の会鎌倉・佐藤 電話44-4903
テーマは「自然な生き方」。先着50人。参加料1000円。
5月9日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461