ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度5月1日号(No.1252) > 広報かまくら平成27年度5月1日号6面
ページ番号:16210
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
対象は市内の人。抽選。
定員50人。
6月4日・11日の木曜日で2回…14時00分~16時00分
定員270人。
6月6日(土曜日)…14時00分~15時45分
定員50人。
6月16日・23日の火曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(2.は1人1通)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.2.は5月18日(必着)、3.は6月3日(同)までに同センター(住所248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。定員30人(1.は60人)。抽選。
5月24日(日曜日)…14時00分~16時00分
6月6日(土曜日)…14時00分~16時00分
6月7日・14日・21日・28日の日曜日で4回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1人1通)で催し名、住所、氏名、年代、電話を1.は5月15日(必着)、2.は5月26日(同)、3.は5月23日(同)までに同センター(住所248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内の人。抽選。
定員30人。
5月30日(土曜日)…同寺(梶原) 14時00分~16時00分
定員45人。
6月5日~26日の金曜日で4回…14時00分~16時00分
【3.家計を守り資金を増やす形成講座】
6月6日~27日の土曜日で4回…14時00分~16時00分
定員45人。
6月8日~22日の月曜日で3回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.3.は5月23日(必着)、2.は5月22日(同)、4.は5月24日(同)までに同センター(住所248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内の人。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員20人。入場料500円。
6月3日・10日の水曜日で2回…6月10日はシルク博物館(横浜市中区)
定員30人。
6月11日~25日の木曜日で3回
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は5月20日(必着)、2.は5月28日(同)までに同センター(住所247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
対象は市内の人。定員20人。抽選。教材費1000円。
6月8日~22日の月曜日で3回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を5月27日(必着)までに同センター(住所247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
対象は市内在住の2・3歳児と保護者。先着10組。材料費1組200円。時間は10時00分~11時00分。
対象は市内のダウン症または発達がゆっくりな子どもと保護者。先着6組。材料費1組100円。
5月24日(日曜日)…10時30分~11時30分
対象は小学1~3年生(初めて英会話を体験する人は6年生まで可)。先着15人。教材費300円。
6月4日~7月23日の木曜日で8回…16時00分~17時00分
【申し込み】5月3日以降に電話か直接、同館(電話23-7530)へ
対象は市内の小学3~6年生。各先着8人。教材費100円。
5月16日(土曜日)…午前コース=10時00分~12時00分、午後コース=14時00分~16時00分
プラスチックについて学ぶ。対象は市内の小学生。先着30人。
5月17日(日曜日)…10時00分~11時00分
対象は市内の2・3歳児と保護者。各先着8組。
5月19日(火曜日)…10時コース=10時15分~10時45分、11時コース=11時00分~11時30分
対象は市内のA=3歳くらいの子どもと保護者、B=2歳くらいの子どもと保護者。兄弟も参加可。各先着10組。時間は10時30分~11時30分。
対象は市内の小学3年生以上の人。先着16人。教材費50円。
5月23日(土曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内の小学1年生。先着8人。
5月26日~7月7日の火曜日で7回…15時30分~16時30分
対象は市内の小学3~6年生。各先着8人。教材費100円。
5月30日(土曜日)・31日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は市内の小学生。先着10人。
6月1日~22日の月曜日で4回…16時00分~17時00分
【申し込み】1.~3.は5月3日以降、4.~8.は5月8日以降に電話か直接(申し込み初日は電話のみ)、同館(電話44-0480)へ
【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター電話25-2030
対象は市内在住・在勤の人。先着20人。
5月19日・26日の火曜日で2回…鎌倉生涯学習センター 9時30分~16時00分
【申し込み】4月30日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉市高齢者生活支援サポートセンター(FAX46-0059、電話48-1130)へ
対象は市内在住の人(家族が市内在住でも参加可)。先着20人。
5月29日(金曜日)…玉縄学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】5月7日以降に地域包括支援センターささりんどう鎌倉(電話42-3702)へ
対象は市内の若年性認知症の人と家族。先着10人。
5月31日(日曜日)…たまなわ交流センター 13時30分~15時30分
【申し込み】5月1日以降に電話かFAXで催し名、住所、氏名、電話をかまくら認知症ネットワーク(FAX39-5490、電話47-6685)へ
先着50人。参加料500円。
5月17日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】自然環境と人間生活を考える会・渡邉 電話090-4710-3790
各先着30人。参加料など各500円。
5月19日・26日の火曜日で2回…NPOセンター鎌倉(26日は鎌倉生涯学習センター) 14時00分~16時00分
【申し込み】5月1日以降に鎌倉市社会教育推進員OBグループ・岡崎(電話24-0446)へ
先着40人。
5月30日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】市民法務支援センター・田中 電話55-5748
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
5月16日・23日の土曜日で2回…13時30分~16時30分
先着10人。受講料1万1500円(テキスト代別途)。
5月29日~7月17日の金曜日で8回…10時00分~12時00分
先着7人。受講料1万2000円(テキスト代別途)。
5月30日、6月6日・13日・20日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
【申し込み】5月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
各先着15人。受講料3万7400円。会場は鎌倉論語会館(御成町)。
【申し込み】5月1日以降に鎌倉ボランティアネット・佐藤(?080-1088-1083)へ
先着5人。場所はICP鎌倉事務所(小町)。
受講料1万円(テキスト代別途)。
6月2日~8月25日の火曜日で12回(8月11日は除く)…10時00分~12時00分
先着5人。受講料6000円(テキスト代別途)。
6月4日~25日の木曜日で4回…10時00分~12時00分
受講料など3万2500円。
6月6日~30日の火・土曜日で8回…13時30分~16時30分
【申し込み】5月1日以降に同会(電話080-8820-3939)へ
健康食品の正しい使用法などについてグループ討議をする。託児あり(未就学児、定員3人、抽選)。定員40人。抽選。
6月11日(木曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 13時30分~16時00分
【申し込み】6月1日までに県食品衛生課(電話045-210-4940)へ
書道作品の展示。
5月14日(木曜日)~17日(日曜日)…茅ヶ崎市民文化会館 10時00分~18時00分(17日は16時00分まで)
【問い合わせ】松苑書道研究会 電話86-9285
5月16日(土曜日)・17日(日曜日)…ギャラリーやまご(小町) 13時00分~17時30分(17日は10時00分~17時00分)
【問い合わせ】小原流鎌倉支部・茅 電話42-6860
写真展。
5月19日(火曜日)~24日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】フォト四季鎌倉・益田 電話090-7179-6275
入園料360円。
6月2日(火曜日)~7日(日曜日)…県立フラワーセンター大船植物園 9時00分~16時30分
【問い合わせ】鎌倉アジサイ同好会・前川 電話52-5547
ごみ袋以外の清掃用具は持参。雨天中止。
【問い合わせ】環境保全課 電話61-3453
対象は市内在住で自宅に緑のカーテンを設置できる人。各先着50人。
5月27日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 9時30分~10時15分、10時30分~11時15分
【申し込み】5月7日以降に環境政策課(電話61-3421)へ
対象は市内の人。会場は鎌倉武道館。
参加料1回300円。
5月14日~10月29日の木曜日で15回…9時00分~11時00分
ダブルスのリーグ戦・決勝トーナメント。参加料1人1500円。時間は9時00分~17時00分。
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.はFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号と希望日を5月6日までに同会・内海(FAX・電話46-4345)へ
5月17日(日曜日)…鎌倉芸術館 9時00分~19時00分
【問い合わせ】鎌倉市ダンススポーツ連盟・辻 電話090-4958-3519
1・3・5kmのコース。各先着25人。
5月17日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
約15kmのウオーキング。参加料500円。
5月17日(日曜日)…8時20分~8時50分に湘南モノレール大船駅ペデストリアンデッキに集合、14時30分ごろ鎌倉高校前で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
対象は市内の人。
6月14日~7月26日の日曜日…笛田公園ほか
【申し込み】はがきで催し名、代表者の住所・氏名・電話、チーム名を5月21日(必着)までに鎌倉市ソフトボール協会・島田進(住所248-0022常盤18-3-602、電話47-0107)へ
対象は市内の小学5年生以上の人。
8月8日(土曜日)…県立体育センター陸上競技場(藤沢市) 8時30分~17時00分
【申し込み】大船体育館、鎌倉武道館にある申込書と参加料一般600円・高校生500円・中学生300円を現金書留で6月15日(必着)までに一般・高校生は金子彰(住所247-0073植木231-16、?43-2410)、中学生は大船中学校・岩田明(電話44-1220)、小学生は当日会場へ
時間は10時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園管理事務所。
自然観察会。筆記用具持参。
5月17日(日曜日)…13時30分に鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区入口集合(荒天時は鎌倉中央公園)、15時30分解散
先着20人。雨天決行。
5月25日(月曜日)…鎌倉中央公園管理事務所 13時30分~16時00分
【申し込み】1.2.は当日直接、3.は5月1日以降に同会(電話45-2750)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。
先着10人。雨天中止。
5月8日~22日の金曜日で3回(予備日は5月29日)…10時00分~11時30分
先着15人。
5月11日・25日の月曜日で2回…10時00分~11時30分
先着20人。
5月20日~6月10日の水曜日で4回…10時00分~11時30分
【申し込み】1.は随時、2.3.は5月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
先着50人。参加料100円(未就学児は無料)。
5月17日(日曜日)・30日(土曜日)・3日1(日曜日)で3回…材木座海岸和賀江周辺 9時30分~11時30分
【申し込み】5月1日以降にパパラギ海と自然の教室(電話0466-26-6101)へ
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
定員30人。資料代100円。
5月30日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日を除く)
【Aコース「梅雨空に映える可憐な花々を求めて」】 約4.5km。参加料ほか960円。
6月5日(金曜日)・8日(月曜日)・10日(水曜日)・12日(金曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、12時30分ごろ大塔宮バス停で解散
【申し込み】はがきかFAXで住所、氏名(同伴者含む)、電話、コース名、希望日を実施日の1週間前までに、鎌倉ガイド協会(住所248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ