ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度6月1日号(No.1253) > 広報かまくら平成27年度6月1日号7面
ページ番号:16444
更新日:2023年5月17日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
跳び箱など。対象は市内在住の年中~小学生。各定員30人。抽選。
6月14日(日曜日)…徳洲会スポーツセンターかまくら(梶原) 年中・年長=10時00分~11時00分 小学生=11時15分~12時15分
サポーターとして活動できるように水泳などの指導法を習得する。対象は運動経験が3年以上ある市内の20歳以上の人。定員15人(最少催行人数6人)。抽選。
6月18日~7月23日、9月3日~24日の木曜日で10回…鎌倉武道館ほか 9時15分~10時45分(時間が異なる場合もあり)
対象は市内の初心者の小学生。各定員30人。抽選。
6月21日(日曜日)…大船体育館 小学1~3年生=9時30分~12時00分 4~6年生=13時30分~16時00分
【申し込み】1.3.は往復はがき(1.は1枚につき1人、3.は1枚につき4人まで)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、学年、1.は生年月日を、2.ははがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、運動・指導経験を、1.は6月3日(必着)、2.3.は6月10日(同)までに同課(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、電話43-3419)へ
演武を見学。対象は市内の人。
6月14日(日曜日)…鎌倉武道館 10時00分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉市太極拳協会事務局・嘉門 電話44-2972
各定員60人。抽選。参加料2000円。会場はラウンドワン横浜戸塚店。時間は午前クラス=10時30分~12時30分、午後クラス=14時00分~16時30分。各6回。
【申し込み】6月15日までに同店(電話070-1447-1352)へ
約11kmのウオーキング。参加料500円。
6月21日(日曜日)…8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場に集合、12時00分ごろ片瀬東浜(藤沢市)で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
1・3・5kmのコース。各先着25人。
6月21日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
会場はこもれび山崎温水プール。
日本水泳連盟公認の検定会。参加料1200円(入場料別途)。
6月21日(日曜日)…12時00分~13時00分
かながわスポーツマスターズ水泳大会要項に準じた記録会。対象は5月1日以前から市内在住の18歳以上の人。要入場料。
6月21日(日曜日)…12時00分~13時00分
【申し込み】1.は同プール(電話46-0505)にある申込書と参加料を6月15日までに同プールか同協会へ、2.は6月1日~6月15日にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、性別、生年月日を同協会(FAX・電話44-4220)へ
対象は市内の人。先着10人。
6月24日(水曜日)…二階堂運動広場 9時30分~11時30分 雨天時は7月1日に延期
【申し込み】6月1日以降に「鎌倉市グラウンド・ゴルフ協会」・川野辺(電話24-0867)へ
ウインドサーフィン、スタンダップパドルボート、ヨットを体験する。対象は市内の小学4年生以上の人。各定員20人。抽選。
6月28日(日曜日)…材木座海岸 午前=9時00分~11時30分、午後=12時00分~14時30分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、学年、希望種目(第2希望まで)、在勤・在学者は通勤・通学先名(学年)と所在地、ウインドサーフィン希望者は身長・体重を6月19日(必着)までに鎌倉市生涯スポーツ普及実行委員会(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、電話43-3419)へ
マット、跳び箱など。対象は市内の小学生。定員40人。抽選。
8月3日~28日の月・金曜日で8回…大船体育館 11時15分~12時30分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、性別を6月24日(必着)までに鎌倉KKスポーツユナイテッド(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、電話46-8010)へ
海岸と海中の清掃。雨天決行。
6月6日(土曜日)…10時00分に片瀬東浜(藤沢市)のテントに集合、13時00分に解散
【申し込み】海中清掃参加希望者のみ同イベントのホームページから申し込みを
【問い合わせ】同実行委員会 電話03-6337-5967
会場は鎌倉中央公園。
時間は10時30分~12時00分。
梅雨の動植物の観察会。筆記用具持参。
6月21日(日曜日)…13時30分~15時30分
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎、時間は9時30分~12時00分。(※の集合は山崎口ししいし前、時間は18時30分~20時30分)。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
約6.5km。薬王寺の特別拝観あり。参加料ほか1450円。
6月16日(火曜日)・18日(木曜日)・22日(月曜日)・24日(水曜日)…9時00分~9時30分に北鎌倉駅円覚寺側で受け付け、14時00分ごろ鎌倉駅西口で解散
【申し込み】はがきかFAXでコース名、希望日、住所、参加者全員の氏名、電話を実施日の1週間前までに、鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
十二所果樹園で収穫した無農薬の梅を販売。
6月7日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~売り切れ次第終了
【申し込み】1.は同会 電話23-6621(日・月曜日を除く)、2.は当日直接会場へ
会場は白石ダンススタジオ45西鎌倉。
先着15人。
6月6日~27日の土曜日で4回…14時00分~15時00分
先着30人。参加料1000円。
6月7日(日曜日)…13時30分~15時30分
【申し込み】6月1日以降に同連合・林(電話090-6707-9335)へ
先着10人。
6月13日・20日の土曜日…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時30分~11時45分
【申し込み】6月1日以降にプレリュード根志(電話070-6553-7291)へ
骨盤ケアの体操をする。対象は市内在住の49歳以下の女性。先着20人。
6月12日(金曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】6月2日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
対象は市内在住の子ども会などの役員、保護者。先着30人。
6月28日(日曜日)…鎌倉消防署 10時00分~13時00分
【申し込み】6月2日~19日に青少年課(内線2464)へ
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
会場は鎌倉生涯学習センター。定員は1.2.4.5.は各先着10組、3.は先着20人。参加料は1.2.4.5.は各1組1500円、3.は4000円。
対象は1歳以下の子どもと保護者。
6月1日(月曜日)・26日(金曜日)…10時30分~11時20分
対象は1歳以下の子どもと保護者。
6月5日(金曜日)…10時30分~11時30分
対象は3~7歳児。
6月6日・13日・7月4日・25日の土曜日で4回…11時00分~11時50分
波の音を聞きながらヨガを行う。対象は1歳以下の子どもと保護者。
6月8日(月曜日)…10時30分~11時30分
対象は1~4歳児と保護者。
6月22日(月曜日)…10時30分~11時20分
【申し込み】1.は随時、2.~5.は6月1日以降に、Eメールで催し名、参加者全員の氏名、子どもの生年月日、携帯電話の電話・Eメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
会場は梶原子ども会館。
4時間子どもを預ける。対象は1歳6カ月~4歳の未就園児。各先着6人。参加料2000円。1週間前までに来館して登録を。
6月8日~29日の月曜日…10時30分~14時30分
対象は市内在住の子育て中の女性。先着10人。参加料500円。
6月8日(月曜日)…10時30分~11時45分
対象は小・中学生。先着10人。
6月13日~7月4日の土曜日で4回…14時00分~15時00分
対象は市内在住の5カ月~2歳6カ月ぐらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組300円。
6月16日(火曜日)…10時30分~11時30分
対象は幼児と保護者、小学生。
6月18日(木曜日)…16時00分~16時30分
対象は乳幼児と保護者。
6月22日(月曜日)…11時00分~11時30分
対象は小学生と保護者。先着30組。参加料1組1500円。
6月28日、7月5日の日曜日で2回…13時00分~16時00分
【申し込み】1.3.4.7.は6月1日以降に、2.は随時、同館(電話47-1433)へ、5.6.は当日直接会場へ
ボールプールなどで遊ぶ。対象は未就学児と保護者。
6月11日(木曜日)・12日(金曜日)…七里ガ浜子ども会館 10時00分~12時00分
対象は授乳中・卒乳直後の子どもと母親。
6月11日(木曜日)…玉縄子ども会館 10時30分~11時15分
保健師・歯科衛生士から歯磨きのコツを学ぶ。対象は1歳児と保護者。子どもの歯ブラシ持参。
6月15日(月曜日)…植木子ども会館 10時30分~11時15分
対象は5カ月以下の子どもと保護者、妊娠中の女性。先着10組。
6月25日(木曜日)…玉縄青少年会館 10時00分~12時00分
【問い合わせ】1.ウルトラマンマ 電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内、木・金曜日の10時00分~14時00分)、2.ほっとスペースたまりば 電話47-1293(玉縄子ども会館内、火~木曜日の10時00分~14時00分)、3.ほっとスペースたまりば 電話47-4011(植木子ども会館内、月・金曜日の10時00分~14時00分)
【申し込み】4.は6月2日以降にほっとスペースたまりば(電話は2.と同じ)へ
水辺で遊ぶ。対象は未就学児と保護者。
6月11日(木曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・小林 電話48-3606
土ひねりをする。講師は河村喜史さん(陶芸家)。各定員30人。抽選。参加料2000円。
6月14日、7月12日の日曜日…河村喜史アトリエ(山崎) 14時00分~17時00分
各定員30人。抽選。参加料1000円(拝観料別途)。
6月21日、7月26日の日曜日…円覚寺 13時30分~16時30分
【申し込み】Eメールで催し名、氏名、年齢、電話、FAXかEメールを1.は6月11日、2.は6月17日までに鎌倉てらこや事務局(Eメール:info@kamakura-terakoya.net、電話84-9746)へ
ストレッチなどを行う。対象は2歳以上の未就園児と保護者。先着10組。参加料大人200円、子ども100円。
6月20日(土曜日)…福祉センター 10時30分~11時30分
対象は1.=2歳未満の子どもと保護者、2.=2歳以上の子どもと保護者。各先着15組。参加料1組300円。
6月22日(月曜日)…福祉センター 1.=10時00分~10時45分、2.=11時00分~11時50分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
クリームチーズパンを作る。対象は市内の子どもと保護者。先着10組。参加料1組1000円。
6月21日(日曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】6月2日以降に鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話22-0245)へ
対象は市内の小学生以下の子どもと保護者。先着15組。
6月22日(月曜日)…玉縄学習センター 10時00分~11時00分
【申し込み】「輝き・遊っ子楽っ子」・相良電話090-3229-1253へ
希望者にはスリングの販売もあり。先着7人。参加料500円。
6月24日(水曜日)…ティアラかまくら(小町) 13時30分~15時30分
【申し込み】Eメールで催し名、氏名、電話、子どもの月齢とスリングの有無を、ティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
ボランティアのみなさんと工作・調理・ゲームなどを楽しむ。対象は市内在住で障害のある小学4年生~中学3年生。定員20人。抽選。参加料1000円。
7月26日(日曜日)…福祉センター 9時30分~15時30分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、学校名・学年を6月20日までに同実行委員会・黒木(市社会福祉協議会内、FAX22-2213、電話23-1075)へ