ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度7月15日号(No.1256) > 広報かまくら平成27年度7月15日号7面
ページ番号:16825
更新日:2023年6月16日
ここから本文です。
会場は鎌倉生涯学習センター。時間は10時00分~11時30分。
8月17日(月曜日)先着50人
8月18日(火曜日)先着20人
8月19日(水曜日)先着50人
8月20日(木曜日)先着40人
8月21日(金曜日)先着35人
8月22日(土曜日)先着20人
8月24日(月曜日)先着50人
8月25日(火曜日)先着50人
【申し込み】8月1日以降に同センター(電話25-2030)へ
手作りの皮でギョーザを作る。対象は市内在住の男性。先着12人。材料費800円。
●8月1日(土曜日)…10時00分~13時00分
【申し込み】7月19日以降に電話か直接、同館(電話23-7530)へ
イスラム教徒(ムスリム)が安心して観光できるおもてなしを考える。対象は市内の人。先着50人。
●8月3日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター19時00分~20時30分
【申し込み】7月15日以降に電話かFAXで、催し名、氏名、電話を文化人権推進課(電話61-3870、FAX23-8700)へ
先着8人。受講料1万4000円(資料代別途)。
●7月22日~9月30日の水曜日で8回(8月5日~19は休み)…鎌倉ITサロン深沢(常盤)10時00分~12時00分
【申し込み】7月15日以降に同サロン(電話40-1578)へ
会場は笛田リサイクルセンター。
8月3日(月曜日)10時00分~12時00分定員20人費用300円
8月5日(水曜日)13時30分~15時30分定員15人費用300円
8月10日(月曜日)10時00分~12時00分定員15人
8月18日(火曜日)10時00分~15時00分定員10人費用700円
8月20日(木曜日)10時00分~15時00分定員22人費用700~900円
8月21日・28の金曜日で2回10時00分~15時00分定員15人
【申し込み】7月15日以降に同会議(電話32-9094)へ
先着30人。受講料1回500円。
8月4日(火曜日)・7(金曜日)・11(火曜日)・18(火曜日)・21(金曜日)で5回…鎌倉論語会館(御成町)9時30分~11時30分
【申し込み】7月15日以降に論語の教えを広める会・佐藤(電話50-0303)へ
対象は市内在住・在勤で継続して自宅訪問事業に参加できる人。先着20人。
●8月19日・26の水曜日で2回…大船学習センター9時30分~16時00分
【申し込み】7月15日以降に高齢者生活支援サポートセンター(電話48-1130)へ
履物以外のゆかた・小物付き。対象は市内の女性。定員25人。抽選。参加料3800円。
8月9日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター15時00分~16時30分
【申し込み】往復はがきで必要事項を7月25日(必着)までに湘南勤労者福祉サービスセンター(〒251-0052藤沢市藤沢607-1藤沢商工会館2階、電話0466-50-3900)へ
対象は未就園児と保護者。定員20組。抽選。
●8月12日(水曜日)…腰越支所10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで参加者全員の必要事項を7月23日(必着)までにひまわり・白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
会場はティアラかまくら(小町)。
スリングの販売もあり。先着7人。参加料500円。
●8月26日(水曜日)…13時30分~15時30分
対象は小学4年生以上の初潮前の女の子と母親。先着10組。参加料1組2000円。
●8月29日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】Eメールで催し名、保護者の氏名、電話、1.は子どもの月齢とスリングの有無、2.は子どもの年齢をティアラかまくら・山口(Eメール0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
8月5日(水曜日)~9(日曜日)…東京都美術館(台東区)9時30分~17時30分
【問い合わせ】同院電話23-2100
泳ぎ方の初歩を学ぶ。対象は市内の人。幼児参加の場合は保護者も入水を。時間は13時15分~15時00分。水着、水泳帽を持参。
7月21日(火曜日)…大船小学校プール
7月22日(水曜日)…腰越小学校プール
7月23日(木曜日)…深沢・富士塚小学校共用プール
7月25日(土曜日)…玉縄小・中学校共用プール
7月26日(日曜日)…第二小・中学校共用プール
【問い合わせ】スポーツ課電話43-3419
会場は鎌倉海浜公園水泳プール。
対象は市内在住で日ごろから1500m以上泳いでいる18歳以上の人。各先着30人。入場料200円。
8月1日・8・9・15・16の土・日曜日で5回…9時00分~11時00分
対象は完泳できる市内の小学生以上の人。水中宝探し、伊藤華英さん(元オリンピック選手)による水泳教室などあり。参加料はフェスティバル=1種目100~400円、特別泳力検定会=1種目500円。荒天時は9月6日に順延。
8月30日(日曜日)…9時00分~17時00分
【申し込み】1.はFAXで必要事項、参加日、泳力例(距離、種目、最近のタイム)を7月27日までに、2.はホームページからか、上州屋(大船)、花六(常盤)、ファミリーマート鎌倉雪ノ下店・鎌倉長谷店、花章(津西)、こもれび山崎温水プールにある申込書と参加料を8月10日までに、申込書設置場所か同会直接(電話・FAX44-4220)へ
練習の成果を発表。対象は市内や近隣で活動している団体。A(演技時間10分)=先着30団体、B(演技時間5分)=先着15団体。参加料ほかA=3万円、B=1万5000円。参加決定した団体は8月26日(水曜日)19時00分からの鎌倉武道館での説明会に必ず参加を。
来年1月23日(土曜日)…鎌倉芸術館13時00分~19時30分
【申し込み】7月15日以降に市内スポーツ施設にある申込書を郵送、FAXまたは直接、体操フェア実行委員会(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、FAX46-8067、電話43-3419)へ
タンゴとサンバ。先着3人。参加料1回500円。
7月24日・31の金曜日で2回…深沢学習センター13時00分~14時00分
【申し込み】ひまわり45・林電話090-6477-4911
先着30人。参加料1000円。
8月2日(日曜日)…白石ダンススタジオ45西鎌倉13時30分~15時30分
【申し込み】7月15日以降に神奈川県45ダンス連合・林(電話090-6707-9335)へ
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
7月25日、8月1日の土曜日…十二所果樹園
●8月5日(水曜日)…内藤家墓地
8月8日(土曜日)…泣塔
【申し込み】同会電話23-6621(日・月曜日、7月21日は除く)
約3km。先着100人。参加料500円。
8月7日(金曜日)…14時00分~14時30分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、17時30分ごろ鶴岡八幡宮で解散
【申し込み】往復はがきでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者含む)、電話を7月31日(必着)までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6548)へ
先着30人。資料代など400円。
8月23日(日曜日)…10時00分に湘南町屋駅で集合、16時00分に西寺分自治会集会場で解散
【申し込み】8月15日以降に電話かEメールで必要事項を全日本年金者組合鎌倉支部・田口(Eメール:taguti@rainbow.plala.or.jp、電話43-0367)へ
LGBT(性同一性障害などの性的少数者)を理解する。対象は市内の人。先着40人。
●8月10日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分~15時30分
【申し込み】7月15日以降に電話かFAXで催し名、氏名、電話を文化人権推進課(電話61-3870、FAX23-8700)へ
福島県南相馬市の皆さんと交流する。対象は市内の人。各先着30人。
●8月1日(土曜日)・2(日曜日)…同寺18時30分~20時30分
【申し込み】はがきかFAXで必要事項と希望日を未来連福プロジェクト・齊藤美代子(〒251-0021藤沢市鵠沼神明2-12-21-101、電話・FAX0466-22-0354)へ
テーマは「難病があってもできること~生きがいある豊かな人生のために」。先着80人。
●8月4日(火曜日)…福祉センター14時00分~16時00分
【申し込み】電話かFAXか直接、催し名、住所、氏名、電話を県鎌倉保健福祉事務所保健予防課(電話24-3900、FAX24-4379)へ
対象は市内の人。先着10人。
●7月26日(日曜日)…たまなわ交流センター13時30分~15時30分
【申し込み】電話かFAXで催し名、住所、氏名、電話をかまくら認知症ネットワーク(電話47-6685、FAX39-5490)へ
平成26年度鎌倉市小・中・高学生音楽コンクール最高位入賞者によるコンサート。先着240人。入場料500円。
●7月26日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉音楽クラブ・斉藤(電話25-5971)
各先着280人。入場料1000円。
8月1日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分~16時30分、18時30分~21時00分
【問い合わせ】湘南YWCA電話22-1940
シャンソンのコンサート。先着400人。入場料3000円。
●8月1日(土曜日)…鎌倉芸術館16時00分~18時30分
【申し込み】7月15日以降に巴里鎌倉会東京支部(電話03-3724-9959)へ
各先着280人。入場料1100円(小学生以下800円)。時間は各1時間30分。
●8月7日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分、16時30分、19時30分
【申し込み】7月15日以降にかまくら春秋社(電話24-7223)へ
加賀乙彦さん(作家)のトークなど。対象は市内の人。先着250人。入場料1300円。
●8月15日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター13時00分~17時00分
【申し込み】7月15日以降に電話かFAXで必要事項を鎌倉ペンクラブ・高木(電話・FAX23-2268)へ
「一人息子」の上映など。先着280人。入場料2000円(前売りあり)。
●8月18日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター13時30分~17時00分
【申し込み】往復はがきで必要事項を麦秋会・渡利晴夫(〒248-0036手広4-31-20、電話32-4802)へ
●7月30日(木曜日)~8月2日(日曜日)…鎌倉御成商店街12時00分~19時00分
【問い合わせ】同商店街協同組合電話23-1250
●8月1日(土曜日)・2(日曜日)…鎌倉宮(二階堂)8時00分~17時00分(2日は12時00分まで)
【問い合わせ】市社会福祉協議会電話23-1075
深沢ずんどこ踊りなど。
●8月1日(土曜日)・2(日曜日)…深沢小学校校庭ほか12時00分~21時00分
【問い合わせ】原山電話090-8114-9743
段ボール迷路など。雨天決行。
●8月4日(火曜日)…同園16時00分~18時00分
【問い合わせ】同園電話32-0739
未発表で2句1組。投句料1組1000円(小学生~高校生は無料=1人1組まで)。
【申し込み】郵送で作品、住所、氏名(俳号)、年齢(学生は学校名も)、性別、電話、投句料(定額小為替か現金書留)を9月10日(消印有効)までに鎌倉虚子立子記念館(〒248-0002二階堂231-1)へ
表彰式と記念講演。講師は岸本葉子さん(エッセイスト)。先着150人。入場料1000円。当日投句もあり(1000円)。
●11月22日(日曜日)…鶴岡八幡宮直会殿9時00分~16時30分(講演は13時00分から)
【問い合わせ】鎌倉虚子立子記念館・中野電話61-2688
先着2000人。受験料5000~7000円。
●11月29日(日曜日)…鎌倉女子大学大船キャンパス13時30分~15時30分
【申し込み】7月23日以降に直接かホームページなどで鎌倉商工会議所(電話23-2561)へ。詳細はお問い合わせを
足利能(薪能)実行委員会電話0284-44-4123
姉妹都市である足利市の国宝鑁阿寺で行われる薪能の鑑賞や、日本遺産に認定された足利学校などを巡る1泊2日のバスツアーです。先着45人。
とき…9月12日(土曜日)10時40分に鎌倉駅集合、13(日曜日)19時00分同駅で解散。詳細は事前に案内あり。
旅行代金…2万6000円(往復バス代、薪能チケット、宿泊代、足利学校・あしかがフラワーパーク入場料、朝食・昼食・夕食の各1回込み)
【申し込み】7月15日以降に電話かFAXかホームページで参加者全員の氏名、代表者の住所・年齢・電話をJTB関東法人営業両毛支店(電話0284-70-0118、FAX0284-70-0307<土・日曜日、祝日休み>)へ