ここから本文です。

更新日:2023年8月3日

広報かまくら平成27年度9月1日号3面

国民年金 こんなときには届け出を

保険年金課 電話 61-3963

次に該当する20歳以上60歳未満の人は届け出が必要です。

【被保険者の分類】

  • 第1号被保険者…自営業・農林漁業に従事する人およびその配偶者、学生などで第2・第3号被保険者以外の人
  • 第2号被保険者…厚生年金、共済組合に加入している人(原則として65歳未満の人)
  • 第3号被保険者…第2号被保険者の被扶養配偶者

【第2号被保険者が退職したら】

勤務先で厚生年金や共済組合に加入していた人は、退職後は第1号被保険者に切り替えることになります。

年金手帳と退職日が分かる書類(離職票など)を持って、保険年金課(本庁舎1階)か支所へ。第3号被保険者になる人は配偶者の勤務先で手続きを。

【第3号被保険者で、配偶者が退職または65歳に達したら】

第1号被保険者への種別変更が必要です。

本人と配偶者の年金手帳、退職の場合は退職日が分かる書類(離職票など)を持って、保険年金課か支所へ。

【第3号被保険者が収入増加などで配偶者の扶養から外れたら】

第1号被保険者への種別変更が必要です。

年金手帳、扶養から外れた日の分かる書類を持って、保険年金課か支所へ。

国勢調査を実施します 9月上旬から調査員が訪問

国勢調査実施事務室 電話 61-3918

日本に住む全ての人・世帯が対象です。調査の結果は、国と県と市が今後の行政を考えるための大切な資料となり、私たちの暮らしのさまざまな分野で生かされます。また、回答の内容を統計以外の目的に使用することは、統計法で禁じられています。

今回からインターネットで回答できるようになります。9月上旬から国勢調査員(※)が世帯を訪問し、回答用のIDなどを配布します。

インターネットを利用しない人には、9月下旬に紙の調査票を配布する予定です。
※総務大臣に任命された非常勤の国家公務員で、国勢調査員証を携帯しています

国民健康保険 被保険者証の更新

保険年金課 電話 61-3607

10月1日付けで、国民健康保険(国保)被保険者証の更新を行います。新しい被保険者証の色は若竹色です。9月中旬~下旬に、世帯主へ同じ世帯の国保加入者全員分を送付します。

10月1日以降、保険医療機関を受診する際は、必ず新しい被保険者証を提示してください。

古い被保険者証は、10月1日以降に保険年金課(本庁舎1階、郵送も可)または支所へ返却するか、ご自身で破棄してください。

障害福祉相談員に相談を

障害者福祉課 電話 61ー3975

市が委嘱した6人の障害福祉相談員が、障害のある人の安定した地域生活を支えるため、障害福祉の増進に努めています。お気軽にご相談ください。

  • 宮内淑江… 電話・FAX 22-6886
  • 木村康洋… 電話 45-3555
  • 土岐彬… 電話・FAX31-9815
  • 藤井博子… 電話・FAX48-0161
  • 鈴木輝行… 電話・FAX31-2981
  • 門田弘徳(※注)… FAX045-330-5479、E-mail: hironori.kadota@gmail.com

(※注)ファクスとEメール、面談でご相談ください。聴覚障害のある人には、手話通訳者を派遣することもできます

まちのスケッチ

市民通信員が身近な話題をリポート

玉縄子ども会館

息子が生まれてから、私の散歩コースは随分変わりました。「今日は駅から新しいパン屋さん経由」「今日は無人販売のはしご」「龍宝寺の花は何が見ごろ?」と、気の向くまま時間も気にせず歩き回っていたころとは勝手が違います。赤ん坊の機嫌や体調をうかがいながら、外に出たかと思うともう帰宅で、散歩とも呼べないような外出が続きました。

やっとハイハイやお座りができるようになったころ、初めて子ども会館を訪ねました。

玉縄子ども会館は、2階の風通しのよい広々としたスペースで、窓の外には神明神社や岡本神社の緑が望めます。建物の多い場所なので意外でした。少し階段を上っただけで急に目の前が開けたような、すがすがしい気持ちになりました。子育てアドバイザーの皆さんによる「つどいの広場」が開催される日は、たくさんの親子連れでにぎわいます。集会室や音楽室、和室などもある市民に開かれた施設ですが、これまでなかなか立ち寄る機会がありませんでした。

息子の成長に合わせて歩く毎日ですが、ちょっとした一歩が案外楽しい発見をもたらしてくれるのかもしれません。
【玉縄地域 笹原美奈子】

 

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示