ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度9月1日号(No.1258) > 広報かまくら平成27年度9月1日号7面
ページ番号:17175
更新日:2023年8月3日
ここから本文です。
対象は0・1歳児と保護者。各先着10組。時間は各30分。
対象は2・3歳児と保護者。各先着10組。時間は各30分。
対象は4歳以上の子ども。時間は15時30分-16時00分。
【申し込み】1.2.は9月1日以降に電話か直接、希望の図書館(中央 電話25-2611、腰越 電話33-0711、深沢 電話48-0022、大船 電話45-7710、玉縄 電話44-2218)へ。3.は当日直接会場へ
かつお節削りなど。対象は2歳6カ月~4歳未満の子どもと保護者(初めての人優先)。先着10組。食材費1組100円。
9月11日(金曜日)…たまなわ交流センター10時30分~12時00分
【申し込み】9月1日以降に市民健康課(電話61-3943)へ
対象は市内在住の小学4-6年生。定員60人。抽選。参加料3500円。
10月24日(土曜日)から1泊2日…愛川ふれあいの村
【申し込み】往復はがきで必要事項、生年月日、性別、学校名、学年を9月17日(必着)までに青少年課(〒248-8686≪住所記載不要≫、内線2463)へ
会場は梶原子ども会館
対象は乳幼児と保護者。
9月7日(月曜日)…11時00分~11時30分
対象は5カ月~2歳くらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組300円。
9月15日(火曜日)…10時30分~11時15分
対象は幼児と小学生。
9月17日(木曜日)…16時00分~16時30分
【申し込み】1.3.は当日直接会場へ、2.は9月1日以降に同館(電話47-1433)へ
対象は5カ月以下の子どもと保護者、妊娠中の女性。
9月9日(水曜日)…玉縄青少年会館 10時00分~12時00分
対象は未就園の双子・三つ子と保護者。
9月10日(木曜日)…玉縄子ども会館 9時00分~14時00分
ベビーマッサージのコツを学ぶ。対象は1歳児と保護者。
9月14日(月曜日)…植木子ども会館 10時30分~11時15分
対象は未就園児と保護者。先着10組。
9月17日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館10時00分~11時30分
対象は未就園児と保護者。定員20組。抽選。
9月28日(月曜日)…腰越支所10時00分~12時00分
【申し込み】4.は9月3日以降にウルトラマンマ電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内、木・金曜日の9時00分~14時00分)へ、5.は往復はがきで参加者全員の必要事項を9月7日(必着)までに白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
【問い合わせ】1.2.はほっとスペースたまりば電話47-1293(玉縄子ども会館内、火~木曜日の10時00分~14時00分)、3.はほっとスペースたまりば電話47-4011(植木子ども会館内、月・金曜日の10時00分~14時00分)へ
対象は未就学児と保護者。
9月10日(木曜日)…深沢学習センター10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・角田 電話47-5075
9月12日(土曜日)・28日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
対象は市内の小学生(1・2年生は要保護者同伴)。先着20人。
9月23日(水・祝)…鎌倉中央公園管理事務所 13時00分~15時00分
【申し込み】9月1日以降に電話で市公園協会(電話45-2750)へ
対象は市内在学の中学・高校生。先着175人。参加料750円。
9月26日(土曜日)…英勝寺(扇ガ谷) 9時00分~17時00分のうち2時間
【申し込み】9月1日以降に往復はがきで必要事項と学校名・学年を萌木の会・西川勝(〒248-0003浄明寺6-11-16、電話25-3007)へ
対象は市内の人。先着100人。
9月6日(日曜日)…ピヨピヨ保育園(常盤)13時00分~15時30分
【申し込み】同園電話84-8671
先着10人程度。参加料500円。
9月18日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時30分~11時30分
【申し込み】9月1日以降にEメールで催し名、住所、氏名、子どもの年齢、電話をクリエイティブ音楽ムーブメント(Eメール:shounan.movement@gmail.com、電話080-5448-4976)へ
各先着10組。各参加料1組1500円。会場は鎌倉生涯学習センター
対象は1-4歳児と保護者。
9月14日(月曜日)…10時30分~11時20分
対象は0・1歳児と保護者。
9月18日(金曜日)…10時30分~11時30分
【申し込み】9月1日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの氏名・生年月日、携帯電話の電話・Eメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
先着7人。参加料500円。
9月30日(水曜日)…ティアラかまくら(小町)13時30分~15時30分
【申し込み】Eメールで催し名、保護者の氏名、電話、子どもの年齢、スリングの有無を9月27日までにティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
対象は市内在住の49歳以下の女性。先着20人。
9月9日(水曜日)…深沢学習センター10時00分~12時00分
地域で介護予防などに取り組みたい市内在住の人。先着20人。
9月28日(月曜日)-12月21日(月曜日)で11回…鎌倉生涯学習センターほか
【申し込み】9月1日以降に同課(電話61-3976)へ
カバーコーティングなど。先着10人。
9月17日(木曜日)…中央図書館 14時00分~15時30分
【申し込み】9月1日以降に同館(電話25-2611)へ
対象は体力の低下などが心配な65歳以上の人。各先着20人。
9月24日~11月26日の木曜日で8回(10月8日・22を除く)…深沢学習センター10時00分-12時00分
9月30日~12月2日の水曜日で10回…徳洲会スポーツセンターかまくら(梶原)9時30分-11時30分
【申し込み】各担当の地域包括支援センター(材木座・由比ガ浜・笹目町・佐助・長谷・坂ノ下・極楽寺・稲村ガ崎=鎌倉静養館 電話23-9110、前記以外の鎌倉地域=市社会福祉協議会 電話61-2600、腰越地域=聖テレジア電話38-1581、深沢地域=湘南鎌倉 電話41-4013、大船1-6丁目・岩瀬・今泉・今泉台=ふれあいの泉 電話43-5977、前記以外の大船地域=きしろ 電話42-7503、玉縄地域=ささりんどう鎌倉 電話42-3702)へ
先着50人。参加料1000円。
9月5日(土曜日)…鎌倉商工会議所14時00分~16時00分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461
会場は笛田リサイクルセンター(※は深沢学習センター)。
9月9日(水曜日)13時30分~15時30分
定員15人。費用300円
9月14日、10月5日の月曜日で2回 10時00分~15時00分(10月5日は12時00分まで)
定員20人
9月16日(水曜日)10時00分~15時00分
定員15人。費用500円
9月17日(木曜日) 10時00分-15時00分
定員15人。費用100円
9月18日(金曜日)10時00分-15時00分
定員22人。費用700-900円
9月24日(木曜日)10時00分~15時00分
定員20人。費用700円
9月29日(火曜日)13時30分~15時30分
定員15人。費用200円
【申し込み】同会議 電話32-9094
対象は本人か家族が市内在住の人。先着20人。
9月10日(木曜日)…玉縄学習センター10時00分-12時00分
【申し込み】9月1日以降に地域包括支援センターささりんどう鎌倉(電話42-3702)へ
先着40人。参加料1500円(大学生以下500円)。
9月12日(土曜日)…NPOセンター鎌倉14時30分-16時30分
【問い合わせ】同会・山下 電話32-1325
先着16人。資料代500円。
9月12日~26日の土曜日で3回…NPOセンター鎌倉10時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降にはがきで必要事項を臨床共育心理実践研究所・渡辺八郎(〒248-0024稲村ガ崎3-12-1、電話23-3828)へ
対象は市内の人。先着10人。資料代500円(初回のみ1000円)。
9月13日~12月13日の第2日曜日で4回…鎌倉生涯学習センター18時00分~20時00分
【申し込み】9月1日以降に刀剣教室係 電話22-4571(ヤマモト内)へ
先着20人。参加料500円。
9月14日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~11時45分
【申し込み】鎌倉助産師会・宮崎 電話61-3039
各先着20人。
9月15日・29日の火曜日…大船ブリッジセンター10時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降に同センター(電話48-2286)へ
先着6人。参加料2000円。
9月15日(火曜日)…スープ(材木座)13時00分~15時00分
【申し込み】9月1日以降にEメールで必要事項を植物のチカラ(Eメール:events@greensticks.jp、電話23-3778)へ
対象は市内の人。先着15人。
9月20日(日曜日)…大船学習センター 13時00分~15時00分
【申し込み】翔風吟道会・中村 電話45-0512
対象は全回出席できる市内在住の65歳未満の人。先着10人。資料代3000円。
10月5日~12月21日の月曜日で10回(10月12日、11月23日を除く)…福祉センター10時00分-12時00分
【申し込み】9月1~15日(消印有効)に往復はがきで必要事項、どの程度パソコンを操作できるかを市社会福祉協議会(〒248-0012御成町20-21、電話23-1075)へ
実習もあり。対象は市内の人。先着20人。参加料ほか3000円。
10月7日~来年1月27日の水曜日のうち10回…福祉センターほか10時00分~12時00分(時間が異なる場合もあり)
【申し込み】はがきで催し名、住所、氏名、電話を同セミナー運営委員会(〒248-0012御成町20-21市社会福祉協議会内、電話23-1075)へ
会場は鎌倉ITサロン深沢(常盤)。テキスト代別途。
先着8人。受講料1万4000円。
9月10日~10月29日の木曜日で8回…10時00分~12時00分
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円。
9月19日・26日の土曜日で2回…13時30分~16時30分
【申し込み】1.は9月1日以降に、2.は随時、鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
対象は市民活動に関心がある人。
各先着15人。受講料7000円(資料代込み)。
9月10日~11月12日の木曜日で9回(10月15日を除く)
【申し込み】同センター 電話60-4555
先着10人。受講料4500円(テキスト代別途)。
10月7日~21日の水曜日で3回…ICP鎌倉事務所(小町)14時00分~16時00分
【申し込み】9月1日以降にICP鎌倉地域振興協会(電話080-8820-3939)へ
9月5日(土曜日)~11日(金曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 10時00分~16時00分
【問い合わせ】同宮・槐(えんじゅ)の会事務局 電話22-0315
9月8日(火曜日)~13日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】林 電話090-5449-2704
封筒などに自分の思いをつづる。
9月8日(火曜日)まで…銀の鈴ギャラリー(雪ノ下)10時00分~17時00分
【問い合わせ】銀の鈴社 電話61-1930
障害者就労支援事業所で製作した作品の展示。
9月8日(火曜日)~14日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(9月8日は13時00分~、9月14日は16時00分まで)
【問い合わせ】道 電話23-8772
9月10日(木曜日)~14日(月曜日)…鎌倉芸術館 10時00分-17時00分
【問い合わせ】同会絵画教室 電話046-876-3475
9月11日(金曜日)~13日(日曜日)…鎌倉芸術館10時00分~17時00分(9月13日は16時00分まで)
【問い合わせ】細川流盆石湘南支部 電話046-873-3831
対象は県内の女性。出店料1点8000円(5点まで)。詳細は出品規定で確認を。
10月21日(水曜日)~26日(月曜日)…横浜市民ギャラリー(横浜市西区)10時00分~18時00分(10月26日は16時00分まで)
【申し込み】出品希望者は郵送で必要事項、82円切手を同封し、同協会(〒247-0072岡本1241-4-C-307 国方方、電話090-3433-2785)へ