ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度10月1日号(No.1260) > 広報かまくら平成27年度10月1日号2面
ページ番号:17411
更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
1面からの続き
観光商工課(内線 2355)
下記の施設整備を行う企業などに費用の一部を補助
下記の事業を行う中小企業者などに費用の一部を補助
創業資金、事業資金、経営安定資金などを融資。これを利用した際、助成制度もあります。
窓口は取扱金融機関…スルガ銀行、湘南信用金庫、東日本銀行、横浜銀行の市内各支店
http://kamakura-kigyou.com/
事業者が自分で、リアルタイムに情報発信やビジネス交流などができる公式サイト。無料(通信料は除く)。
次のイベントで市内の製品や技術をご覧になれます。ぜひお越しください。
10月18日(日曜日)市役所駐車場 10時30分~13時30分(小雨決行)
展示・実演・相談会と抽選会など
問い合わせ:勤労者福祉担当 電話 47-1771
10月17日(土曜日)・18(日曜日)鎌倉商工会議所 10時00分~17時00分(18日は16時00分まで)
16社が参加。小学生向けの体験も
問い合わせ:鎌倉商工会議所 電話 23-2561
交通計画課 電話 61-3672
自転車やバイクを公共の場所に放置すると、交通事故を誘発するなど危険な上、緊急車両の通行にも支障を来します。安全で住みよいまちにするためにも駐輪場に止めるか、公共交通機関の利用をお願いします。
通行量の多い駅周辺を中心に放置禁止区域が指定されています。放置されている自転車や原付バイクには、移動を促す警告をし、保管場所に移動します。所有者は速やかに引き取ってください。次の場所に3カ月間保管しています。
月~土曜日(祝日・年末年始を除く)の午前10時~午後6時に、次を持参して引き取りを。
(地図については、PDF版でご確認ください)
大船駅西口仮設第1(電話47-0836、定期利用のみ)はお問い合わせを
臨時福祉給付金担当 電話 23-0001