ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度10月1日号(No.1260) > 広報かまくら平成27年度10月1日号7面
ページ番号:17416
更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
対象は0・1歳児と保護者。各先着10組。時間は各30分。
対象は2・3歳児と保護者。各先着10組。時間は各30分。
対象は4歳以上の子ども。時間は15時30分~16時00分。
【申し込み】1.2.は10月1日以降に電話か直接、希望の図書館(中央 電話25-2611、腰越 電話33-0711、深沢 電話48-0022、大船 電話45-7710、玉縄 電話44-2218)へ。3.は当日直接会場へ
対象は幼児と保護者。
10月13日(火曜日)…小坂子ども会館 11時00分~11時40分
【問い合わせ】同館 電話44-6070
対象は3歳~高校生の男子と保護者。各先着10人。会場はカトリック雪ノ下教会(小町)。
【問い合わせ】同団・松村 電話045-825-0522
対象は未就園児と保護者。
10月7日(水曜日)…玉縄子ども会館 10時30分~11時15分
対象は未就学児と保護者、妊娠中の女性と家族。
10月8日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 10時00分~12時00分
対象は未就園の双子・三つ子と保護者。
10月13日(火曜日)…玉縄子ども会館 9時00分~14時00分
対象は5カ月以下の子どもと保護者、妊娠中の女性。
10月15日(木曜日)…玉縄青少年会館 10時00分~12時00分
【問い合わせ】1.3.4.はほっとスペースたまりば 電話47-1293(玉縄子ども会館内、火~木曜日の10時00分~14時00分)、2.はウルトラマンマ 電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内、木・金曜日の9時00分~14時00分)へ
10月10日(土曜日)・26日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分と13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
対象は未就学児と保護者。
10月15日(木曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・小林 電話48-3606
会場は梶原子ども会館。
対象は幼児、小学生。
10月15日(木曜日)…16時00分~16時30分
対象は乳幼児と保護者。
10月19日(月曜日)…11時00分~11時30分
【問い合わせ】同館 電話47-1433
対象は1.=2歳未満の子どもと保護者、2.=2歳以上の未就園児と保護者。各先着10組。参加料1組300円。会場は福祉センター。
10月26日(月曜日)…1.=10時00分~10時45分、2.=11時00分~12時00分
【申し込み】Eメールで催し名、参加者全員の氏名・年齢、 電話をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
持ち帰りなし、試食あり。対象は小学生以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組500円。雨天中止。
10月18日(日曜日)…10時00分に鎌倉中央公園農家風休憩舎に集合、14時00分解散
【申し込み】10月1日以降に山崎・谷戸の会(電話47-1164)へ
サトイモを掘る。対象は未就園児と保護者。定員30組。抽選。
11月4日(水曜日)…10時00分に鎌倉中央公園農家風休憩舎に集合、11時30分解散 ※雨天時は11月11日に延期
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、参加者全員の氏名、電話、子どもの年齢・生年月日・性別を10月19日(必着)までに鎌上真樹(住所248-0027笛田3-23-17、電話31-3082)へ
私立学校の説明会など。
10月12日(月・祝)…セントラルホテル(横須賀市) 10時30分~15時00分
【問い合わせ】三浦学苑高等学校・宮野 電話046-852-0284
各先着10人程度。参加料2500円。
10月13日・27日の火曜日…鎌倉生涯学習センター 9時30分~11時30分
対象はA=6カ月~1歳6カ月未満の子どもと保護者、B=1歳6カ月以上の未就園児と保護者。各先着15組。参加料1組800円(2人目以降の子どもは1人400円)。会場は第1小学校多目的室1。
10月20日(火曜日)…A=10時00分~10時40分、B=11時00分~11時40分
【申し込み】Eメールで1.は10月1日以降に催し名、住所、氏名、電話を、2.は随時催し名、住所、参加者全員の氏名、子どもの年齢、電話を、クリエイティブ音楽ムーブメント(1.=Eメール:shounan.movement@gmail.com、電話080-5448-4976、2.=Eメール:ongaku_movement@yahoo.co.jp、電話090-4060-0415)へ
子育てに関わる人の心のケアを学ぶ。先着20人。受講料1講座2000円。1講座2時間(10時00分、13時00分、15時15分)。詳細はお問い合わせを。
10月24日(土曜日)・25日(日曜日)、11月7日(土曜日)・8日(日曜日)…福祉センター
【問い合わせ】子育てこころケア湘南 電話080-6550-6398
対象は1歳以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組1500円。
10月30日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時30分
【申し込み】10月1日以降にEメールで催し名、参加者全員の氏名、子どもの生年月日、携帯電話の電話・Eメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
子どもの病気予防など。対象は未就学児と保護者。先着20組。
10月14日(水曜日)…福祉センター 14時00分~15時30分
【申し込み】「輝き・遊っ子楽っ子」・横山 電話090-1051-1838
10月19日(月曜日)…中央図書館 13時00分~16時00分
録音・点字図書の紹介、音声読み上げ機器の体験(先着6人)。
10月22日(木曜日)…中央図書館 13時00分~16時00分
先着10人。各30分。
10月29日(木曜日)…玉縄図書館 10時00分と11時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.は機器体験希望のみ中央図書館(電話25-2611)、3.は10月1日以降に玉縄図書館(電話44-2218)へ
先着30店。出店料1000円。詳しくは市ホームページで確認を。
10月31日(土曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時00分~14時00分 ※荒天時は11月1日に順延
【申し込み】10月1日以降にFAXで催し名、出店内容、住所、氏名、電話を同実行委員会事務局(みどり課内、FAX23-3247、電話61-3486)へ
10月9日(金曜日)…鎌倉商工会議所 13時00分~16時00分
【問い合わせ】司法書士松井事務所 電話47-8015
相続、遺言、成年後見など。
10月17日(土曜日)…イトーヨーカドー大船店 10時00分~16時00分
【問い合わせ】山岸 電話67-8311
各先着12組。
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
就労を希望する知的障害者の相談。
10月1日(木曜日)~23日(金曜日)の平日…ワーカービー相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
各先着3人。
10月3日~31日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】10月1日以降にFAXで必要事項をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869)へ
10月5日・19日の月曜日…NPOセンター鎌倉 10時00分~15時00分
10月5日・19日の月曜日…NPOセンター大船 13時00分~16時00分
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
対象は市内在住の60歳以上の人。
皆で合唱する。先着20人。
10月15日(木曜日)…13時30分~15時00分
先着20人。弁当代500円。
10月21日(水曜日)…11時30分~13時00分
【申し込み】10月1日以降に電話か直接同センター(電話25-1188)へ
先着100人。
10月10日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461
先着250人。資料代1000円。
10月13日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【問い合わせ】一ノ瀬 電話090-6025-5107
先着600人。入場料3600円。
10月10日(土曜日)…鎌倉芸術館 15時30分~17時30分
【申し込み】チケットは同館、チケットぴあなどで販売中
【問い合わせ】鎌倉市芸術文化振興財団 電話23-3755(鎌倉文学館内)
オペラ曲を声楽とピアノで演奏。先着280人。入場料3000円。
10月30日(金曜日)…鎌倉パークホテル(坂ノ下) 14時00分~16時00分
【申し込み】スローライフ障害者地域活動支援センター 電話32-0737
作品の展示・販売、コンサートなど。詳細はパンフレット(江ノ電各駅、市観光協会などで配布中)で確認を。
10月3日(土曜日)~12日(月・祝)…極楽寺、稲村ガ崎地区 10時00分~18時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話32-9832(どんぐり工房内)
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
動物愛護センターなどに保護された犬の新たな飼い主を探す催し。
10月11日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時30分~14時30分 ※荒天時は10月12日に順延
【問い合わせ】ちばわん・角田 電話47-5075
サークル発表、模擬店、白バイの展示あり。
10月17日(土曜日)・18日(日曜日)…9時30分~15時30分
【問い合わせ】同センター 電話45-4611
先着300人。
10月17日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同校 電話22-3340
薬剤師の健康相談など。
10月18日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 11時00分~15時00分
【問い合わせ】オアシス薬局深沢店・寺杣(てらそま) 電話42-7222
介護相談、体力測定など。小雨決行。
10月18日(日曜日)…手広スポーツ広場 11時00分~14時00分
【問い合わせ】深沢中央診療所 電話31-7284
サイエンスショー、セグウェイ体験乗車など。対象は市内の人(サイエンスショーは中学生以下の子どもと保護者=先着60組、セグウェイ体験乗車は体重が45~118kgの16歳以上の人=当日先着70人)。
11月1日(日曜日)…市役所前庭ほか 9時30分~13時00分
【申し込み】サイエンスショー希望者は10月1日以降にFAXで催し名、住所、氏名、電話を鎌倉青年会議所(FAX24-6464、電話25-5538)へ
11月29日(日曜日)に鎌倉商工会議所で開催の「動物愛護のつどい」で湘南獣医師会が表彰する長寿動物を募集。対象は15歳以上の犬猫と8歳以上のウサギ・フェレット。
【申し込み】10月15日までに同会会員病院へ
【問い合わせ】都市景観課 電話61-3477
11月14日(土曜日)9時30分~12時30分
法性寺(逗子市)から旧華頂宮邸まで、クイズに答えながら楽しく歩きませんか?
市職員による解説もあり。 ※雨天時は11月15日に順延
対象…市内在住・在学の小学生と保護者。定員15組。抽選。
【申し込み】はがき、FAX、Eメールで催し名、住所、参加者全員の氏名、電話、子どもの学校名・学年を10月30日(消印有効)までに、同課(〒248-8686《住所記載不要》、FAX23-3247、Eメール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp)へ