ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度10月15日号(No.1261) > 広報かまくら平成27年度10月15日号7面
ページ番号:17528
更新日:2023年10月3日
ここから本文です。
開催期間は10月23日(金曜日)~29(木曜日)(10月26日は除く)。★は体験あり。詳細はお問い合わせを。
時間は10時00分~16時00分(10月25日・29は15時00分まで)。
バザー、朝採り野菜即売会、ケーキ販売、似顔絵実演など。時間は10時00分~16時00分(10月25日・29は15時00分まで)。
【問い合わせ】同センター 電話44-2219
対象は市内在住の人優先。抽選。
定員50人。
11月8日(日曜日)…14時00分~16時00分
定員45人。
11月10日(火曜日)…14時00分~16時00分
定員12人。テキスト代400円。
11月11日(水曜日)…19時00分~20時30分
各定員12人。各教材費300円。時間は10時00分~12時00分。
定員10人。テキスト代ほか500円。
11月13日・20日の金曜日で2回…14時00分~15時30分
各定員12人。各テキスト代400円。
11月15日(日曜日)…基本=10時00分~12時00分、応用=13時30分~15時30分
定員50人。
11月16日(月曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1回の催しにつき1枚)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、4.6.は希望のコースを1.は10月30日(必着)、2.は10月29日(同)、3.~6.は11月3日(同)、7.は11月5日(同)までに同センター(住所248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内在住の人優先。抽選。
定員20人。教材費2000円。
11月5日・19日の木曜日で2回…10時30分~13時00分
定員30人。
11月15日・22日の日曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は10月22日(必着)、2.は11月4日(同)までに同センター(住所248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員30人。参加料300円。
11月13日(金曜日)
定員45人。
11月18日・25日の水曜日で2回
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は10月25日(必着)、2.は10月30日(同)までに同センター(住所248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内在住の人優先。定員24人。抽選。
11月18日~12月9日の水曜日で4回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を11月3日(必着)までに同センター(住所247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
対象は市内在住の人優先。定員40人。抽選。
11月10日・17日の火曜日で2回…13時30分~15時30分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を11月3日(必着)までに同センター(住所247-0071岡本2-16-3、電話44-2219)へ
焼きカレーを作る。対象は市内の小・中学生。先着16人。材料費400円。
11月15日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は市内の小学生と保護者(小学生のみも可)。先着25組。
11月21日(土曜日)…17時30分~19時00分
【申し込み】10月17日以降の9時00分~16時30分に電話か直接、同館(電話23-7530)へ
対象は市内の小学生(保護者同伴も可)。先着30人。
11月7日(土曜日)…10時00分~11時00分
ふくろうを作る。対象は市内の小学3年生以上の人。各先着8人。各教材費200円。
11月7日(土曜日)…10時00分~12時00分、14時00分~16時00分
対象は市内の小学4年生以上の青少年。先着20人。
11月8日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は1.=3歳くらいの子どもと保護者、2.=2歳ぐらいの子どもと保護者(ともにきょうだいの参加も可)。各先着10組。時間は10時30分~11時30分。
【申し込み】10月17日以降の9時00分~17時00分に電話か直接(10月17日は電話のみ)、同館(電話44-0480)へ
11月1日(日曜日)~3日(火・祝)・7(土曜日)・14日(土曜日)…10時00分~16時00分
一般公開日と月曜日以外は、生涯学習施設として使用できます。
【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター電話25-2030
対象は2歳6カ月~3歳の子どもと保護者。先着10組。参加料1組100円(試食代など実費)。雨天決行。
10月29日(木曜日)…市内の畑(佐助) 10時30分~12時00分
【申し込み】10月15日以降に市民健康課(電話61-3943)へ
対象は市内在住の平成27年6~9月生まれの子どもと初めて子育てする母親。先着20組。テキスト代864円。
11月5日~26日の木曜日で4回…深沢保育園 10時00分~12時00分
【申し込み】こども相談課 電話61-3751
対象は未就学児と保護者。
10月21日(水曜日)…腰越支所 10時00分~11時30分
対象は未就園児と保護者。
10月23日(金曜日)…植木子ども会館 10時30分~11時15分
対象はA=5カ月以下の子どもと母親、B=1歳6カ月以上の子どもと母親。各先着7組。
10月29日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 A=10時00分~11時00分、B=11時00分~12時00分
対象は未就園児と保護者。定員50組。抽選。
11月2日(月曜日)…腰越学習センター 10時30分~11時30分
【問い合わせ】1.は白井電話31-6416、2.はほっとスペースたまりば(電話47-4011、植木子ども会館内=月・金曜日の10時00分~14時00分)へ
【申し込み】3.は10月15日以降に電話か直接、ウルトラマンマ(電話33-2233、七里ガ浜子ども会館内=木・金曜日の9時00分~14時00分)、4.は往復はがきで催し名、住所、氏名、電話、子どもの氏名・月齢を10月20日(必着)までに白井智子(〒248-0032津483-15、電話は1.と同じ)へ
会場は梶原子ども会館。
10月24日(土曜日)…10時00分~15時00分
対象は市内在住の子育て中の女性(子ども同伴可)。先着10人。参加料500円。
10月26日(月曜日)…10時30分~11時45分
対象は5カ月~2歳ぐらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組300円。
10月27日(火曜日)…10時30分~11時15分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.3.は同館(電話47-1433)へ
会場はティアラかまくら(小町)。
先着16人。
10月25日(日曜日)…10時30分~12時00分
対象は小学3年~中学生の男子の母親。先着10人。参加料2000円。
10月31日(土曜日)…13時00分~15時30分
【申し込み】1.は10月21日までに電話、Eメールか直接、催し名、氏名、電話、参加人数(大人の人数、子どもの人数・年齢)を、2.は10月15日以降にEメールで催し名、氏名、電話、子どもの年齢を、ティアラかまくら(電話61-0311、Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp)へ
10月31日(土曜日)…山崎浄化センター 10時00分~14時00分
【問い合わせ】長谷川 電話46-8382
対象は1歳以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組1500円。
11月6日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時30分
対象は1歳以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組1500円。
11月9日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時20分
対象は3~6歳児。各先着10人。各参加料1500円。時間は11時00分~11時50分。
対象は2~4歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
11月16日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時20分
対象は1歳以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組1500円。
11月16日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時30分
【申し込み】10月15日以降にEメールで催し名、参加者全員の氏名、子どもの生年月日、携帯電話の電話・Eメール(※は保護者の氏名も)をヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
対象は未就学児と家族。先着10組。参加料600円(子ども300円)。
11月7日(土曜日)…鎌倉青少年会館ほか 10時30分~13時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
対象は市内在住の未就学児と保護者。フラワーアレンジメントのワークショップもあり。詳しくはお問い合わせを。
11月13日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分
【申し込み】11月8日までに電話かEメールで催し名、住所、氏名、電話をブーケの会(電話43-2918、Eメール:bouquet_kamakura@yahoo.co.jp)へ
講演など。先着500人。
11月14日(土曜日)…逗子文化プラザホール 13時00分~16時00分
【申し込み】FAXで催し名、氏名、職業、電話、Eメールを同実行委員会事務局(FAX046-875-2947、電話046-875-1268)へ
1・3・5kmのコース。各先着25人。
10月25日 (日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
1チーム4人以上(一般混合、女子のみも可)。対象は市内の人。定員120人。抽選。参加料1人500円。
11月8日(日曜日)…鎌倉武道館 9時00分~17時00分
【申し込み】FAXで催し名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を10月31日までに鎌倉市インディアカ協会(FAX・電話31-1724)へ
参加料1200円(入場料別途)。
11月8日(日曜日)…こもれび山崎温水プール 12時00分~13時00分
【申し込み】同プール(電話46-0505)にある申込書に記入し10月30日までに参加料とともに提出
【問い合わせ】鎌倉水泳協会 電話44-4220
対象は市内在住の1.=小学1~3年生、2.=小学4~6年生。各先着30人。
11月3日(火・祝)…鎌倉体育館 1.=9時30分~12時00分、2.=13時30分~16時00分
【申し込み】10月15日以降に鎌倉市バスケットボール協会・粟野(電話44-0617)へ
【問い合わせ】上林 電話090-3084-9211
各先着10人。時間は18時00分~19時15分。
【申し込み】10月15日以降に鎌倉ストリートファンキーズ・中條(電話090-2553-8176)へ
先着50人。参加料999円。
10月24日(土曜日)…深沢学習センター 13時15分~16時20分
【申し込み】神奈川県45ダンス連合・林 電話090-6707-9335
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
定員20人。
11月7日(土曜日)…13時00分に北鎌倉駅で集合、15時30分ごろ葛原岡神社(梶原)で解散
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日、祝日、10月13日を除く)
約6km。参加料ほか600円。
11月2日(月曜日)・3日(火・祝)・7日(土曜日)・9日(月曜日)…9時30分~10時00分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、14時30分ごろ杉本観音バス停(二階堂)で解散
約7km。参加料ほか720円。
11月11日(水曜日)・13日(金曜日)・17日(火曜日)・19日(木曜日)…9時30分~10時00分にJR大船駅南改札で受け付け、14時30分ごろ久成寺前バス停(植木)で解散
約4km。参加料ほか1300円。
11月26日、12月3日の木曜日…9時00分~9時30分に鎌倉駅西口時計台広場で受け付け、12時30分ごろ妙傳寺(扇ガ谷)で解散
【申し込み】FAXでコース名、希望日、住所、参加者全員の氏名、電話を実施日の1週間前までに、鎌倉ガイド協会(FAX24-6523、電話24-6548)へ、同協会ホームページからも可