ここから本文です。

更新日:2023年11月16日

広報かまくら平成27年度11月1日号4面

お知らせ

市役所は電話 23-3000

市民課・保険年金課土曜窓口を開設

市民課・保険年金課の窓口(本庁舎1階)は、毎月第2・4土曜日も開設しています。保険年金課では、各種届け出・申請業務のみ。届け出の内容により受け付けできないものもあります。

11月14日・28日…午前9時~午後5時(正午から午後1時は、市民課の証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課電話61-3902 保険年金課 電話 61-3607

市民サービスコーナーを休業

機器点検のため、11月7日(土曜日)・8日(日曜日)は休業します。

【問い合わせ】市民課 電話 61-3902 市民サービスコーナー 電話 48-3030

市税の休日納付相談

納税課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

11月15日(日曜日)…午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話 61-3915

国民健康保険料の休日納付相談

保険年金課(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。

11月22日(日曜日)…午前9時~正午と午後1時~4時

【問い合わせ】保険年金課 電話 61-3954

鎌倉体育館の全館利用を再開

鎌倉体育館の耐震改修工事が終了し、11月1日から全て利用できるようになります。

【問い合わせ】スポーツ課 電話 43-3419

「かまくら議会だより」発行延期

11月1日発行を予定していましたが、9月定例会の会期延長に伴い、発行を延期します。発行時期は決まり次第、市議会ホームページなどでお知らせします。

【問い合わせ】議会事務局(内線 2448)

障害者の受診証更新

障害のある人が医療費助成を受けるために必要な受診証の有効期限は11月30日です。

対象者には、12月から使用できる新しい受診証を11月30日までに送付します。

なお、今回の更新から、重度障害者の人にも所得制限(本人のみ)が導入されます。平成27年度(26年中)の所得が基準額以上の場合、受診証の更新はできませんのでご注意ください。

【問い合わせ】保険年金課 電話 61-3961

国民年金保険料の前納・口座振替

【一括前納で割引に】

国民年金保険料は、口座振替で2年分、1年分または6カ月分を一括前納すると割引になります。平成27年度の2年分一括前納の割引額は、1万5360円です。新たに口座振替にする場合や、毎月納付から一括前納に変更する場合は、来年2月末までに、口座をお持ちの金融機関・郵便局または藤沢年金事務所への申請が必要です。

【毎月納付も「早割」で割引に】

口座振替による「早割」の利用で月額50円が割引になります。通常の引き落としは翌月末ですが、「早割」ではその月の月末になります。

【問い合わせ】藤沢年金事務所 電話 0466-50-1151

年金受給者が亡くなったとき

国民年金や厚生年金などの年金を受けている人が亡くなった場合、受給者と生計を同じくしていた遺族は、受給者の死亡した月までの年金を受け取ることができます。また、遺族年金を受給できる場合もあります。手続きの詳細はお問い合わせを。

【問い合わせ】

  • 国民年金受給者=保険年金課 電話 61-3963
  • 厚生年金(船員保険を含む)受給者=藤沢年金事務所 電話 0466・50-1151
  • 共済年金受給者=各共済組合

子育て支援活動団体の登録

市内を中心に子育て支援活動をしている団体を「かまくら子育てメディアスポット」のホームページや毎年発行している冊子「かまくら子育てナビきらきら」で紹介しています。

来年4月発行の「きらきら」への情報の掲載を希望する団体は、12月4日(金曜日)までに申込書を提出してください。ホームページへの掲載は随時行っています。詳細は市ホームページでご確認を。

【問い合わせ】こどもみらい課 電話 61-3891

不動産の公売

滞納市税に充てるため、県と共同で、差し押さえ不動産を競争入札により公売します。原則、誰でも参加できますが、公売保証金が必要です。

詳細は、市役所掲示板に公告するほか、市と県のホームページ、市納税課(本庁舎1階)で閲覧できます。

11月26日(木曜日)…県藤沢合同庁舎(藤沢市)午後1時~1時30分 ※公売は事情により中止する場合もあります

【問い合わせ】納税課 電話 61-3915

給与明細の広告募集

平成28年1月~6月分の広告を3件募集します。応募多数の場合は抽選。

掲載料…半年間で4万円

広告様式…6・5センチ×9・0センチで、単一青色

発行回数と部数…1月~6月の給与支給時(各月1回と期末勤勉手当等2回)の全8回。1回当たり約1500部発行

【申し込み】11月18日までに職員課(本庁舎2階、内線2233、FAX60-4014)へまずは問い合わせを

こちら環境通信局

清掃ごみの出し方

クリーンステーションに散乱したごみの清掃や、公共の道路などの清掃によるごみは「清掃ごみ」として無料で収集しています。ただし、出す際は次の点にご注意ください。

  • 分別してそれぞれの収集日に出す
  • 泥などの汚れが激しい場合、飲食用カン・ビンは燃えないごみ、ペットボトルは燃やすごみとして出す
  • 燃やすごみ、燃えないごみを清掃ごみで出す場合、45リットルまでの透明・半透明の袋に入れて「清掃ごみ」と明記

有料化によるごみの削減状況

有料化開始から9月までの削減量は合計で約1900トンとなりました。削減率は、月平均で約16%です。引き続き、ごみの減量と分別にご協力をお願いします。

【問い合わせ】

資源循環課 電話 61-3396

臨時福祉給付金の申請期限は12月28日(月曜日)です

臨時福祉給付金担当 電話 23-0001

 

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示