ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度12月1日号(No.1264) > 広報かまくら平成27年度12月1日号7面
ページ番号:17889
更新日:2024年11月18日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
対象は市内在住の人優先。定員100人。抽選。
1月10日(日曜日)…13時45分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき2人まで)で必要事項を12月17日(必着)までに同センター(住所248-0033腰越864、電話33-0712)へ
家の中で椅子に座ってできるトレーニングを学ぶ。対象は市内在住の人優先。定員40人。抽選。
1月15日~29の金曜日で3回…10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで必要事項を12月21日(必着)までに同センター(住所248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。
初の和英辞典を編さんしたヘボンについて学ぶ。定員30人。
1月12日・19の火曜日で2回
新内、都々逸、端唄などを聴く。定員50人。
1月15日(金曜日)
【申し込み】往復はがきで必要事項を1.は12月25日(必着)、2.は12月21日(同)までに同センター(住所247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
楽器を使う。対象は市内の小学生。先着8人。材料費300円。
12月18日、1月22日、2月19日、3月18日の金曜日で4回…15時00分~16時30分
アクセサリーやキーホルダーを作る。対象は午前コース=市内の小学1~3年生と保護者、午後コース=市内の小学4年~中学生と保護者。各先着5組。材料費1組1000円。
12月20日(日曜日)…午前コース=10時00分~12時30分、午後コース=14時00分~16時30分
対象は市内のダウン症か発達がゆっくりな子どもと保護者。先着6組。材料費1組100円。
12月20日(日曜日)…10時30分~11時30分
対象は市内在住の小・中学生。定員8人。抽選。材料費1000円。
12月23日(水・祝)…13時00分~15時00分
回転がテーマの科学教室。対象は市内の小学生。先着15人。材料費300円。
12月25日(金曜日)…14時00分~15時30分
だて巻、のし鶏、雑煮を作る。対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組1500円。
12月27日(日曜日)…10時00分~12時00分
初回はキッシュを作る。対象は市内在住の2歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組1800円。時間は10時00分~12時00分。
初回はキッシュを作る。対象はチューズデーコースは市内の小・中学生、ウエンズデーコースは市内の小学生。各定員8人。抽選。材料費1800円。
初回は「ちびくろ・さんぼ」に出てくるホットケーキを作る。対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組1800円。
【申し込み】1.2.3.5.は12月3日以降の9時00分~16時30分に電話か直接、4.6.~9.は往復はがきで子どもの必要事項、学年、性別(7.8.9.は希望のコースも)を12月10日(必着)までに、同館(電話23-7530、住所248-0002二階堂912-1)へ
対象は市内の小学3~6年生。先着11人。教材費100円。
12月25日(金曜日)…10時00分~11時30分
クラシックバレエの基本を学ぶ。対象は市内の小学生以上の青少年と家族(小・中学生は要送迎)。先着20人。
1月13日~3月16日の水曜日で10回…18時30分~19時45分
【申し込み】12月5日以降の9時00分~17時00分に電話か直接(12月5日は電話のみ)、同館(電話44-0480)へ
昨年のポスターコンテスト入選作品を展示。
12月15日(火曜日)~21(月曜日)…鎌倉駅地下道「ギャラリ―50」
【問い合わせ】生活福祉課 電話61-3958
対象は市内の20歳以上の人。各先着12人。時間は10時00分~12時00分。場所は福祉センター。手書き、パソコンの両方受講も可。
…1月16日、2月13日~3月12日の土曜日で6回
…1月16日~2月13日、3月12日の土曜日で6回
【申し込み】12月1日以降に電話かFAXで催し名、住所、氏名、電話を障害者福祉課(電話61-3975、FAX25-1443)へ
対象は市内在住の4歳~小学生と保護者、60歳以上の人。先着20人。材料費400円。
12月19日(土曜日)…今泉さわやかセンター 10時00分~12時00分
【申し込み】12月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
会場は鎌倉ITサロン深沢(常盤)。
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
12月19日・26の土曜日で2回…13時30分~16時30分
先着10人。受講料1万1500円(テキスト代別途)。
1月19日~3月8日の火曜日で8回…13時00分~15時00分
【申し込み】12月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
会場はICP鎌倉事務所(小町)。各先着10人。テキスト代別途。
基本操作やアプリの活用方法を学ぶ。受講料4500円。
1月13日~27の水曜日で3回…14時00分~16時00分
受講料6000円。
1月14日~2月4日の木曜日で4回…13時30分~15時30分
【申し込み】12月1日以降に同協会(電話080-8820-3939)へ
対象は市内の人。各定員10人。抽選。
税法改正の内容をふまえて説明。
1月23日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時45分
参加料1000円(テキスト代含む)。
1月24日・31の日曜日…鎌倉ITサロン深沢(常盤) 10時00分~16時00分
【申し込み】1.は往復はがき、2.ははがきで、必要事項(2.は希望日も)を12月23日(必着)までに同センター(住所251-0052藤沢市藤沢607-1藤沢市商工会館2階、電話0466-50-3900)へ
テーマは「神経反射調節法」。先着80人。参加料1000円。
12月5日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時25分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461
数の謎などを学ぶ。先着58人。入場料500円。
12月20日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】12月1日以降に湘南鎌倉生涯現役の会・桑原(電話046-872-2213)へ
山本宗補さん(フォトジャーナリスト)のトークもあり(12月12日の15時00分~16時00分)。
12月12日(土曜日)・13(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~19時00分
【問い合わせ】はだしのゲン上映実行委員会 電話090-2153-4514
1月28日(木曜日)~2月2日(火曜日)…茅ヶ崎市民文化会館 9時00分~17時00分 ※2月1日は休み、2月2日は16時00分まで
【問い合わせ】同展実行委員会事務局 電話85-1262(茅ヶ崎市立浜須賀中学校)
1・3・5km。各先着25人。
12月20日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
対象は市内の人。定員30人。抽選。参加料ほか4120円。
1月8日~2月26日の金曜日で8回…14時00分~14時45分
【申し込み】往復はがきで必要事項を12月14日(必着)までに同プール(住所247-0066山崎1330-39、電話46-0505)へ
対象は小学生以上の人(小学生は要保護者同伴)。参加料600円(小学生200円、中学生300円)。
1月10日(日曜日)…玉縄小・中学校周辺 9時00分~13時00分
【申し込み】中学生は12月中に大船中学校・岩田(電話44-1220)へ、小学生は当日直接玉縄中学校、その他の人は当日直接玉縄小学校へ
【問い合わせ】鎌倉市陸上競技協会・金子 電話43-2410
対象は市内の小学3年~中学生。参加料1万4500円。先着80人。会場はカムイみさかスキー場(山梨県笛吹市)。
1月16日(土曜日)…6時30分に西友大船店駐車場横に集合、20時00分ごろ解散
【申し込み】12月1日以降にFAXかEメールで必要事項、学校名・学年、レンタルスキー・ウエアの有無(有りの人は身長・靴のサイズも)、スキー経験を鎌倉スキー協会・冨田(FAX045-633-7502、Eメール:yobosasa@gmail.com、電話090-9130-1204)へ
各先着10人。
12月5日・12の土曜日…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時30分~11時45分
【申し込み】12月1日以降にプレリュード根志(電話070-6553-7291)へ
各先着10人。時間は18時00分~19時15分。
【申し込み】12月1日以降に鎌倉ストリートファンキーズ・中條(電話090-2553-8176)へ
集合は鎌倉中央公園管理事務所。
時間は10時30分~12時00分。
12月20日(日曜日)…13時30分~15時30分
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
対象は市内の人。先着20人。参加料300円。
12月11日(金曜日)…9時30分に湘南モノレール西鎌倉駅に集合、12時30分解散
【申し込み】12月1日以降にはがきで催し名、住所、氏名、電話を大橋圭介(住所248-0033腰越1718-104、電話31-4559)へ
時間は9時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。
…12月13日(日曜日)
…12月20日(日曜日)
…12月22日(火曜日)
…12月23日(水・祝)
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
先着30人。資料代100円。
12月19日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日、祝日を除く)
約5km。参加料ほか1240円。
1月8日(金曜日)・12(火曜日)・13(水曜日)・15(金曜日)…9時00分~9時30分に北鎌倉駅交番横で受け付け、13時00分ごろ長谷寺で解散
光明寺山門の特別拝観もあり。約7km。弁当持参。参加料ほか1200円。
1月14日(木曜日)・18(月曜日)・20(水曜日)・22(金曜日)…9時30分~10時00分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、14時30分ごろ逗子駅で解散
【申し込み】はがきかFAXで希望のコース、希望日、住所、参加者全員の氏名、電話を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(住所248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ、同会ホームページからも申し込み可