ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度12月15日号(No.1265) > 広報かまくら平成27年度12月15日号7面
ページ番号:18021
更新日:2023年12月12日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
講師は真田徹さん(真田幸村の子孫)。市内在住の人優先。定員280人。抽選。
1月24日(日曜日)…14時00分~16時00分
対象は市内の子ども(A=首が座ってハイハイまで、B=ハイハイからよちよち歩き)と保護者。各定員20組。抽選。時間は10時30分~12時00分。
市内在住の人優先。定員280人。抽選。
2月6日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(2.は子どもの氏名・性別・年齢、希望のコースも)を1.は1月12日(必着)、2.は1月25日(同)、3.は1月27日(同)までに同センター(住所248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
市内在住の人優先。定員30人。抽選。
1月17日~2月7日の日曜日で4回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1月8日(必着)までに同センター(住所248-0033腰越864、電話33-0712)へ
市内在住の人優先。
先着120人。
1月17日(日曜日)…14時00分~16時00分
定員150人。抽選。未就学児の入場不可。
1月31日(日曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.は往復はがき(1枚につき2人まで)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1月15日(必着)までに同センター(住所248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
市内在住の人優先。抽選。
定員30人。
1月22日・29日の金曜日で2回…10時00分~12時00分
定員18組。単独参加も可。教材費1組1070円。
1月23日~2月6日の土曜日で3回…13時30分~15時30分
定員24人。
1月24日・31日の日曜日で2回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(2.は参加者全員の氏名・年齢も)を1.は1月7日(必着)、2.は1月10日(同)、3.は1月14日(同)までに同センター(住所247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
対象は市内の小学3~6年生。各先着16人。教材費300円。
1月16日~3月12日の土曜日で8回(2月13日を除く)…小3クラス=14時00分~15時00分、小4~6コース=15時00分~16時00分
さつまいものカップケーキを作る。対象は市内の小・中学生。先着16人。材料費400円。
1月17日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は市内在住の子ども(ひよこクラス=6カ月~1歳未満、あひるクラス=1歳児)と保護者。各定員10組。抽選。時間は10時30分~11時30分。
【申し込み】1.2.は12月17日以降の9時00分~16時30分に電話か直接、3.は往復はがきで子どもの催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・性別を12月24日(必着)までに、同館(住所248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
対象は市内の小学3年生以上の人。先着16人。教材費50円。
1月16日(土曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内の小学生。先着15人。教材費300円。
1月16日(土曜日)…10時30分~12時00分
【申し込み】12月19日以降の9時00分~17時00分に電話か直接(12月19日は電話のみ)、同館(電話44-0480)へ
先着200人。
12月19日(土曜日)…地球市民かながわプラザ(横浜市栄区) 16時00分~17時00分
【申し込み】12月15日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を千葉音楽教室(電話43-3932、Eメール:yha2108@ybb.ne.jp)へ
イルミネーション、模擬店など。
12月23日(水・祝)…深沢行政センターなど 10時00分~20時00分
【問い合わせ】同実行委員会・原山 電話090-8114-9743
対象は市内の若年性認知症の人と家族。先着約10人。
1月17日(日曜日)…たまなわ交流センター 13時30分~15時30分
【申し込み】電話かFAXで催し名、住所、氏名、電話をかまくら認知症ネットワーク(電話47-6685、FAX39-5490)へ
先着1500人。
1月17日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同オーケストラ電話080-3250-6654
先着1500人。入場料1000円。
1月31日(日曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時00分
【申し込み】チケットは同館などで販売
【問い合わせ】平塚フィルハーモニー管弦楽団電話080-3095-3763
先着600人。
1月31日(日曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~16時30分
【問い合わせ】同部・佐藤TEL47-1811
主演女優・司葉子さんのトークショーもあり。先着280人。入場料1500円(島森書店、たらば書房、きららカフェ(会場1階)ほかで前売りあり、前売りが完売の場合当日券なし)。
2月4日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時30分
【問い合わせ】鎌倉市芸術文化振興財団 電話23-3755(鎌倉文学館内)
柳家喬太郎・桃月庵白酒 二人会
先着600人。入場料3600円。前売りのみ。
2月21日(日曜日)…鎌倉芸術館 15時30分~18時00分
【申し込み】12月19日以降に同会(電話23-0992)へ
挨拶や接し方を学ぶ。対象は市内の人。先着50人。
1月11日(月・祝)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】12月15日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を文化人権推進課(電話61-3870、FAX23-8700)へ
会場は笛田リサイクルセンター(※は腰越学習センター)。
【申し込み】12月15日以降に同会議(電話32-9094)へ
先着8人。受講料1万4000円(資料代別途)。
1月20日~3月9日の水曜日で8回…鎌倉ITサロン深沢(常盤) 13時00分~15時00分
【申し込み】12月15日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
認知症・介護技術の講義・交流会。対象は市内在住・在勤の人。先着20人。
1月27日(水曜日)…七里ガ浜自治会館 10時00分~12時00分
【申し込み】12月15日以降に地域包括支援センター聖テレジア(電話38-1581)へ
座学、現地学習など。定員35人。受講料2万円。書類選考後、合格者は面接あり。
4月2日~12月17日の木曜日か土曜日で35回…教養センターほか 9時30分~16時00分
【申し込み】封書で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、生年月日、FAX、Eメール、特技とレポート(テーマ「私はこういうガイドになりたい」、800字以内)を2月5日(消印有効)までに鎌倉ガイド協会(住所248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6548)へ。日程など詳細は協会ホームページ、またはお問い合わせを。
対象は市内の人。先着10人。参加料1万6500円。1月7日にオリエンテーションあり。
1月14日~3月24日の木曜日で11回…こもれび山崎温水プール 9時45分~11時15分
【申し込み】12月15日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉水泳協会(FAX55-8370、電話44-4220)へ
男女年齢別の回転・大回転の大会。対象は市内の人。参加料3000円(小・中学生対象の少年の部は1500円)。
1月30日(土曜日)…木島平スキー場(長野県) 現地集合・解散 時間などは鎌倉スキー協会のホームページで確認を
【申し込み】12月15日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、性別、前日トレーニング参加希望の有無を1月15日までに同協会・塚本(Eメール:tsukamoto.sakmkr@outlook.com)へ
【問い合わせ】同協会・池田 電話090-3910-0421
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(日・月曜日、祝日、1月12日を除く)
先着15人。
1月10日・17日の日曜日で2回…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 11時00分~12時00分
【申し込み】12月15日以降に日比谷(電話080-4959-7785)へ
先着30人。参加料1000円。
1月10日(日曜日)…白石ダンススタジオ45西鎌倉 12時00分~16時00分
【申し込み】12月15日以降に神奈川県45ダンス連合・林(電話090-6707-9335)へ
対象は市内の27年8~11月に生まれた第1子と母親。各先着20組。資料代864円。
1月14日~2月4日の木曜日で4回…玉縄学習センターか岡本保育園 13時00分~15時00分
【申し込み】こども相談課 電話23-0630
「鬼の子とゆきうさぎ」ほか。先着40人。
1月6日(水曜日)…中央図書館 10時00分~12時00分
【申し込み】12月15日以降に同館(電話25-2611)へ
会場は梶原子ども会館。
フリースペース。25日は「新聞紙でびりびり遊ぼう!」。対象は市内在住の乳幼児と保護者。
1月18日・25日の月曜日…10時30分~12時00分
対象は市内在住の乳幼児と保護者。
1月18日(月曜日)…11時00分~11時30分
対象は初心者の小学生。先着12人。参加料500円。
1月31日、2月7日の日曜日で2回…10時30分~12時00分
【申し込み】1.2.は当日直接、3.は12月15日以降に同館(電話47-1433)へ
ワークショップ「たのしい人形劇団をお迎えして」ほか、お正月遊びもあり(先着20組、時間は11時00分~12時00分)。対象は市内在住の未就学児と保護者。
1月8日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分
【問い合わせ】ブーケの会TEL43-2918
会場は鎌倉生涯学習センター。
対象は0・1歳児と保護者。各先着10組。参加料1回1組1500円。
1月15日、2月5日の金曜日…10時30分~11時30分
対象は3~6歳児。各先着10人。参加料1回1500円。
1月16日・30日、2月6日の土曜日…11時00分~11時50分
対象は2~4歳児と保護者。各先着10組。参加料1回1組1500円。
1月18日、2月15日の月曜日…10時30分~11時20分
対象は0・1歳児と保護者。各先着10組。参加料1回1組1500円。
1月18日(月曜日)、2月19日(金曜日)…10時30分~11時30分
対象は小学生以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組2000円。
1月29日(金曜日)…10時30分~11時30分
【申し込み】12月15日以降にEメールで催し名、保護者の氏名・携帯電話の電話・Eメール、子どもの氏名・生年月日をヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
会場はティアラかまくら(小町)。
スリングの販売もあり。先着7人。参加料500円。
1月27日(水曜日)…13時30分~15時30分
対象は小学3年~中学生の男子の母親。先着10人。参加料2000円。
1月30日(土曜日)…13時00分~15時30分
【申し込み】12月15日以降にEメールで催し名、氏名、電話(1.は子どもの月齢、スリングの有無、2.は子どもの年齢も)をティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ