ここから本文です。

更新日:2024年1月4日

広報かまくら平成27年度1月1日号5面

お知らせ(4面からの続き)

玉縄こどもセンターの利用申請開始

玉縄こどもセンター(岡本2の21の19)を平成27年11月に開設しました。1月から、市内の子育て支援グループを対象に、同センター内ホールの利用申請を受け付けます。利用料は無料。

利用できる団体

市内の子育て支援グループで、その活動を通じて子育て家庭を支援することが認められる非営利団体

利用できる日時

  • 月~土曜日(祝日と12月28日~翌年1月4日を除く) 
  • 原則午前9時~午後5時 ※ただし岡本保育園と玉縄子育て支援センターの使用日は除く

利用申請

  • 期限=利用日の前月の初日に申請 
  • 申請先=岡本保育園1階事務室 
  • 申請書類=団体登録申請書と利用申請書を提出してください。団体登録には代表者の押印と構成員名簿の添付が必要です。必要書類は保育課(本庁舎1階)・岡本保育園または市ホームページで入手可

【問い合わせ】岡本保育園 電話45-2212

「かまくら想い」プロジェクト寄付を募集

「かまくら想い」プロジェクトはクラウドファンディング(インターネット上での募金による資金調達)を活用し、資金を市内の観光施設整備などに活用する試みです。第1・2回では旧鎌倉地区の整備を行いました。第3回の対象は大船地区です。次のとおり募集します。

  • 募集目的…大船観音寺の名所掲示板、同寺への観光ルート板の整備 ※掲示板およびルート板には寄付していただいた人の名前を記載したプレートを取り付けます
  • 募集内容…一口1万円で100人
  • 募集期間…1月31日まで(定員に達し次第終了)

【申し込み】募集ページ(http://japangiving.jp/p/3356)から手続きを。設置内容などの詳細も同ページで随時報告します

【問い合わせ】観光商工課 電話61-3884

上級救命講習

対象は中学生以上の人。AEDを使った成人の心肺蘇生法(筆記・実技の効果測定を含む)、小児・乳児・新生児の心肺蘇生法など高度な応急手当の実技指導。先着30人。

2月14日(日曜日)…玉縄青少年会館 午前9時~午後5時

【申し込み】1月1日以降に玉縄出張所(電話44-1529)へ

高齢者等住まい探し相談会

高齢者・障害者・子育て世帯を対象に、住まい探しに関する相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報も提供します。先着5人。

1月26日(火曜日)…市役所824会議室(第4分庁舎) 午前9時30分~正午

【申し込み】1月12日以降にかながわ住まいまちづくり協会(電話045・664局6896)へ

湘南合同就職面接会

管内市町およびハローワーク藤沢の共催で、就職面接会を開催します。年齢不問(今春に高校などを卒業予定の人は対象外)。無料。予約不要、入退場自由。履歴書(複数枚)とハローワークカード(持っている人のみ)を持参。車での来場不可。

1月27日(水曜日)…藤沢商工会館ミナパーク 午後1時~3時30分

【問い合わせ】ハローワーク藤沢 電話0466・23局8609

かなテクカレッジ4月生募集

知識や技能を習得して就労する意思のある人を対象に県立職業技術校の生徒を募集します。選考は2月21日。1月16日にかながわ県民センターで説明会あり。詳しくは募集案内を参照。

  • 実施校…かなテクカレッジ東部・西部
  • 募集コース…機械、機械CAD、電気、溶接・板金、造園、介護調理など(校により異なる)

【申し込み】募集案内は各校・ハローワークなどで配布。1月12日~2月8日にハローワークで事前手続き後、各校へ郵送か持参

【問い合わせ】県産業人材課 電話045・210・5715

嘱託員の募集

  1. 職務内容
  2. 応募資格・人数
  3. 勤務条件
  4. 報酬額
  5. 選考方法

特に記載のない場合は次の通り。

  • 委嘱期間は平成28年4月1日~29年3月31日(更新可能性あり)
  • 交通費は別途支給
  • 市役所の受付時間は平日の午前9時~正午、午後1時~5時

図書館業務非常勤嘱託員

  1. 市内図書館での図書館資料の貸し出し・返却など
  2. 次の全てを満たす人。▼司書(司書補)資格を持つ(平成28年3月末取得見込み可)または図書館業務経験3年以上 ▼体力に自信があり健康 ▼パソコン操作ができる 若干名
  3. ▼月12日(土・日曜日、祝日勤務あり) ▼午前8時30分~午後5時(木・金曜日は午前10時30分~午後7時の場合もあり)
  4. 日額8300円
  5. 書類(申込書と作文)選考後、通過者は2月上旬に面接と実技試験 ※詳しくは申込書を参照

【申し込み】申込書は1月4日以降に市内図書館・市役所受付・支所と市ホームページで配布。1月7日・8日の午前9時~午後6時または1月9日・10日の午前9時~午後4時(いずれも正午~午後1時を除く)に申込書と作文を中央図書館(電話25-2611)へ本人が持参

広報紙等編集嘱託員

  1. 広報紙などの発行に係る取材・原稿作成・割り付け・校正など
  2. 編集業務経験がある人(編集ソフト「インデザイン」を使える人はなお可) 2人
  3. ▼月12日 ▼午前9時~午後5時
  4. 日額9千円
  5. 2月2日・4日の指定する日に実技試験と面接

【申し込み】履歴書を1月7日~20日(必着)に郵送または直接、秘書広報課(本庁舎2階、電話61-3871)へ

学校給食調理嘱託員

  1. 市立小学校での給食調理
  2. 体力に自信があり健康な人25人程度
  3. ▼月10日~14日(年間132日以内) ▼原則午前9時~午後4時
  4. 日額7800円
  5. 1月22日~29日の指定する日時に面接

【申し込み】申込書は1月4日以降に学務課(鎌倉水道営業所庁舎2階、電話61-3804)・市役所受付・支所で配布。申込書を1月15日までに同課へ本人が持参

介護保険事務嘱託員

  1. 1介護保険の認定、給付、保険料に係る事務(文書作成・窓口対応など)
  2. 2パソコン操作ができる人 若干名
  3. 3▼月12日 ▼午前8時30分~午後5時のうち7時間
  4. 4日額7140円
  5. 51次=1月13日に論文と実技試験 2次=1月28日に面接 

【申し込み】申込書は高齢者いきいき課(本庁舎1階、電話61-3947)・市役所受付・支所で配布。申込書を1月4日~8日に同課へ本人が持参

発達支援室嘱託員

いずれも4報酬は要問い合わせ、5選考方法は書類選考と面接(1月17日)。詳細は受験案内を参照。

【理学療法士(あおぞら園)】

  1. あおぞら園での発達支援に係る業務
  2. 理学療法士の資格を持つ人1人
  3. ▼週1日 ▼午前8時30分~午後5時15分のうち6時間30分

【心理士】

  1. 発達支援に係る業務
  2. 臨床心理士・臨床発達心理士・学校心理士の資格を持つ人 若干名
  3. ▼週2日以内 ▼午前8時30分~午後5時15分のうち6時間30分

【相談支援専門員】

  1. 障害児支援利用計画などの作成に係る業務
  2. 相談支援専門員の資格を持つ人 若干名
  3. ▼週2日以内 ▼午前8時30分~午後5時15分のうち7時間

【申し込み】受験案内と申込書は発達支援室・市役所受付と市ホームページで配布。申込書を1月4日~12日(必着)に発達支援室(〒248?0012御成町20の21鎌倉市福祉センター内、電話23-5130)へ郵送または本人が持参

女性相談員

  1. DV、離婚などさまざまな悩みを抱える女性に対する相談および一時保護や自立支援に係る業務(同行支援を含む)
  2. ワード・エクセルなどのパソコン操作ができ、次のいずれかを満たす人。▼公的機関での女性相談員の実務経験がある ▼心理学やカウンセリングに係る資格を持ち、かつ相談の実務経験がある 若干名
  3. ▼平日週1~2日 ▼午前10時~午後5時(超過勤務あり)
  4. 日額1万円
  5. 2月1日に面接

【申し込み】申込書は文化人権推進課(本庁舎2階、電話61-3870)・市役所受付・支所と市ホームページで配布。申込書を1月4日~15日に同課へ本人が持参

市公園協会の管理嘱託員

  1. 市内公園の除草・樹木剪定・遊具補修など
  2. 資格不問 若干名
  3. ▼月13日 ▼午前8時30分~午後5時15分
  4. 日額8千円(交通費別途支給で上限900円)
  5. 1次=書類選考 2次=面接

【申し込み】受験案内と申込書は鎌倉中央公園管理事務所(電話45-2750)で配布。申込書を1月15日~2月3日の午前9時~午後4時(火曜日を除く)に同事務所へ本人が持参

こちら環境通信局

余ったおせちの活用術

おせち料理が残ったり、味付けに飽きたりしたら、別の料理に変身させて、上手に食べ切ってはいかがでしょうか。残りがちなおせちを工夫して使った料理の一例をご紹介します。

  • 黒豆…▼蒸しパン=ホットケーキミックスに混ぜて蒸す ▼クリームサンド=黒豆とホイップクリームを混ぜてパンに挟む
  • 煮しめ…天ぷらのネタや炊き込みご飯の具にする
  • 田作り(ごまめ)…チーズトースト=パンの上に溶けるチーズと田作りをのせてトースターで焼く

ほかにもいろいろな料理ができますので、ご家庭で工夫してみてください。

有料化による家庭系ごみの削減状況

日頃からごみの減量・資源化にご協力いただき、ありがとうございます。

家庭系ごみは、4月~11月で合計約2500トン、ひと月当たり平均約16%削減されています。引き続きご協力をお願いします。

【問い合わせ】

資源循環課…電話61-3396

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示