ここから本文です。

更新日:2024年2月15日

広報かまくら平成27年度3月1日号8面

鎌倉市若手アーティスト支援事業 かまくらから、なにつくる

文化人権推進課 電話61-3872

日本映画の発展に貢献した川喜多長政・ かしこ夫妻が、多くの映画人たちを迎える場として使用した旧和辻邸で、参加型のアートイベントを行い、まちの人々と若手アーティストをつなげる催しを開催します。入場無料。

  • とき…3月20日(日曜日) ※荒天中止
  • ところ…旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)庭園

若手アーティストが展示やワークショップ

鎌倉にゆかりのある若手アーティストたちが、作品の展示(午前10時~午後5時、無料)とワークショップ・公演を行います。(担当の敬称略)

11時00分 氷のアクセサリーを作ろう

担当:CHIKA NAKAYAMA(アクセサリー作家、武蔵野美術大学在学)

参加費1,500円、定員7人

11時30分 芸術家悪筆談会議

担当:葛谷允宏(現代美術家)

参加費500円(1回1人、随時案内)

12時30分 植物の寄せ植えとプラ鉢のアート~再生からの共生

担当:佐藤勇太郎(画家)、秋田玄(GREEN NEST代表)

参加費1,500円、定員7人

13時30分 ダンス公演~「珍しさ」(和辻哲郎『風土』より抜粋)

担当:OBA(ダンサー)

※ドネーションスタイル

14時00分 ワークショップ「呼吸ダンス」

担当:OBA(ダンサー)

定員20人(子ども優先。未就学児は保護者同伴) ※雨天中止・ドネーションスタイル

15時00分 オールジャムセッション

アーティストと来場者全員で創作発表

パネルディスカッション 2020年鎌倉のアートスタイル

4年後に東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、観光客の増加が見込まれる鎌倉。来場者とアーティストが膝を突き合わせ、鎌倉から「なにをつくる」か、ディスカッションします。時間は午後3時30分~4時30分。当日直接会場へ。

申し込み

定員(先着)のあるワークショップ参加は、3月1日~18日にEメールか電話で文化人権推進課(Eメール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp)へ。

連続講座「鎌倉の文化財、その価値と魅力~比較研究から見えたもの(中間報告)」 
第3回「大仏様の来た道」

歴史まちづくり推進担当 電話61-3849

神奈川県、横浜市、逗子市、鎌倉市の4県市では、「武家の古都・鎌倉」の世界遺産登録への推薦取り下げ後、「鎌倉」の価値を再度掘り下げ、確認するため、平成26年度から国内外類似資産との比較研究を中心とした基礎的な調査研究を実施しています。その成果を連続講座(27年度は全3回開催)として中間報告します。

今回は、高徳院境内で大仏について実地で解説し、客殿でスライドなどを使いながら研究成果について報告します。ぜひご参加ください。

  • とき…3月27日(日曜日) 午前10時~正午
  • ところ…鎌倉大仏殿高徳院(拝観料200円)
  • 定員…100人。抽選

申し込み

3月16日(必着)までに、住所・氏名・電話番号・ファクス番号・Eメールアドレスを、ファクス、Eメールか直接、歴史まちづくり推進担当(本庁舎4階、FAX23-1085、Eメール:rekimachi@city.kamakura.kanagawa.jp)へ。抽選結果は3月18日までに全員に通知します

大仏は3月10日まで保存・修理工事のため拝観できません

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

一般200円、小・中学生100円。

企画展「制作と生きがいー清方の人生の岐路を追う」

清方20代~30代の制作に焦点を当て、口絵・装丁・初期の日本画を展示。

2月26日(金曜日)~4月17日(日曜日) 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)。

  • 休館日=月曜日と3月22日(3月21日は開館)。
  • 展示解説=3月12日(土曜日)・26日(土曜日)、4月9日(土曜日)13時30分から

春休み親子鑑賞

3月23日~4月7日は小・中学生と同伴者が入館無料

春休み親子・子ども参加プログラム「扇面に日本画材で描いてみよう!」

4月5日(火曜日)・6日(水曜日)9時30分~11時30分。

対象は小・中学生、高校生と同伴者1人。各先着12人。参加費1人800円。

申し込み…3月1日以降に電話か直接同館へ

教養センター「春の講座」受講者を募集

  • 対象…市内在住の60歳以上で全回出席できる人。抽選
  • 会場…教養センター(※は別会場。車での来場はできません)
  • 募集案内…高齢者いきいき課(本庁舎1階)・市社会福祉協議会(福祉センター内)・老人福祉センター・支所で配布。市社会福祉協議会ホームページにもあり
  • 申し込み…3月1日~9に電話・ファクス・Eメールか直接、講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・生年月日を教養センター(電話32-1221、FAX32-1203、Eメール:kyouyou@kamakura-shakyo.jp)へ

専門講座

1講座を選択(日程詳細は問い合わせを)

(講師名は敬称略)

陶芸入門~基礎から学べる器づくり

(定員24人)

 4月4日~5月30日の月曜日で8回 9時30分~11時30分 教材費4,000円 豊田麗(陶芸講師)

男性のための料理教室

(定員24人) 4月6日~7月6日の水曜日で10回 10時00分~13時00分 教材費10,000円 ※福祉センター 渡邉公子(「食」研究家)ほか

江戸に一番近い町・品川~港湾都市から宿場町へ

(定員50人) 4月8日~7月22日の金曜日で8回 9時30分~11時30分 資料代200円 柘植信行(品川区立品川歴史館統括学芸員)

女性のための楽しく学ぶ「和の薬膳」

(定員15人) 4月13日~7月20日の水曜日で8回 10時30分~13時00分  教材費9,000円

鎌倉薬膳アカデミー(御成町) 山内正惠(鎌倉薬膳アカデミー学院長)ほか

唐詩の鑑賞~李白と杜甫

(定員70人) 4月14日~7月14日の木曜日で10回 13時30分~15時30分 資料代200円 野地安伯(元文教大学講師)

ルネサンスの藝術家列伝~ラファエロとヴェネチア絵画の世界

(定員60人) 4月19日~6月28日の火曜日で10回 9時30分~11時30分 資料代200円 伊藤淳(鎌倉女子大学講師)

初心者のためのパソコン教室

(定員12人) 5月16日~6月20日の月曜日で6回 13時00分~15時00分  教材費2,000円 ※鎌倉ITサロン深沢教室(常盤) 鎌倉シチズンネット会員

一般教養講座

各月曜日で全8回出席 各定員100人 資料代300円

午前の部(9時30分~11時30分)か午後の部(13時30分~15時30分)いずれかを選択

(講師名は敬称略)

  • 鎌倉 人と建築をめぐる 4月25日 (講師:松﨑照明(東京家政学院大学客員教授))
  • 湘南モノレール45年の歩み 5月9日 (講師:早坂均(湘南モノレール株式会社総務課長))
  • ここまでわかった鎌倉の遺跡 5月16日 (講師:鈴木弘太(一関市博物館主任学芸員))
  • 終末を考え 今を楽しむ 5月23日 (講師:服部全志(青蓮寺住職))
  • 昔話「狼のまつ毛」 5月30日 (講師:岡田充博(横浜国立大学名誉教授))
  • 大佛次郎と美術 6月6日 (講師:猿渡紀代子(横浜美術館・大佛次郎記念館 特任研究員))
  • 神奈川と鎌倉の水産業 6月13日 (講師:神奈川県水産技術センター職員)
  • 松陰の妹 6月20日 (講師:新井恵美子(ノンフィクション作家))

年間講座

1講座を選択(日程詳細は問い合わせを)

(講師名は敬称略)

  • 「ボンジュール」初めてのフランス語(20人) 4月7日~10月13日の木曜日で20回 9時30分~11時30分 教材費1,200円 (講師:ウィリアムズ・アレクサンダー(日本語COSMOS会員))
  • 東海道五十三次を落語でめぐる~東海道検定問題集に基づく学習(70人) 4月7日~来年3月16日の木曜日で20回 9時30分~11時30分 教材費1,500円 (講師:桂歌助(落語家))
  • 万葉集を楽しむ(70人) 4月8日~来年3月24日の第2・4金曜日で20回 13時30分~15時30分 資料代200円 (講師:岸 正尚(元関東学院大学教授))
  • 芥川龍之介・鎌倉からの発信~名作とバランス感覚(50人) 4月19日~来年3月21日の第1・3火曜日で18回 13時30分~15時30分 資料代200円 (講師:安藤公美(東邦大学講師))
  • 60歳からの男性のくらし学~地域で充実した毎日を送るためのヒント(24人)  4月20日~11月16日の水曜日で20回 9時30分~11時30分 資料代200円ほか実費 (講師:松本すみ子(シニアライフアドバイザー)ほか)

健康づくり講座

1講座を選択(日程詳細は問い合わせを)

(講師名は敬称略)

  • 転ばない身体づくり~自分の足で歩き続けるために(15人) 4月14日~6月9日の木曜日で8回 9時30分~11時00分 無料 (講師:富樫純(理学療法士))
  • ヨガ教室~初心者のためのヨガ(15人) 4月19日~6月14日の火曜日で8回 13時30分~15時00分 無料 (講師:石渡孝広(市スポーツ指導員))
  • ボウリング教室~プロボウラーから学ぶ(16人) 5月12日~6月30日の木曜日で8回 10時30分~12時00分 実費1回500円、貸靴1回300円 ※湘南ボウル(常盤) (講師:櫻井麻美(女子プロボウラー))

 

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示