ここから本文です。

更新日:2024年3月6日

広報かまくら平成27年度3月15日号5面

お知らせ

市役所は電話23-3000

転入・転出の届け出土日に臨時開設

転入・転出などの届け出が集中する時期に併せ、次のとおり臨時窓口を開設します。届け出の内容により受け付けできないものもありますので、詳しくはお問い合わせください。

【臨時窓口開設日時】

3月26日(土曜日)・27日(日曜日)、4月2日(土曜日)・3日(日曜日)…市民課・保険年金課(本庁舎1階) 午前9時~午後5時(正午~午後1時は市民課の証明書交付のみ) ※車での来場はできるだけご遠慮を

【臨時窓口での取り扱い業務】

市民課
  • 住民異動および戸籍の届け出
  • 印鑑登録の手続き
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍関係証明書の交付 ※証明書の発行は市民サービスコーナー(大船ルミネウィング6階=午前10時~午後6時)でも可
保険年金課
  • 国民健康保険の資格取得・喪失届
  • 国民健康保険料の支払い
  • 住民異動などに伴う医療費助成・国民年金の届け出
  • 後期高齢者医療制度の資格取得・喪失届
  • 後期高齢者医療保険料の支払い
  • 医療費助成の払い戻しの申請

【問い合わせ】市民課 電話61-3902 保険年金課 電話61-3607

勤労者福祉担当が移転

産業振興課勤労者福祉担当の事務室は、大船行政センター内から、次のとおり移転します。

  • 移転日…3月28日
  • 場所…市役所本庁舎1階(内線2402)

【問い合わせ】産業振興課 電話47-1771

ひとり親家庭などに大学進学のお祝い金

4月2日現在で次の要件を全て満たす子どもの保護者に、大学進学のお祝い金として、入学年に6万円を贈呈します(所得制限および審査あり)。

対象要件

  1. 母子・父子家庭または父母がいない家庭
  2. 市内に引き続き3年以上居住している
  3. 大学または短期大学に入学し、入学時の年齢が20歳未満

必要書類

  • 申請書(こども相談課にあり)
  • 入学証明書類(入学年月日が記載されているもの)
  • ひとり親家庭などであることを確認できる書類(戸籍全部事項証明や改製原戸籍など)

【申し込み】事前にこども相談課(本庁舎1階、電話61-3896)に書類などの詳細を確認の上、4月4日~20日に同課へ必要書類を持参

就職予定の皆さんへ国民年金のお知らせ

現在、国民年金に加入している人が就職し、公務員などの共済組合に加入した場合は届け出が必要です。年金手帳と共済組合員証(健康保険証)を持って、保険年金課(本庁舎1階、電話61-3963)か支所へ届け出てください。

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術をする団体に助成

快適な生活環境づくりと動物愛護のため、飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を行っている市内の団体に、手術費の一部を助成します。平成28年度の助成を希望する団体は申請を。

必要書類など詳細は事前にお問い合わせください。

募集期間…4月1日(金曜日)~28日(木曜日)

【申し込み】環境保全課 電話61-3454

食育推進会議の市民委員を募集

第2期鎌倉食育推進計画を推進するため、市民、学識経験者、生産・流通業者など、食に関わる団体などで構成する食育推進会議の市民委員を、2人募集します。

  • 応募資格…市内在住で、平日夜間に開催する会議(年3回程度)に出席できる18歳以上の人 ※公務員・公職にある人、市のほかの委員を務める人は除く
  • 任期・謝礼…▼6月から2年間▼会議1回につき1万円(交通費含む)

【申し込み】小論文「私の考える食育と食育推進に関する提案」(800字以内・書式自由)に、住所・氏名・年齢・電話番号・職業を明記し、3月31日(必着)までに、郵送・ファクス・Eメールか直接、市民健康課(本庁舎1階、FAX23-7505、Eメール:shokuiku@city.kamakura.kanagawa.jp、電話61-3943)へ

傍聴者募集

【まちづくり審議会】

大規模開発事業(由比ガ浜四丁目・商業施設・共同住宅)について。

3月24日(木曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午前10時~正午先着18人

【申し込み】3月15日~22日にまちづくり政策課(内線2824)へ

保育士募集

応募資格はいずれも保育士資格を持つ人。募集人数は1は1人、2は若干名。交通費は別途支給。

【(1) 非常勤嘱託員】

  • 業務内容…大船保育園での土曜日の保育業務
  • 委嘱期間…4月1日~来年3月31日(更新可能性あり)
  • 勤務条件…▼土曜日(週1回)▼午前7時~正午と午後3時30分~18時
  • 報酬額…時給1200円
  • 選考方法…応募受け付け後、後日面接

【(2) 保育スタッフ(アルバイト)】

応募者は名簿に登載し、各園の職員配置状況に応じて、勤務をお願いします。

  • 業務内容…公立保育園6園(材木座・稲瀬川・腰越・深沢・大船・岡本)のいずれかでの保育業務
  • 勤務条件…▼月~金曜日(祝日は除く) ▼午前8時30分~午後5時
  • 報酬額…日給8175円

【申し込み】事前に電話連絡の上、履歴書と保育士資格証の写しを、(1)は3月15日~18日、(2)は随時、保育課(本庁舎1階、電話61-3893)に本人が持参。受け付け時間は午前9時~正午と午後1時~5時

下水道使用料の減免

(1)世帯を対象とする減免」に該当する人(在宅に限る)・その人と同居している人、また「(2)施設等を対象とする減免」に該当する社会福祉施設などを対象に、下水道使用料を減額・免除(減免)しています。

資格確認に必要な手帳・証書類と窓口に来る人の印鑑を持って、下水道河川課(本庁舎3階)で手続きを。現在減免を受けている人の更新手続きは不要ですが、転居や家を建て替えたときには、新たに申請が必要です。施設などを対象にした減額については、申請前にお問い合わせください。

(1)世帯を対象とする減免

全額免除

生活保護費の支給を受けている人

基本料金の免除
  • 児童扶養手当の支給を受けている人 (※注1)
  • 特別児童扶養手当の支給を受けている人 (※注1)
  • 遺族基礎年金の支給を受けている人 (※注2)
  • 重度(A1・A2)の知的障害と判定された人 
  • 身体障害者手帳の交付を受け、記載されている障害の等級が1・2級の人
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付を受け、記載されている等級が1級の人
  • 介護保険法の規定により要介護4・5の認定を受けた人

(※注1)児童手当とは異なります

(※注2)国民年金法の規定による。18歳到達年度の末日(3月31日)を経過していない遺児、または20歳未満で障害年金の障害等級1・2級の遺児が対象。遺族共済年金・遺族厚生年金は対象外

(2)施設等を対象とする減免

社会福祉法第2条第1項に規定する社会福祉事業を営む施設等

  • 第1種=使用料の20%
  • 第2種=使用料の10%

【問い合わせ】下水道河川課 電話61-3718

宝くじの助成金で集会所を建設

大平山丸山町内会が、自治総合センターによるコミュニティ助成事業を活用して、大平山丸山町内会館(寺分2の10の1)を建設しました。

この助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているものです。

【問い合わせ】地域のつながり推進課(内線2582)

災害時には 鎌倉エフエム 82.8MHz 災害情報を割り込み放送します

総合防災課…内線2614

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示