ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成27年度 > 広報かまくら平成27年度3月15日号(No.1270) > 広報かまくら平成27年度3月15日号6面
ページ番号:18586
更新日:2024年3月6日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
参加料2500円(高校生1000円)。
3月27日(日曜日)…材木座沖 9時00分~16時00分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号と艇種と登録番号を鎌倉市セイリング協会(FAX・電話22-0119)へ
ソフトテニスの教室。対象は市内の人。先着20人。参加料1回300円(初回は500円)。
4月3日、5月29日、6月26日、7月10日、8月7日、9月25日、10月30日の日曜日で7回…笛田公園庭球場 13時00分~17時00分
【申し込み】3月15日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉ソフトテニス協会・中島(電話22-3028、FAX22-1952)へ
申し込みは各教室開催日に会場で。参加料月額500円(傷害保険料別途)。夏休み・冬休みを除く。
対象は市内在住の小学2~6年生。
4月6日~12月21日の水曜日…大船体育館 17時00分~19時00分
【問い合わせ】鎌倉バレーボール協会・浜野 電話45-7000
対象は市内在住の小学生。
4月12日~来年3月21日の火曜日…御成小学校体育館 17時15分~19時00分
【問い合わせ】鎌倉バレーボール協会・三島 電話22-2006
対象は市内の人。先着10人。受講料1万6500円。3月31日にオリエンテーションあり。
4月7日~6月23日の木曜日で11回(5月5日を除く)…こもれび山崎温水プール 9時45分~11時15分
【申し込み】3月15日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉水泳協会(FAX95-8720、電話44-4220)へ
対象は市内の初級者。定員30人。抽選。参加料1回500円。
4月30日、5月14日・28日、6月11日・25日、7月23日・30日の土曜日で7回…鎌倉体育館 11時00分~13時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号と性別を3月31日(必着)までに同館(〒248-0014由比ガ浜2-9-9、電話24-3553)へ
対象は市内の4歳以上の未就学児と保護者。定員20組。抽選。
5月7日~28日の土曜日で4回…見田記念体育館 9時45分~10時45分
【申し込み】往復はがきで保護者の氏名、催し名・住所・子どもの氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・性別を4月15日(必着)までに鎌倉KKスポーツユナイテッド(〒247-0061台3-2-5大船体育館内、電話47-1862)へ
基本的なマナーや技術を学ぶ。会場は白石ダンススタジオ45西鎌倉。
先着8人。参加料1回1000円。
3月12日~4月23日の土曜日…13時00分~14時00分
先着6人。参加料1回500円。
3月13日~4月24日の日曜日…11時00分~12時00分
【申し込み】同連合・林 電話090-6707-9335
先着10人。
3月26日、4月2日の土曜日で2回…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時30分~11時45分
【申し込み】プレリュード根志 電話070-6553-7291
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(日・月曜日、祝日と3月22日を除く)
広町の緑地の外周を歩く。対象は市内の人。先着20人。参加料300円。
3月31日(木曜日)…9時30分に湘南モノレール西鎌倉駅に集合、12時00分解散
【申し込み】3月15日以降にはがきで催し名、〒、氏名、電話を鎌倉広町緑地友の会(〒248-0033腰越1718-104大橋方、電話31-4559)へ
【Cコース「陽春の湘南に悲運の英雄義経伝説を辿(たど)る」】 白旗神社、荘厳寺の特別拝観あり。約6km。各先着150人。参加料ほか1190円。
4月22日(金曜日)・26日(火曜日)…9時30分~10時00分に江ノ電腰越駅改札前で受け付け、14時30分ごろJR藤沢駅で解散
【申し込み】はがきかFAXで希望のコース・日にち、住所、参加者全員の氏名、電話を実施日の1週間前(必着)までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ、同協会ホームページからも申し込み可
会場は福祉センター。
対象は市内の15歳以上の人(中学生を除く)。先着30人。テキスト代3240円。
4月7日~来年3月2日の木曜日で40回(5月5日、8月11日・25日、9月1日・22日、11月3日、12月29日、来年1月5日を除く)…18時45分~20時45分
対象は市内の15歳以上(中学生を除く)で基礎課程を修了したか同等の手話技術のある人。先着20人。テキスト代500円。
4月14日~7月28日の木曜日で15回(5月5日を除く)…13時30分~15時30分
【申し込み】3月15日~31に同課(電話61-3975)へ
先着15人。
3月30日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時45分
【申し込み】家庭倫理の会鎌倉 電話080-5424-3176
会場は笛田リサイクルセンター(※は深沢学習センター)。
【申し込み】3月15日以降に同会議(電話32-9094)へ
対象は市内在住の小・中学生と60歳以上の人。先着20人。
4月2日~来年3月18日の第1・3土曜日で24回…今泉さわやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】3月15日以降に同センター(電話45-4611)へ
コントラクト・ブリッジ(カードゲーム)を学ぶ。先着20人。受講料8500円(教材費含む)。
4月7日~6月16日の木曜日で10回(5月5日を除く)…大船ブリッジセンター 10時00分~12時00分
【申し込み】3月15日以降に電話かEメールで催し名、〒、氏名、電話を同センター(電話48-2286、Eメール:info@ofunabc.jp)へ
先着10人。参加料1万1500円(資料代別途)。
4月13日~6月8日の水曜日で8回(5月4日を除く)…鎌倉ITサロン深沢 13時00分~15時00分
【申し込み】3月15日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
「山と海の学校」参加者の作品展示や三箇地区(新潟県津南町)の物産展など。
3月19日(土曜日)・20日(日曜日)…ソンベカフェ鎌倉(御成町) 11時00分~20時00分
【問い合わせ】ソンベカフェ鎌倉 電話61-2055
絵画展。
3月29日(火曜日)~4月3日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(3月29日は13時00分から、4月3日は16時00分まで
【問い合わせ】同支部・瀬尾 電話25-1064
陶芸展。
4月12日(火曜日)~17日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同会陶芸サークル連合会・毛塚 電話23-6604
川喜多映画記念館 電話23-2500
映画観賞券は3月上映分は3月1日から、4月上映分は3月19日から同館、島森書店、たらば書房、上州屋で販売(完売した場合、当日券はありません)
料金…一般1,000円、小・中学生500円(入館料含む) ※4月8日(※注1)は特別上映のため、一般1,500円、小・中学生750円
(※注1)上映後、貴田庄さん(ノンフィクション作家)のトークイベントあり
「こぎつねコンとこだぬきポン」の朗読、アニメーション映画の上映など。
料金…一般1,000円、小・中学生500円(入館料含む)
3月20日(日曜日)10時30分・14時00分、21日(月・振休)13時30分から(※注2)、23日(水曜日)14時00分
(※注2)バリアフリー上映…音声ガイド、字幕付きで上映
若き新進気鋭の監督の作品を上映。
(※注3)「くじらのまち」で「ぴあフィルムフェスティバル」のグランプリを受賞した鶴岡慧子監督と同作品で助監督も務めた、「みちていく」監督の竹内里紗さんのアフタートークあり