ここから本文です。

更新日:2024年3月18日

広報かまくら平成28年度4月1日号2面

モデル地区の取り組み事例をピックアップ!

【1面からの続き】地域のつながり推進課…内線 2582

今泉台住宅地

【文化祭の開催】

平成25年度から、地域の人財発掘とコミュニティーづくりを目的に年に1回文化祭を開催しています。町内会館と隣接する公園や商店街で作品を展示しています。

近年は商店街の店舗と連携して飲食もできるミニマルシェ(朝市)も実施し、子育て世代の参加も増えています。

【空き家ワーキンググループの活動】

空き家・空き地を地域資源と考え、住民の生活を豊かにする利用方法を「空き家ワーキンググループ」で検討しています。24年度から実数調査を行い、所有者の意向確認を行ってきました。

また、地域のニーズを把握・共有するワークショップを数回実施し、多世代交流を目的とした「いずみサロン」を1月にオープンしました。週に3回(水・木・土)のお茶会やサークル活動、会合のための場所貸しを行っています。

その他の主要な取り組み

27年度は、他にも多様な活動を行いました。

  • 地域の課題や解決するためのアイデアなどを話し合う「懇談会」の開催(月1回)
  • 空き地を利用した「コミュニティー菜園」実施に向けた勉強会の開催
  • 商店街と連携したフェスタの開催

会合では、付箋を使って活発に意見交換

今泉台町内会のホームページ
http://www.imaizumidai.org/(外部サイトへリンク)

大船地域づくり会議

【防災イベントなどの実施】

自治・町内会の防災部長などに向けて、防災に関する懇談・講演会を開催しました。懇談会では防災の取り組み状況について意見交換し、講演会では被災地支援の実体験を基にした、避難所運営に関わる話に耳を傾けました。

現在、大船小学校区の自治・町内会の防災部長と他小学校区(小坂・山崎・今泉)のブロック長などと、災害時における避難所運営のマニュアル作りに取り組んでいます。

【「わがまち大船ニュース」の制作・運営】

同会議の活動内容のほか、地域のイベント、自治・町内会紹介、くらしの便利情報など、さまざまな情報をホームページで発信しています。編集スタッフは全員、公募の市民ボランティアです。

現在、取材・制作スタッフを大募集中です!問い合わせは、地域のつながり推進課(本庁舎1階)まで。

「わがまち大船ニュース」www.o-f-n.jp
twitter→@oofunanews

シンポジウムを開催しました!

秘書広報課 電話 61-3867

多世代が安心して住み続けられるまちづくりを目指して
~産学官民連携による地域づくり~

「市民が主役」のまちづくりを市はこれからも支援していきます。

1月30日には、長寿社会のまちづくりを考えるシンポジウムを開催しました。

議事録や配布資料は市ホームページでご覧になれます

平成28年度の予算概要は4月15日号でお知らせします

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示