ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度5月1日号(No.1273) > 広報かまくら平成28年度5月1日号6面
ページ番号:18996
更新日:2024年5月7日
ここから本文です。
対象は市内在住の平成28年2~5月生まれの第1子と母親。先着20組。
5月26日~6月16日の木曜日で4回…大船保育園 10時00分~12時00分
対象は市内在住の2歳6カ月~小学生の保護者。各先着10人。託児あり(無料、要申し込み、2歳6カ月以上、若干名)。
6月4日~7月9日の土曜日で6回…福祉センター 通常コース=10時00分~12時00分、育メン講座=13時00分~15時00分
【申し込み】同課 電話23-0630
対象は未就園児と保護者。
5月10日(火曜日)…10時30分~11時00分
対象は0歳児と保護者、妊婦。
5月12日(木曜日)…10時00分~12時00分
対象は双子と保護者。
5月20日(金曜日)…10時00分~12時00分
対象は未就園児と保護者。
5月27日(金曜日)…10時30分~11時00分
【申し込み】同センター 電話45-5077
会場は梶原子ども会館。
対象は乳幼児と保護者。
5月2日~30の月曜日…10時30分~12時00分
【2.プレーリーダーと遊ぼう~おもしろロープワーク】
5月7日(土曜日)…10時00分~15時00分
対象は乳幼児と保護者。
5月9日(月曜日)・19日(木曜日)…11時00分~11時30分
対象は5カ月~2歳くらいの子どもと保護者。先着12組。
5月12日(木曜日)…10時30分~11時15分
対象は5カ月~2歳くらいの子どもと保護者。先着10組。参加料1組300円。
5月17日(火曜日)…10時30分~11時15分
対象は小学生以下の子どもの保護者。資料代300円。
5月26日(木曜日)…10時30分~12時00分
【申し込み】1.~3.は当日直接、4.5.は5月2日以降に、6.は随時、同館(電話47-1433)へ
対象は未就園児と保護者。先着15組
5月12日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 11時00分~12時00分
対象は未就園児と保護者。定員20組。抽選。
5月30日(月曜日)…腰越支所 10時00分~11時30分
【申し込み】1.は5月2日以降にウルトラマンマ 電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内=木・金曜日の10時00分~14時00分)へ、2.は往復はがきで催し名、〒、保護者の氏名、子どもの氏名・月齢、電話を5月10日(必着)までに、白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
5月14日(土曜日)・23日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
対象は未就学児と保護者。
5月17日(火曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・角田 電話47-5075
荒天時中止。時間は10時00分~14時00分。
【問い合わせ】長谷川 電話46-8382
対象は3歳以下の子どもの母親。子ども連れの場合、スタッフによる見守りあり。定員30組。抽選。
6月7日(火曜日)…鎌倉武道館 10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、保護者の〒・氏名・電話、子どもの氏名・年齢・生年月日・性別を5月18日(必着)までに鎌上真樹(〒248-0027笛田3-23-17、電話32-4850)へ
対象は市内在住の人。先着30人。託児あり(無料、要申し込み、1歳以上)。
5月24日(火曜日)~26日(木曜日)で3回…大船学習センター 9時30分~15時00分
【申し込み】市ファミリーサポートセンター 電話43-5401
対象は1.=2歳未満の子どもと保護者、2.=2歳以上の子どもと保護者。各先着10組。参加料1組300円。
5月23日(月曜日)…福祉センター 1.=10時00分~10時45分、2.=11時00分~11時50分
【申し込み】Eメールで催し名、参加者全員の氏名、子どもの月齢、電話をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
対象は2カ月~1歳未満の子どもと保護者。先着15組。参加料1組2000円。
5月27日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉助産師会・宮﨑(Eメール:mw.kamakura@gmail.com、電話61-3039)へ
対象は高校生以上の妊娠前の女性。定員10人。抽選。参加料3000円。
6月4日(土曜日)…ティアラかまくら(小町) 14時00分~16時00分
【申し込み】Eメールで催し名、氏名、年齢、電話をティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
対象は0・1歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
6月6日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時30分
【申し込み】5月1日以降にEメールで催し名、保護者の氏名、子どもの氏名・生年月日、携帯電話の電話・Eメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
6月10日(金曜日)…鎌倉芸術館 10時30分~15時30分
【申し込み】5月10日以降に全日本ママ起業連合会(電話090-5448-7178)へ、ホームページからも申し込み可
先着20人。花材費1000円。
6月11日、7月2日・30日、8月27日、9月3日、10月1日、11月5日、12月3日、来年1月28日の土曜日と12月27日(火曜日)で10回…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~11時30分
【申し込み】鎌倉地区いけばなこども教室 電話090-5757-5461
先着30人。
5月14日(土曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階) 13時30分~15時30分
【問い合わせ】障害者福祉課 電話61-3975
対象は市内在住のおおむね65歳以上の人。先着100人。
5月24日(火曜日)…福祉センター 13時30分~15時30分
【申し込み】5月10日以降に地域包括支援センター鎌倉市社会福祉協議会(電話61-2600)へ
対象は市内在住・在勤の人。先着20人。
5月24日・31日の火曜日で2回…鎌倉生涯学習センター 9時30分~16時00分
【申し込み】4月28日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉市高齢者生活支援サポートセンター(FAX46-0059、電話48-1130)へ
先着150人。資料代1000円。
5月15日(日曜日)…神奈川県保険医協会(横浜市神奈川区) 10時00分~16時00分
【申し込み】同協会 電話045-313-2111
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
5月30日(月曜日)、7月25日(月曜日)、9月17日(土曜日)、11月28日(月曜日)、来年1月30日(月曜日)で5回…名越やすらぎセンター 13時30分~15時00分(9月17日は10時30分~12時00分)
【申し込み】5月2日以降に電話か直接、同センター(電話25-1188)へ
対象は市民活動に関心のある人。各先着15人。ノートパソコン持参(貸し出しあり)。受講料7000円(資料代込み)。
5月12日~6月23日の木曜日で7回…パソコン入門=10時00分~11時30分、パソコン中級=13時00分~14時30分、パソコン究めよう=15時00分~16時30分
【申し込み】同センター 電話60-4555
先着8人。受講料1万4000円(資料代別途)。
5月19日~7月7日の木曜日で8回…鎌倉ITサロン深沢(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】5月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
先着10人。受講料1万円(テキスト代別途)。
6月7日~8月30日の火曜日で12回(8月16日を除く)…ICP鎌倉事務所(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】5月1日以降にICP鎌倉地域振興協会(電話080-8820-3939)へ
9月に開催する市展の作品を募集。対象は鎌倉で未発表の美術・写真・書道。詳細は応募要項(市役所ロビー・支所などで配布)で確認を。
【問い合わせ】同文化祭企画運営委員会事務局 電話61-3872(文化人権推進課内)へ
5月12日(木曜日)~15日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】小澤 電話31-7905
写真展。
5月24日(火曜日)~29日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】フォト四季鎌倉 電話090-7179-6275
入園料360円(学生料金などあり)。
5月24日(火曜日)~29日(日曜日)…県立フラワーセンター大船植物園 9時00分~16時30分
【問い合わせ】前川 電話52-5547
5月26日(木曜日)~29日(日曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同展実行委員会 電話42-8531
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
日にち・場所は申込時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
各先着3人。
5月7日~28日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】5月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869)へ
各先着12組。時間は9時00分~11時00分。
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
先着70人。
5月14日(土曜日)…茅ヶ崎市役所分庁舎 13時00分~16時00分
【問い合わせ】日本オストミー協会神奈川支部 電話0466-45-4216
福祉機器の紹介など。対象は市内の視覚障害者、支援者。
5月22日(日曜日)…福祉センター 10時00分~15時00分
【問い合わせ】神奈川県ライトセンター 電話045-364-0024
収益は全額寄付。先着280人。入場料1500円(学生1000円)。
5月11日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 19時00分~20時30分
【申し込み】チケット販売場所は鎌倉に震災銭湯をつくる会(電話47-1368)へ問い合わせを
先着280人。入場料1000円。
5月8日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~12時15分
【問い合わせ】倫理研究所・小林 電話45-9043
先着80人。
5月14日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【問い合わせ】山本 電話44-4461
対象は市内の人。先着20人。
5月18日(水曜日)…NPOセンター鎌倉 14時00分~16時00分
【申し込み】5月1日以降に鎌倉消費者連絡会(電話22-0245)へ
先着300人。入場料ほか3000円。
5月26日(木曜日)…メルキュールホテル横須賀 14時00分~16時00分
【申し込み】5月1日以降に国際ソロプチミスト鎌倉(電話25-3950)へ
先着80人。入場料1500円。
5月28日(土曜日)…早見芸術学園(小町) 14時00分~15時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、〒、氏名、電話を鎌倉ペンクラブ(〒248-0006小町1-2-16同学園内同クラブ事務局、電話24-4002)へ
5月15日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 11時00分~16時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話60-5156
先着1500人。入場料500円。
5月22日(日曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時00分
【申し込み】チケットは同館ほかで販売中
【問い合わせ】丸本 電話090-5825-4985
先着280人。
5月27日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 15時30分~17時30分
【問い合わせ】大島 電話22-0604
先着460人。入場料1500円(小・中学生500円)。
5月28日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】高橋 電話45-9397
先着280人。入場料1000円。
5月29日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】日比谷 電話25-1611
先着150人。入場料500円(小学生以下無料)。
5月29日(日曜日)…新堀学園ライブ館(藤沢市) 13時30分~15時00分
【申し込み】5月1日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を丸山(電話・FAX46-2248)へ
先着1500人。入場料1000円。
6月5日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】田中 電話25-3512
先着500人
6月5日(日曜日)…逗子文化プラザホール 14時00分~16時00分
【問い合わせ】安井 電話32-9660
定員1000人。抽選。
6月7日(火曜日)…県立音楽堂(横浜市西区) 13時00分~14時50分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、希望人数を5月15日(消印有効)までに産経新聞社横浜総局(〒231-0015横浜市中区尾上町6-87-3、電話045-681-2900)へ
参加料の一部を義援金とする。先着20人。参加料2000円。
5月27日(金曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】5月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
長谷寺会場のみ入山料300円。
5月15日(日曜日)…長谷三商店会(長谷駅前、観音大通り、大仏通り)、長谷寺、光則寺、ファミリーマート長谷店駐車場 8時00分~16時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話23-6698
出店者を40店募集。抽選。運営協力費1000円。
5月22日(日曜日)…笛田リサイクルセンター 10時30分~13時30分
【申し込み】往復はがき(1家族1枚)で催し名、〒、氏名、電話を5月10日(必着)までに鎌倉リサイクル推進会議(〒248-0027笛田1-11-34、電話32-9094)へ
5月28日(土曜日)…由比ガ浜公会堂、中央図書館ほか 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同実行委員会・荘田 電話67-8444