ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度6月1日号(No.1274) > 広報かまくら平成28年度6月1日号7面
ページ番号:19186
更新日:2024年5月17日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
市内在住の人優先。抽選。
定員50人。
7月3日・10日の日曜日で2回…14時00分~16時00分
午後の部は70歳以上の人対象。各定員10人。
7月5日(火曜日)…10時00分~12時00分、14時00分~16時00分
定員12人。教材費300円。
7月6日・13日の水曜日で2回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(2.は希望時間も)を1.は6月20日(必着)、2.3.は6月21日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
市内在住の人優先。各定員30人。抽選。
地域振興の実話を映像を交えて紹介。
6月25日(土曜日)…14時00分~16時00分
7月9日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1人1枚)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は6月11日(必着)、2.は6月24日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
市内在住の人優先。定員45人。抽選。
7月23日・30日の土曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を7月8日(必着)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
市内在住の人優先。定員20人。抽選。
6月23日(木曜日)、7月5日(火曜日)で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を6月13日(必着)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
市内在住の人優先。抽選。
定員16人。
6月23日~7月14日の木曜日で4回…14時00分~16時00分
定員25人。
7月5日~19日の火曜日で3回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は6月15日(必着)、2.は6月22日(同)までに同センター(〒247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター電話25-2030
工作もあり。対象は市内在住のダウン症または発達がゆっくりな子どもと保護者。先着6組。材料費1組100円。
6月19日(日曜日)…10時30分~11時30分
ピザとうちわを作る。対象は市内の小学生。先着16人。材料費500円。
7月3日(日曜日)…10時00分~14時00分
【申し込み】6月3日以降に電話か直接、同館(電話23-7530=9時00分~16時30分)へ
対象は市内の小学3~6年生と保護者。各先着8組。教材費1組600円。
6月18日・25日の土曜日…13時00分~16時00分
対象は市内の小学生以上の青少年(小学1・2年生は保護者同伴)。先着30人。教材費200~300円。
6月19日(日曜日)…9時30分~11時30分
対象は市内の2・3歳児と保護者。先着8組。
6月21日(火曜日)…11時00分~11時30分
対象は市内の小学3~6年生。各先着8人。教材費100円。
6月26日(日曜日)…10時00分~12時00分、14時00分~16時00分
【申し込み】1.3.4.は6月5日以降に電話か直接(6月5日は電話のみ)同館(電話44-0480=9時00分~17時00分)へ、2.は当日直接会場へ
会場はICP鎌倉事務所(小町)。
先着5人。受講料3万2500円(テキスト代含む)。
6月4日~28日の火・土曜日で8回…13時30分~16時30分
先着5人。受講料6000円(テキスト代別途)。
6月8日~29日の水曜日で4回…13時30分~15時30分
先着10人。受講料1万円(テキスト代別途)。
6月30日~7月28日の木曜日で5回…14時00分~16時00分
【申し込み】6月1日以降に同協会(電話080-8820-3939)へ
先着10人。受講料1万1500円(資料代別途)。
6月17日~8月26日の金曜日で8回(7月29日~8月12日を除く)…鎌倉ITサロン深沢(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】6月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
対象は市内の人。各先着10組。託児あり(要申し込み)。時間は10時15分~12時00分。
【申し込み】ヒッポファミリークラブ電話0120-557-761
会場は笛田リサイクルセンター(※は玉縄学習センター)。
【申し込み】同会議 電話32-9094
テーマは「観念要素の更改法」。先着80人。参加料1000円。
6月11日(土曜日)…KKR江ノ島ニュー向洋(藤沢市) 14時00分~16時25分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会 電話44-4461
対象は市内在住の65歳以上の人。先着25人。
6月13日(月曜日)…大船学習センター 13時30分~15時30分
【申し込み】地域包括支援センターきしろ 電話42-7503
韓国料理の調理と試食など。対象は市内在住の人。先着25人。参加料800円。
6月23日(木曜日)…福祉センター 10時30分~13時30分
【申し込み】6月9日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、FAXを鎌倉ユネスコ協会・奥山(FAX24-6271、電話23-1966)へ
6月7日(火曜日)~12日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(6月7日は13時00分から、12は16時30分まで)
【問い合わせ】土曜会・松ヶ浦 電話46-3651
対象は保育士資格を持っているが現在就労していない人。
6月3日(金曜日)…玉縄学習センター分室 13時15分~15時30分
【問い合わせ】保育課電話61-3894
読み聞かせ、手遊びなど。対象は未就園児と保護者。
6月3日(金曜日)…10時30分~11時00分
対象は妊婦、1歳未満の子どもと母親。
6月9日(木曜日)…10時00分~11時30分
対象は未就園児と保護者。
6月10日(金曜日)…10時30分~11時00分
【申し込み】同センター電話45-5077
【問い合わせ】市社会福祉協議会電話23-1075
対象は小学生。先着10人。参加料ほか7944円。
6月4日~25日の土曜日で4回…鎌倉ITサロン深沢(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
対象は小学生以下の子どもと保護者。先着10組。参加料1組500円。
6月5日(日曜日)…10時00分に鎌倉中央公園農家風休憩舎に集合、14時00分解散
【申し込み】山崎・谷戸の会電話47-1164
会場は梶原子ども会館。
対象は乳幼児と保護者。
6月6日~27日の月曜日…10時30分~12時00分
対象は乳幼児と保護者。
6月6日(月曜日)・23日(木曜日)…11時00分~11時30分
初級囲碁教室。対象は市内在学の小・中学生。先着10人。
6月11日~7月2日の土曜日で4回…10時30分~11時30分
子ども同伴可。対象は市内在住の子育て中の女性。先着10人。参加料500円。
6月13日(月曜日)…10時30分~11時45分
対象は3カ月~未就学児と市内在学の小・中学生(保護者同伴可)。
6月15日(水曜日)…14時00分~16時00分
6月18日(土曜日)…10時00分~15時00分
【申し込み】1.2.6.は当日直接会場へ、3.は随時、4.5.は6月1日以降に同館(電話47-1433)へ
時間は10時00分~12時00分。
対象は未就学児と保護者。
6月9日(木曜日)・10日(金曜日)…七里ガ浜子ども会館
対象は未就園児と保護者。定員20組。抽選。
6月27日(月曜日)…腰越支所
【問い合わせ】1.はウルトラマンマ(電話33-2233=同館内)へ
【申し込み】2.は往復はがきで催し名、〒、参加者全員の氏名、子どもの月齢、電話を6月7日(必着)までに白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
対象は未就学児と保護者。
6月9日(木曜日)…鎌倉中央公園山崎口ししいし前 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・矢澤電話32-9000
ワークショップ「ママのためのやさしいヨガ」もあり(先着6人、参加料300円、子ども同伴可)。対象は市内在住の未就学児と保護者。
6月10日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分(ワークショップは11時00分~12時00分)
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をブーケの会(Eメール:bouquet_kamakura@yahoo.co.jp、電話43-2918)へ
対象は市内の子どもと保護者。先着10組。材料費ほか1組1000円。
6月12日(日曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】6月1日以降に鎌倉消費者連絡会(電話22-0245)へ
各先着45人程度。参加料1回2500円。
6月13日・27日の月曜日…カルチャースペース鎌倉(小町) 9時15分~11時15分
【申し込み】Eメールで催し名、〒、氏名、電話をサポーター育星湘南(Eメール:shounan.movement@gmail.com、電話080-5448-4976)へ
子ども同伴可。先着15人。材料費など3000円。
6月13日(月曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
対象は2歳以上の未就園児と保護者。先着10組。参加料200円(子ども100円)。
6月18日(土曜日)…福祉センター 10時30分~11時30分
【申し込み】Eメールで催し名、参加者全員の氏名、電話、1.は子ども同伴の有無、2.は子どもの月齢・性別をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
対象は高校生以上の妊娠前の女性。定員10人。抽選。参加料3000円。
6月18日(土曜日)…ティアラかまくら(小町) 14時00分~16時00分
【申し込み】Eメールで催し名、氏名、電話、年齢を6月15日までにティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
市内を歩く。対象は小・中学生と保護者。各定員20組。抽選。参加料1人1000円。詳細はお問い合わせを。
6月19日(日曜日)、8月28日(日曜日)、12月10日(土曜日)、来年3月4日(土曜日)…10時00分~16時00分
【申し込み】FAXで催し名、氏名、年齢、電話、FAXかEメールを6月16日までに鎌倉てらこや事務局(FAX84-9748、電話84-9746)へ
対象は2~4歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
6月20日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~10時50分
対象は0・1歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
6月20日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 11時00分~11時50分
対象は3~6歳児。先着10人。参加料1500円。
6月22日(水曜日)…たまなわ交流センター 15時00分~15時50分
【申し込み】6月1日以降にEメールで催し名、子どもと保護者の氏名、子どもの生年月日、携帯電話の電話・Eメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
対象は発達がゆっくりな子どもと家族。先着15組。参加料1人1000円。
7月2日(土曜日)…7時00分に鎌倉東急ストア駐車場集合、20時00分解散
【申し込み】6月1日以降にFAXかEメールで催し名、参加者全員の氏名・年齢・生年月日、電話、Eメールをふれんど(Eメール:reico911@r3.dion.ne.jp、FAX・電話22-1614)へ