ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度7月1日号(No.1276) > 広報かまくら平成28年度7月1日号7面
ページ番号:19425
更新日:2024年6月17日
ここから本文です。
全回受講し、証明書を取得すると、創業する時に国から支援が受けられる。詳細は問い合わせを。先着50人。
7月14日~8月4日の木曜日で4回…鎌倉商工会議所18時30分~20時30分
【申し込み】同会議所 電話23-2563
対象は市内の人。各先着30人。
7月15日(金曜日)…市役所全員協議会室(本庁舎2階)13時30分~15時30分
講師は朝比奈惠温さん(浄智寺住職)。
7月17日(日曜日)…浄智寺(山ノ内)14時00分~15時30分
【申し込み】7月1日以降に同課(電話61-3870)へ。
市内在住の人優先。定員30人。抽選。
8月3日・10日の水曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を7月20日(必着)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
対象は市内在住の49歳以下の母親と子ども。先着20組。
7月19日(火曜日)…福祉センター10時00分~12時00分
【申し込み】7月1日以降に市民健康課(電話61-3946)へ
対象は2カ月~1歳未満の子どもと保護者。先着12組。参加料1組2000円。
7月15日(金曜日)…玉縄学習センター10時00分~11時30分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を鎌倉助産師会・前田(Eメール:mw.kamakura@gmail.com、電話45-3393)へ
対象は市民活動に関心がある人。詳細は問い合わせを。
【申し込み】7月1日以降に同センター(電話60-4555)へ
会場は鎌倉ITサロン深沢(常盤)。
先着8人。受講料1万4000円(資料代別途)。
7月12日~9月20日の火曜日で8回(7月26日~8月9日を除く)…10時00分~12時00分
先着10人。受講料1万1500円(資料代別途)。
7月14日~9月22日の木曜日で8回(7月28日~8月11日を除く)…13時00分~15時00分
【申し込み】1.は7月1日以降、2.は随時に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
各先着10人。参加料9800円。会場は鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ事務所(大船)。
【申し込み】鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 電話55-4008
会場はティアラかまくら(小町)。
先着16人。
7月10日(日曜日)…10時00分~12時00分
先着10人。参加料2000円。
7月16日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】1.は電話、Eメールか直接、2.はEメールで催し名、氏名、電話(1.は参加数=大人と子どもの別、子どもの年齢も)をティアラかまくら(Eメール:0311@tiarakamakura.or.jp、電話61-0311)へ
対象は市内在住の人。先着10人。材料費700円。
7月13日(水曜日)…笛田公園10時00分~12時00分
【申し込み】同公園管理事務所電話32-0559
対象は市内在住・在勤の人。先着20人。
7月21日・28日の木曜日で2回…大船学習センター9時30分~16時00分
【申し込み】高齢者いきいき課(本庁舎1階)、支所にある申込書を7月1日以降にFAXで鎌倉市高齢者生活支援サポートセンター(FAX46-0059、電話48-1130)へ
対象は市内在住の人。先着30人。
7月12日(火曜日)…大船学習センター10時00分~12時00分
先着20人。
7月21日・28の木曜日で2回…鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院(腰越)14時00分~16時00分
【申し込み】7月1日以降に1.はきしろ(電話42-7503)、2.は聖テレジア(電話38-1581)へ
対象は市内在住の男性。先着10人。資料代800円。
7月8日(金曜日)…福祉センター10時00分~13時00分
【申し込み】FAXか電話で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を岩澤和子(FAX・電話22-9457)へ
ボール紙で甲冑を作る。材料費2万8000円。
7月10日~来年3月の原則第2・4日曜日で18回…鎌倉市内13時00分~16時00分
【申し込み】鎌倉手作り甲冑・とんぼの会電話22-1982
竹で小物入れを作る。対象は市内在住の60歳以上の人。先着16人。材料費500円。
7月13日(水曜日)…今泉さわやかセンター10時00分~15時00分
【申し込み】同センター電話45-4611
テーマは「今北洪川老師に学ぶ」。先着100人。要拝観料。
7月26日(火曜日)…円覚寺10時00分~12時00分
【申し込み】7月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を小倉(Eメール:tanseikaisemi@gmail.com、電話32-1205)へ
入場料300円。
7月2日(土曜日)…多摩美術大学美術館(東京都多摩市)10時00分~18時00分
【問い合わせ】同館 電話042-357-1251
7月5日(火曜日)~12日(火曜日)…カトレヤギャラリー(小町)10時00分~17時00分
【問い合わせ】鎌倉文化人会議 電話23-2530
7月6日(水曜日)~11日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~17時00分
【問い合わせ】大道 電話45-8387
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
定員30店。抽選。運営協力費1000円。雨天決行。
7月24日(日曜日)…笛田リサイクルセンター10時30分~13時30分
【申し込み】往復はがき(1家族1枚)で催し名、〒、氏名、電話を7月8日(必着)までに鎌倉リサイクル推進会議(〒248-0027笛田1-11-34、電話32-9094)へ
各先着3人。
7月2日~30日の土曜日…NPOセンター鎌倉9時00分~12時00分
【申し込み】7月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869)へ
7月4日(月曜日)~22日(金曜日)の平日…ワーカービー相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
各先着12組。
7月11日(月曜日)…大船学習センター13時00分~16時00分7月14日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター18時00分~20時00分
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
7月9日(土曜日)~11日(月曜日)…八雲神社ほか9時00分~21時30分
【問い合わせ】同実行委員会・石川 電話22-1504
「一枚の葉っぱ」ほか。先着40人。
7月3日(日曜日)…中央図書館13時30分~15時30分
【問い合わせ】鎌倉視聴覚協会・松本 電話23-0306
各先着600人。入場料1400円(前売りあり)。
7月19日(火曜日)…鎌倉芸術館11時00分と14時00分の2回
【問い合わせ】ドリームアーツ 電話03-5969-8081
再就職に向けた相談会。先着30人。参加料1000円。
7月15日(金曜日)…旭化成へーベルスクエア鎌倉(小町)10時00分~12時00分
【申し込み】かまくら主婦’sネットワーク(電話090-1039-6970)のホームページから
先着100人。
7月3日(日曜日)…藤沢商工会館13時00分~15時30分
【問い合わせ】コンパストウキョウジャパン・廣澤 電話090-6523-7689
対象は18歳以上の人(高校生を除く)。先着12人。参加料2000円。
7月11日~8月1日の月曜日で4回…藤沢商工会館18時30分~20時30分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、性別、職業または学校名をボイスエッグ(FAX・電話0466-22-0705)へ
対象は市内の若年性認知症の人と家族。先着10人。
7月17日(日曜日)…たまなわ交流センター13時30分~15時30分
【申し込み】かまくら認知症ネットワーク電話47-6685
先着60人。参加料1100円。
7月23日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町)13時30分~15時00分
【申し込み】7月1日以降に同館(電話22-0507)へ
先着60人。入場料1500円。
7月18日(月・祝)…龍寳寺(植木)14時00分~15時30分
【申し込み】7月1日以降に往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、電話45-7411)へ
各先着570人。入場料1700円(指定席、前売りあり)。会場は鎌倉芸術館。公演時間は1時間45分。
【申し込み】鎌倉こどもミュージカル・戸田 電話090-7211-8919
福島県南相馬市の人との交流会など。会場は建長寺ほか。対象は市内の人。各先着30人。
7月30日(土曜日)…18時30分~20時30分7月31日(日曜日)…18時10分~20時10分
【申し込み】7月2日以降に未来・連福プロジェクト・齊藤(電話090-3689-8011)へ
先着280人。入場料1000円(小学生以下は500円)。
7月30日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター14時30分~16時30分
【申し込み】7月1日以降に鎌倉アミ音楽の会(電話23-2137)へ
住みよい香り環境を創出しようとする地域の取り組みを支援する。募集期間は10月7日まで。詳細は環境省ホームページで。
【問い合わせ】同省大気生活環境室 電話03-5521-8299
約10km。参加料200円。9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場に集合、14時00分に北鎌倉駅で解散。
7月5日(火曜日)
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会電話090-2633-3715
対象は市内の人。先着90人。参加料2000円(高校生以下1500円)。
7月24日(日曜日)…湘南ボウル(常盤)9時15分~13時00分
【申し込み】7月1日以降に市役所受付、支所、鎌倉・大船・見田記念体育館、鎌倉武道館、湘南ボウルにある申込用紙をFAXで鎌倉市ボウリング協会(電話・FAX44-5131)か直接湘南ボウルへ
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
【問い合わせ】市公園協会電話45-2750
会場は鎌倉中央公園。
時間は9時30分~12時00分、集合は農家風休憩舎(※の時間は18時30分~20時30分、集合は山崎口ししいし前)。
保全作業と座学。対象は小学5年生以上の人。各先着30人。参加料500円。時間は9時30分~12時00分、集合は野外生活体験広場(※の時間は13時30分~15時00分、集合は農家風休憩舎)。
【申し込み】同会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
先着15人。参加料1回1000円。
7月4日・11日、8月1日の月曜日で3回…深沢学習センター10時00分~11時00分
【申し込み】サン・シャイン45電話32-5750
会場は鎌倉広町緑地。集合は湘南モノレール西鎌倉駅。対象は市内の人。各先着20人。参加料300円。
7月7日(木曜日)…9時30分集合、12時00分解散
7月15日(金曜日)…19時00分集合、20時30分解散
【申し込み】はがきで催し名、〒、氏名、電話を同会(〒248-0033腰越1718-104大橋方、電話31-4559)へ
史跡や緑地の手入れ。
7月9日(土曜日)…朝夷奈切通 9時30分~12時00分
詳細は問い合わせを。
7月31日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター
【申し込み】同会 電話23-6621(日・月曜日、7月19日を除く)へ
対象は市内在住の子育て中の女性。先着10人。参加料500円。
7月11日(月曜日)…梶原子ども会館 10時30分~11時45分
【申し込み】同館 電話47-1433
女子ダブルス。先着16組。参加料1組3000円。
7月19日(火曜日)…9時15分に笛田公園庭球場に集合
【申し込み】同公園管理事務所 電話32-0559