ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度8月1日号(No.1278) > 広報かまくら平成28年度8月1日号5面
ページ番号:19638
更新日:2024年8月26日
ここから本文です。
(4面からつづき)
要予約。会場・申し込みは、県鎌倉保健福祉事務所(電話24-3900)。
歯の磨き方の講習もあり。
8月23日(火曜日)…午後1時30分から
【申し込み】8月17日まで
匿名で受けられます。
8月18日(木曜日)…午後1時15分~3時
B型肝炎とC型肝炎。対象は39歳以下の人。結果は2週間後の来所時に通知します。
8月18日(木曜日)…午後3時15分~3時45分
平成29年1月~34年3月の指定管理者選定のための公開ヒアリング。先着10人。応募団体関係者は傍聴できません。
8月8日(月曜日)…市役所第2委員会室(本庁舎2階)午後2時30分から
【申し込み】8月5日までに文化人権推進課(電話61-3854)へ
社会教育関連の報告・協議について。先着5人。
8月19日(金曜日)…市役所第2委員会室(本庁舎2階)午後3時~5時
【申し込み】8月12日までに教育総務課(電話61-3740)へ
市では行政が実施している施策や事業が、市民の皆さんのために適切に推進されているかを評価・検証するため、毎年、行政評価を実施しています。
この行政評価では、市民の皆さんの声を活用することを目的として、昨年度から公開による意見交換会を実施しています。
今年度の意見交換会のテーマは「観光」と「総合交通」分野の主な施策について。先着10人程度。
8月21日(日曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)午後1時~5時
【申し込み】8月1日以降に経営企画課(内線 2214)へ
計画推進に向けた取り組み・連携について。先着5人。
8月25日(木曜日)…市役所822会議室(第4分庁舎)午後7時~9時
【申し込み】8月1日~19日に市民健康課(電話61-3943)へ
国民健康保険事業について。先着5人。
9月1日(木曜日)…市役所第2委員会室(本庁舎2階)午後1時30分から
【申し込み】8月24日午後5時までに保険年金課(電話61-3607)へ
環境保全課 電話61ー3420
県では、光化学スモッグ注意報やPM2.5(微小粒子状物質)の注意喚起の情報を提供しています。
注意報などが発令されたときは屋外での激しい運動は控えましょう。
市ホームページにもPM2.5の情報を載せています
子育て情報 かまっこLAND(2016年8月1日号)