ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度8月1日号(No.1278) > 広報かまくら平成28年度8月1日号7面
ページ番号:19640
更新日:2024年8月5日
ここから本文です。
会場は鎌倉生涯学習センター。時間は10時00分~11時30分。
【申し込み】8月1日以降に同センター(電話25-2030)へ
【問い合わせ】同セミナー・牧野 電話31-8009
市内在住の人優先。抽選。
各定員12人。教材費600円。
9月1日・8日の木曜日で2回…10時00分~12時00分、13時30分~15時30分
対象はピンインが理解できる人。定員30人。テキスト代実費。
9月5日・12日、10月3日・17日・24日の月曜日で5回…18時30分~20時00分
定員45人。
9月11日~25日の日曜日で3回…10時00分~12時00分
定員50人。
10月1日・8日の土曜日で2回…13時30分~15時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を(1.は希望時間も)、1.は8月23日(必着)、2.は8月25日(同)、3.は8月30日(同)、4.は9月1日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
市内在住の人優先(2.は市内の小学校中学年以上の人優先)。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員30人。
9月17日・24日、10月1日・8日の土曜日で4回
定員100人。
9月18日(日曜日)
定員100人。
9月19日(月曜日・祝日)
【申し込み】往復はがき(1.は1枚につき1人、2.・3.は1枚につき2人まで)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は9月5日(必着)、2.は9月7日(同)、3.は9月8日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。
定員45人。
9月7日(水曜日)
定員24人。
9月13日(火曜日)
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を1.は8月20日(必着)、2.は8月27日(同)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
市内在住の人優先(1.は市内在住の小学生以上の人優先)。抽選。
定員15人。粘土代400円。
8月23日(火曜日)…13時30分~15時30分
対象は3~12カ月の子どもと保護者。定員20組。
9月1日・8日・15日・29日の木曜日で4回…10時00分~11時30分
定員40人。
9月5日(月曜日)…10時00分~12時00分
対象は英語初級程度の人。定員20人。
9月13日~10月11日の火曜日で5回…10時00分~12時00分
絵手紙を描く。定員30人。はがき代ほか300円。
9月14日・21日の水曜日で2回…13時30分~15時30分
【申し込み】往復はがきで参加者全員の催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(2.は子どもの月齢)を1.は8月16日(必着)、2.は8月21日(同)、3.は8月26日(同)、4.5.は8月31日(同)までに同センター(〒247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
先着30人。
9月4日(日曜日)…玉縄学習センター9時30分~11時30分
【申し込み】8月1日以降に玉縄図書館(電話44-2218)へ
対象は市内在住のダウン症または発達がゆっくりな子どもと保護者。先着6組。材料費1組100円。
8月7日(日曜日)…10時30分~11時30分
絵の具遊び。対象は市内在住の2・3歳児と保護者。各先着10組。材料費1組200円。時間は10時00分~11時00分。
帽子を作る。対象は市内の小・中学生。先着10人。材料費300円。
8月20日・27日の土曜日で2回…10時00分~12時00分
ブラジル料理を作る。対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。先着8組。材料費1組1000円。
8月21日(日曜日)…10時00分~13時00分
対象は市内のA=初心者の小学1年生、B=苦手な小学2年生以上の人。各先着8人。
8月24日(水曜日)~26日(金曜日)の3回…A=14時00分~15時00分、B=15時30分~16時30分
初回はメロンパンを作る。対象は市内の3歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組1800円。
9月4日、10月2日、11月6日の日曜日で3回…10時00分~12時00分、14時00分~16時00分
対象は市内在住のA=6カ月~1歳未満の子どもと保護者、B=1歳児と保護者。各定員10組。抽選。時間は10時30分~11時30分。
初回はコロッケなどを作る。対象は市内の小・中学生。定員8人。抽選。材料費1800円。
9月6日、10月11日、11月8日の火曜日で3回…16時00分~17時30分
対象は市内在住の2歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組1800円。時間は10時00分~12時00分。
対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。材料費1組1800円。
対象は市内のA=小学生以上と保護者、B=小学4年生以上の青少年。先着5組(Bは6人)。材料費1組1000円。
9月10日(土曜日)…A=10時00分~12時30分、B=14時00分~16時30分
対象は市内の小・中学生。先着16人。材料費400円。
9月11日(日曜日)…10時00分~12時00分
初回はコロッケなどを作る。対象は市内の小学生。定員8人。抽選。材料費1800円。
対象は市内の小学3~6年生。先着12人。材料費300円。
9月14日・28、10月5日・19日、11月2日・16日・30日、12月7日・14日、来年1月11日の水曜日で10回…15時30分~17時00分
【申し込み】1.~5.・11.12.・14.は8月3日以降に電話か直接、6.~10.・13.は往復はがきで子どもの催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(7.は月齢)・性別、希望日時を8月10日(必着)までに、同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530=9時00分~16時30分)へ
対象は市内の小学4年生以上でA=初心者の青少年、B=対局できる青少年。各先着10人。
8月23日(火曜日)・25日(木曜日)・26日(金曜日)…A=10時00分~10時50分、B=11時00分~11時50分
対象は市内の小学2~6年生。先着10人。
9月6日~10月25日の火曜日で8回…16時00分~17時00分
対象は市内の小学1~3年生。先着20人。
9月7日(水曜日)…15時30分~16時30分
対象は市内のA=3歳ぐらいの子どもと保護者、B=2歳ぐらいの子どもと保護者(いずれもきょうだい一緒も可)。各先着10組。時間は10時30分~11時30分。
対象は市内の小・中学生。先着10人。
9月10日~12月10日の土曜日で10回…10時00分~12時00分
対象は市内の2・3歳児と保護者。先着8組。
9月13日(火曜日)…11時00分~11時30分
対象は市内の小学3~6年生。各先着8人。各教材費200円。
9月18日(日曜日)…10時00分~12時00分、14時00分~16時00分
【申し込み】1.2.は8月6日、3.~5.は8月14日、6.7.は8月20日以降に電話か直接(初日は電話のみ)、同館(電話44-0480=9時00分~17時00分)へ
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
公衆浴場で軽体操などを行う。対象は市内在住の65歳以上のひとりで入浴できる人。各先着15人。詳細は問い合わせを。
9月12日(月曜日)~11月30日(水曜日)で6回
【問い合わせ】鎌倉市公衆浴場組合・小野田電話46-5324
先着400人。入場料3000円。
8月4日(木曜日)…鎌倉芸術館16時00分~18時30分
【申し込み】巴里鎌倉会東京支部電話03-3724-9959
先着280人。入場料3800円(学生1000円、前売りあり)。
8月27日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター19時00分~20時30分
【申し込み】チケットは大里書店(小町)、松林堂書店(小町)で販売
【問い合わせ】クリンゲン電話070-5573-1385
先着1500人。
8月28日(日曜日)…鎌倉芸術館14時00分~16時00分
【問い合わせ】同オーケストラ事務局電話080-5512-6137
先着558人。入場料5000円(中学・高校生1000円)。
8月28日(日曜日)…逗子文化プラザホール15時30分~19時00分
【申し込み】ティアールワイ 電話046-872-0720
先着150人。参加料3800円。
9月10日(土曜日)…建長寺龍王殿14時30分~16時30分
【申し込み】江ノ電沿線新聞社 電話0466-26-3028
ピアノリサイタル。先着280人。入場料2000円。
9月12日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター13時30分~15時30分
【申し込み】道 電話23-8772
8月20日(土曜日)…鎌倉清和(植木)17時00分~18時30分
【問い合わせ】鎌倉清和園・鈴木電話46-8700
健康相談など。
8月21日(日曜日)…新都市プラザ(横浜市西区)13時00分~16時00分
【問い合わせ】神奈川県保険医協会 電話045-313-2111
8月21日(日曜日)…海の家Asia前(鎌倉中央海水浴場)17時00分~20時00分
【問い合わせ】同大会実行委員会電話080-1797-6696
8月27日(土曜日)…鎌倉幸寿苑(関谷)12時00分~15時00分
【問い合わせ】鎌倉幸寿苑 電話42-5388
各先着3人。
8月6日・20日・27日の土曜日…NPOセンター鎌倉9時00分~12時00分
【申し込み】8月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869)へ
各先着12組。時間は9時00分~11時00分。
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
8月22日(月曜日)~31日(水曜日)の平日…ワーカービー相談室10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー電話23-2374
映画「麦秋」の上映とアフタートーク。先着280人。入場料1500円。
8月12日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター13時00分~17時00分
【申し込み】麦秋会事務局・渡利電話32-4802
各先着600人。入場料700円。時間は11時00分、14時00分。会場は鎌倉芸術館。
【問い合わせ】ドリームアーツ電話03-5969-8081
「そして父になる」を上映。対象は市内在住の人。先着50人。
8月26日(金曜日)…今泉さわやかセンター13時30分~15時30分
【申し込み】8月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
先着20人。入場料3000円。会場は寺尾座スタジオ(御成町)。
【問い合わせ】同座 電話070-6645-0224
各先着30人。参加料1500円(小・中学生1200円)。
8月16日(火曜日)…ジャック&豆の木(由比ガ浜)11時00分~12時30分、14時00分~15時30分
【申し込み】ジャック&豆の木電話24-6202
先着200人。
8月16日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター19時00分~21時00分
【申し込み】FAXで、催し名、〒、氏名、電話、FAX、Eメールを鎌倉青年会議所(FAX24-6464、電話25-5538)へ
先着50人。参加料500円。
8月21日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~11時30分
【申し込み】自然環境と人間生活を考える会・渡邉電話090-4710-3790
先着250人。資料代1000円。
8月21日(日曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎14時00分~16時00分
【問い合わせ】ICP鎌倉地域振興協会・一ノ瀬電話090-6025-5107
参加料の一部を義援金とする。先着20人。参加料2000円。
8月29日(月曜日)…ミュージックボックス(大船)11時00分~16時00分
【申し込み】8月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
未発表で2句1組。投句料1組1000円(小学生~高校生は無料=1人1組まで)。
【申し込み】郵送で作品、〒、氏名(俳号)、年齢(学生は学校名も)、性別、電話を投句料(定額小為替か現金書留)と9月10日(消印有効)までに鎌倉虚子立子記念館・中野(〒248-0002二階堂231-1、電話61-2688)へ