ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー・令和4年度(2022年度) > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度10月1日号(No.1281) > 広報かまくら平成28年度10月1日号7面
ここから本文です。
更新日:2020年9月16日
申し込み特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
乳がんの早期発見の大切さを伝える講演など。拝観料ほか300円。
問い合わせ:ピンクリボンかながわ事務局 電話 0120-406-561
問い合わせ:神奈川県赤十字血液センター横浜事業所 電話 045-871-1168
各先着3人。
申し込み:9月29日以降にファックスで必要事項、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(電話・ファックス 47-5869)へ
障害者の就労相談。
申し込み:ワーカービー 電話 23-2374
再び働くための手段・機会の提供。先着30人。参加料1000円。
申し込み:かまくら主婦'sネットワーク(電話 090-1039-6970)のホームページから
対象は市内の人。
問い合わせ:鎌倉市歯科医師会 電話 45-2755
各先着12組。
申し込み:行政書士つねき事務所 電話 39-5274
対象は市内の人。先着50人。
申し込み:10月1日以降に神奈川県マンション管理士会・細井(電話 080-5372-8350)へ
時間は10時00分~16時00分。
問い合わせ:市シルバー人材センター 電話 38-1881
問い合わせ:長谷幼稚園保護者会・青山 電話 090-2234-9833
先着1000人。参加料2500円(前売りあり)。
申し込み:同実行委員会 電話 46-5576
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページで確認を。
問い合わせ:同運営委員会・太田 電話 53-8593(山崎薫風内)
模擬店など。
問い合わせ:同センター 電話 45-4611
長谷寺会場のみ入山料300円。
問い合わせ:同実行委員会 電話 23-6698
問い合わせ:同実行委員会・渡邉 電話 23-3828
先着170人。参加料1000円。
問い合わせ:同宮 電話 22-0315
先着24人。参加料500円。
申し込み:電話か直接同センター(電話 32-1221)へ
対象は市内の人。先着100人。参加料2000円。
申し込み:10月1日以降に往復はがきで必要事項、年齢を健康麻将全国会(〒141-0031品川区西五反田2-4-2東海ビル2階、電話 03-3495-1877)へ
先着40人。入場料1500円(大学生以下500円)。
問い合わせ:「鎌倉・賢治の会」・山下 電話 32-1325
各先着50人。資料代500円。会場は鎌倉生涯学習センター。時間は10時30分~12時00分。
申し込み:10月1日以降にファックスで必要事項を同会(ファックス24-3638、電話 23-2530)へ
内容は「お笑い人権高座『笑顔でくらす、願いにいきる』~自分の人生、自分が主役」。各先着750人。時間は13時30分~16時00分。
問い合わせ:横浜国際人権センター 電話 045-261-3855
対象は市内の人。先着30人。資料代300円。
申し込み:10月1日以降に鎌倉みまもり(電話 31-5534)へ
先着58人。入場料500円。
申し込み:10月1日以降に湘南鎌倉生涯現役の会・桑原(電話 046-872-2213)へ
先着60人。入場料1500円。
申し込み:往復はがきかEメールで必要事項、年齢を玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、Eメール=artbank21@nifty.com、電話 45-7411)へ
対象は市内の人。定員10人。抽選。
申し込み:10月4日までに同協会・山﨑(電話 44-7917)へ
問い合わせ:KPRF実行委員会 電話 60-5156
クラシックのコンサート。先着280人。入場料3000円。
申し込み:スローライフ障害者地域活動支援センター 電話 32-0737
先着600人。入場料2000円。
申し込み:大津 電話 32-8598
各先着105人(5人の無料招待含む)。入場料2000円(拝観料別途)。
申し込み:無料招待希望の人は10月7日まで、それ以外の人は10月11日以降に、Eメールで必要事項、年齢を安江(Eメールkenchojiconcert2016@gmail.com、電話 03-3705-4413)へ
先着600人。入場料1400円(前売り、シニア料金あり)。
問い合わせ:ドリーム・アーツ 電話 03-5969-8081
対象は市内在住の人。先着40人。
申し込み:10月1日以降に電話で同センター(電話 47-1338)へ
対象は15歳以上のイヌ・ネコと8歳以上のウサギ・フェレット。式典はなし。
申し込み:10月15日までに湘南獣医師会会員病院へ
問い合わせ:スポーツ課 電話 43-3419
対象は初心者の
申し込み:往復はがきで必要事項、1.は生年月日、2.は学年を10月5日(必着)までにスポーツ課(〒247-0066山崎616-6、電話 43-3419)へ
対象は市内在学の小・中学生。先着50人。参加料ほか2000円(材料費別途)。会場は県立藤野芸術の家(相模原市緑区)。
申し込み:10月1日以降に電話、はがきかファックスで必要事項、年齢を市生涯スポーツ普及実行委員会(電話43-3419、〒247-0066山崎616-6、ファックス 46-8067)へ
用具
(武道を除く)の貸し出しあり。上履き持参.
対象は市内の小学生以上の人(居合道は中学生以上、弓道は高校生以上)。太極拳は室内履き、弓道は白い靴下または足袋を持参。
問い合わせ:同ユナイテッド 電話 46-8010
対象は市内の人。抽選。受講料ほか4120円。
定員15人。
定員5人。
申し込み:往復はがきで必要事項、年齢を10月13日(必着)までに同プール(〒247-0066山崎1330-39、電話 46-0505)へ
約10km。参加料200円。
約5km。参加料200円。
約11km。参加料500円。10月15日(土曜日)…8時20分~8時50分に湘南モノレール大船駅ペデストリアンデッキに集合、13時00分ごろ龍口寺(藤沢市)で解散
問い合わせ:同協会 電話 090-2633-3715
男女別ダブルス個人戦。対象は市内の中学生以上の人。参加料1400円(学生800円、
個人登録料300円)。
申し込み:10月1日~12に鎌倉市ソフトテニス協会・磯野(電話 22-9590)へ
対象は市内の人。先着30人。
申し込み:鎌倉市太極拳協会・石井電話32-4839(18時00分以降)へ
時間は9時30分~12時00分、集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎(※の時間は18時30分~20時30分、集合は同公園山崎口ししいし前)。
申し込み:山崎・谷戸の会事務局 電話 47-1164(木曜日を除く)
会場は鎌倉中央公園。
対象は全回出席できる市内の
人。先着20人。材料費4000円。
申し込み:1.は当日直接会場へ、2.は10月1日以降に同協会(電話 45-2750)へ
史跡や緑地の入れ。各定員50人。時間は9時30分~12時00分。
申し込み:鎌倉風致保存会 電話 23-6621(日・月曜日、祝日、10月11日を除く)
各先着10人。参加料1回1000円。
申し込み:10月1日以降に全日本シルバー社交ダンス普及協会(電話 070-5541-1577)へ
先着10人。参加料500円。
申し込み:10月1日以降に寺坂(電話 090-7734-7054)へ
先着50人。参加料999円。
申し込み:10月1日以降に神奈川県45ダンス連合・林(電話 090-6707-9335)へ
女子ダブルス。先着16組。参加料1組3000円。
申し込み:同公園管理事務所 電話 32-0559
お問い合わせ