ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度11月15日号(No.1284) > 広報かまくら平成28年度11月15日号6面
ページ番号:20495
更新日:2024年11月5日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
対象は発達がゆるやかな小学生以上の子どもと家族。先着10組。参加料1組1000円(別途みかん園入園料小学生以上650円、持ち帰り料は別途)。雨天中止。
11月27日(日曜日)…10時00分にJR横須賀駅改札口に集合、15時30分ごろJR久里浜駅で解散
【申し込み】電話かFAX、Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を発達障がい児者支援グループ「ふれんど」(電話・FAX 43-2997=泉頭、Eメール:reico911@r3.dion.ne.jp=木戸)へ
おもちゃの貸し出しと修理。
12月1日(木曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分(おもちゃ病院は15時00分まで)
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
スリングの販売もあり。先着7人。参加料1000円。
12月17日(土曜日)…ティアラかまくら(小町) 13時30分~15時30分
【申し込み】11月15日以降にEメールで催し名、氏名、電話、子どもの月齢、スリングの有無をティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
会場は福祉センター。
マンドリンのコンサート、ミニシアター。対象は市内在住の未就学児と家族。先着30人。参加料大人300円、子ども200円。
12月17日(土曜日)…11時00分~12時00分
対象は子育て中の保護者。子ども同伴可。先着15人。材料費ほか3000円。
12月19日(月曜日)…10時00分~12時00分
【申し込み】1.は11月17日以降、2.は11月19日以降に、Eメールで催し名、参加者全員の氏名、子どもの月齢(2.は子ども同伴の場合のみ)、電話をかまくらキッズ・ママ(Eメール:kamakura_kids_mama@yahoo.co.jp、電話60-4568)へ
各先着600人。入場料1400円(シニア1000円、前売りあり)。会場は鎌倉芸術館。
11月16日(水曜日)…11時00分~12時45分、14時00分~15時45分
11月28日(月曜日)…11時00分~12時55分、14時00分~15時55分
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
映画・トーク鑑賞は各先着50人、その他は各先着20人程度。
「正しく生きる」の上映、「木造帆船やまゆり」の体験乗船ほか。トークゲストは赤松陽構造さん(映画タイトルデザイナー)。参加料は映画・トーク鑑賞2000円、体験乗船大人1500円・子ども1000円。
12月3日(土曜日)…湘南港ヨットハウス(藤沢市) 12時00分~19時30分
「長屋紳士録」の上映、坐禅体験ほか。トークゲストは柄本明さん(俳優)ほか。参加料は映画・トーク鑑賞3500円(昼食付き)、入山料別途。
12月10日(土曜日)…円覚寺、浄智寺 9時00分~17時30分
【申し込み】湘南遊映坐・岡 電話0466-65-0123
石焼き芋などを販売。おわん、箸を持参。雨天時は20日に順延。
11月19日(土曜日)…鎌倉広町緑地小竹ヶ谷 11時00分~13時00分
【問い合わせ】同緑地管理事務所 電話32-5112
参加料300円。
11月26日(土曜日)・27日(日曜日)…同公園休憩舎 9時00分~14時00分
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750
民謡踊り、コーラスなど。
11月23日(水・祝)…深沢行政センター 13時00分~16時30分
【問い合わせ】深沢地区連合町内会(深沢支所内) 電話48-0021
11月29日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時45分~14時00分
【問い合わせ】日本赤十字社鎌倉市地区事務局 電話61-3958(生活福祉課内)
来年3月12日(日曜日)に市役所駐車場で開催する東日本大震災復興支援イベント。出店対象は復興支援をしている団体。ボランティアも募集。詳細はEメールか電話でお問い合わせを。
【申し込み】11月30日までに蓮見(電話090-2222-4056、Eメール:contact-311allkamakura@googlegroups.com)へ
先着1500人。
11月23日(水・祝)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同団MusicFarm 電話22-3998
先着286人。
11月23日(水・祝)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時30分
【問い合わせ】堂谷 電話22-4966
合唱祭。先着1500人。入場料1000円(子ども500円、前売りあり)。
11月26日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~17時00分
【問い合わせ】鎌倉アートフォーラムS 電話31-8663
「道化師」などを映像で鑑賞する。先着34人。入場料1000円。
12月10日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時30分
【申し込み】Opera Club Arioso 電話050-3792-2371
オーケストラの伴奏で合唱する。先着300人。入場料3000円。
12月23日(金・祝)…カトリック雪ノ下教会(小町) 17時00分~20時00分
【申し込み】グロリア少年合唱団・松村 電話045-825-0522
田中あつ子さん(元NHKうたのおねえさん)ほかの朗読。先着300人。要拝観料。
11月19日(土曜日)…建長寺法堂 11時00分~12時30分
【問い合わせ】日本語の美しさを伝える会 電話24-7223
俳句の順位決定戦。先着200人。投句料1000円(拝観料別途)。
11月23日(水・祝)…建長寺應真閣 11時00分~16時30分(投句は13時00分まで)
【問い合わせ】鉢ノ木句会 電話22-0981
会場は鎌倉論語会館(御成町)。
先着80人。
11月19日(土曜日)…14時00分~16時00分
先着15人。参加料1カ月2000円。
12月7日~3月15日の第1・3水曜日で8回…10時00分~12時00分
【申し込み】1.は11月15日以降に同会・小出(電話090-7015-1822)へ、2.は12月1日以降に同会・佐藤(電話50-0303)へ
先着30人。参加料100円。
11月26日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】電話かEメールで鎌倉風致保存会(Eメール:fuhchi@fsinet.or.jp、電話23-6621=日・月曜日・祝日を除く)へ
先着70人。参加料1080円。
11月26日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 13時30分~15時00分
【申し込み】11月15日以降に同館(電話22-0507)へ
対象は市内の若年性認知症の人と家族。先着約10人。
11月27日(日曜日)…たまなわ交流センター 13時30分~15時30分
【申し込み】11月15日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をかまくら認知症ネットワーク(電話47-6685、FAX39-5490)へ
大学生などから募集したまちづくりプランの発表会。先着20人。
11月27日(日曜日)…大船観音寺 13時30分~16時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を同コンテスト実行委員会(Eメール:kamakura1plancon@gmail.com、電話090-4109-2987)へ
対象は市内の人。
12月6日(火曜日)…福祉センター 13時00分~15時30分
【問い合わせ】認知症を支える家族の会かまくらりんどうの会 電話45-6307
保護犬の譲渡会。
12月4日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時30分~14時30分
【問い合わせ】ちばわん・角田 電話47-5075
参加料200円。9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場に集合。
約10km。14時00分にスルガ銀行鎌倉支店前(小町)で解散。
約5km。
鎌倉の文学の道を歩く…12月6日(火曜日) 12時00分に御成小学校で解散
【申し込み】同協会 電話090-2633 -3715
対象は市内の小学5年生以上の人。先着20人。受講料1回300円(初回は500円)。
11月27日、12月11日、来年1月15日、2月12日、3月12日で5回…笛田公園庭球場 12時00分~16時00分(3月12日は13時00分~17時00分)
【申し込み】11月15日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、性別、学生の場合は学年を鎌倉ソフトテニス協会・中島(電話22-3028、FAX22-1952)へ
先着10人。
11月22日・29日の火曜日で2回…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 20時30分~21時30分
【申し込み】11月15日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を日比谷(電話080-4959-7785、Eメール:saoppe0901@i.softbank.jp)へ
対象は市内の小学生と保護者。先着10組。参加料1組1000円。
11月27日、12月4日の日曜日で2回…鎌倉ダンススクール(小町) 10時30分~12時00分
【申し込み】11 /15 以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をフライン鎌倉・根志(電話090-6147-9399、Eメール:kamakuradance@yahoo.co.jp)へ
簡単なステップ。各先着10人。参加料1回500円。
【申し込み】12月1日以降に寺坂(電話090-7734-7054)へ
約4km。参加料ほか1050円。
12月8日(木曜日)・9日(金曜日)・12日(月曜日)・15日(木曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉駅西口時計台広場で受け付け、12時30分ごろ旧山本邸(長谷)で解散
約2km。参加料ほか1100円。
12月2日(金曜日)・5日(月曜日)・6日(火曜日)・7日(水曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉生涯学習センター前で受け付け、12時30分ごろ京急バス五所神社バス停(材木座)で解散
【申し込み】はがきでコース名、希望日、参加者全員の氏名、〒、電話を実施日の1週間前までに、鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6548)へ
女子ダブルス。先着16組。参加料1組3000円。
12月12日(月曜日)…9時45分に笛田公園庭球場に集合
【申し込み】同公園管理事務所 電話32-0559
史跡や緑地の手入れ。先着50人。
11月26日(土曜日)…朝夷奈切通 9時30分~12時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉風致保存会(電話23-6621=日・月曜日、祝日を除く、Eメール:fuhchi@fsinet.or.jp)へ
先着10人。
12月3日~17の土曜日で3回…大船接骨院・由比ヶ浜整骨院 9時00分~17時00分
【申し込み】「心身統一合氣道大船・鎌倉教室」佐々木 電話090-9957-2382
対象は小学5年生以上の人(託児あり、1週間前までに要予約)。各先着30人。参加料500円。会場は野外生活体験広場。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局(電話47-1164=木曜日を除く)
対象は市内在住の60歳以上の人。
先着20人。
11月29日(火曜日)…10時00分~11時30分
先着15人。
11月29日、12月6日の火曜日で2回…13時00分~14時30分
先着20人。
11月30日(水曜日)…14時00分~15時30分
【申し込み】11月15日以降に同センター(電話45-4611)へ
講師は健康運動指導士。対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
11月30日(水曜日)…徳洲会スポーツセンターかまくら(梶原)9時30分~11時00分
【申し込み】11月15日以降に地域包括センター湘南鎌倉(電話41-4013)