ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度11月15日号(No.1284) > 広報かまくら平成28年度11月15日号8面
ページ番号:20497
更新日:2024年11月5日
ここから本文です。
文化人権推進課 電話61-3870
11月30日(水曜日)13時30分~16時00分 鎌倉商工会議所
長年、第一線で女性の活躍推進に取り組む長谷川真理さん(日本生産性本部ダイバーシティ推進センター室長)を迎え、講演会とパネルディスカッションを行います。先着153人。
基調講演「ダイバーシティ(※注)の推進を組織の活力に」 講師:長谷川真理さん
(※注)ダイバーシティ=多様性
パネルディスカッション
長谷川真理さん、かながわ女性の活躍応援団員企業、市内の企業など関係機関
電話・ファクス・Eメールで、催し名、氏名、電話番号を、文化人権推進課(FAX 23-8700、Eメール:jinken-danjo@city.kamakura.kanagawa.jp)へ
産業振興課…内線2481
11月27日(日曜日)10時00分~14時00分(雨天決行) 鎌倉女子大学(大船キャンパス)正門前広場・菩提樹の道
鎌倉産の農産物や水産物の販売・バザー・模擬店などを行います。
また、秋の収穫まつりの開催に先立ち、9時10分から正門前広場にて、「優良農業者・漁業者並びに農産物品評会受賞者表彰式」を行います。表彰式終了後には、受賞者が紅白餅を配布する予定です。皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
鎌倉産の農産物・水産物
みそ田楽・焼き鳥・焼きそば・焼き芋など
文化人権推進課 電話 61-3870
来年1月22日(日曜日)14時00分 鎌倉生涯学習センター
ボーカリスト・鈴木重子さんは、紛争地域で生まれた「平和の歌」を集めるプロジェクト「Breath for Peace」の発起人。歌を通じて平和を呼び掛けています。その歌声を「瞑想のピアニスト」と呼ばれるウォン・ウィンツァンさんのピアノに乗せてお届けします。
先着280人。入場料500円(前売券のみ。12月1日から文化人権推進課〈本庁舎2階〉・支所・島森書店・たらば書房・松林堂で販売)。
未就学児の入場はご遠慮を
託児あり(2歳以上。1月13日までに文化人権推進課へ電話で申し込みを)
川喜多映画記念館 電話 23-2500
来年1月15日 (日曜日)まで
11月23日 (水・祝)10時00分~14時30分 旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)