ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度12月1日号(No.1285) > 広報かまくら平成28年度12月1日号4面
ページ番号:20582
更新日:2024年8月26日
ここから本文です。
市役所は 電話23-3000
保険年金課では、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。
12月10日・24日…午前9時~午後5時(正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)
【問い合わせ】市民課 電話61-3902 保険年金課 電話61-3607
納税課の窓口(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。
12月11日(日曜日)・18日(日曜日)…午前9時~午後4時
【問い合わせ】納税課 電話61-3915
保険年金課の窓口(本庁舎1階)と電話で行います。納付もできます。
12月18日(日曜日)…午前9時~正午と午後1時~4時
【問い合わせ】保険年金課 電話61-3954
本庁舎の窓口が一部移転しましたので、ご注意ください。
【問い合わせ】行革推進課(内線2801)
市では、災害時における避難行動要支援者の情報を掲載した「避難行動要支援者名簿」を作成し、地域で支援活動ができるように自治・町内会に提供しています。
情報の確認のため、自治・町内会で、名簿に登載された人に連絡や戸別訪問を行うことがあります。ご協力をお願いします。
【問い合わせ】総合防災課(内線2614)
地域拠点校選定の検討。先着5人。
12月12日(月曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午前9時~11時
【申し込み】12月1日~8日に経営企画課(内線2565)へ
いじめ問題などに係る関係機関の取り組み、いじめ防止対策など。先着10人。
1月12日(木曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階) 午前10時~正午
【申し込み】12月5日~16日に教育指導課(電話61局3812)へ
年内に粗大ごみ・臨時ごみの収集を希望する人は、12月12日(月曜日)までに、お住まいの地区を担当しているクリーンセンターに予約(午前8時15分~午後5時)を。持ち込みも予約制です。
年末年始の資源物・ごみの収集と持ち込みの日程は、本紙12月15日号でお知らせします。
【申し込み】名越クリーンセンター 電話24局1097 今泉クリーンセンター 電話44局5344
【問い合わせ】ごみ減量対策課 電話61局3396
要予約。無料。各日先着2組。
12月6日(火曜日)・9日(金曜日)・20日(火曜日)…市役所 午後1時~4時。申し込みは文化人権推進課へ
北朝鮮当局による人権侵害問題に関する認識を深めましょう。
【問い合わせ】文化人権推進課 電話61-3870 全国共通人権相談ダイヤル 電話0570・003・110(平日の午前8時30分~午後5時15分)
12月1日に任期満了に伴う一斉改選が行われます。厚生労働大臣から委嘱を受けた委員は市内に219人おり、それぞれの担当地区で活動しています。
【問い合わせ】生活福祉課 電話61局3958
要予約。会場・申し込みは県鎌倉保健福祉事務所(電話24局3900)。
歯の磨き方の実習もあり。12月21日までに申し込みを。
12月27日(火曜日)…午後1時30分から
匿名で受けられます。
12月15日(木曜日)…午後1時15分~3時
B型肝炎とC型肝炎。対象は39歳以下の人。
12月15日(木曜日)…午後3時15分~3時45分
土地利用調整課…内線2826
11月15日現在。事業区域の地番は代表地番です
上記の詳細やこのほかの届け出は、市ホームページや支所で閲覧できます
子育て情報かまっこLAND(2016年12月1日号)