ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度12月1日号(No.1285) > 広報かまくら平成28年度12月1日号6面
ページ番号:20584
更新日:2022年12月12日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。10人以上の団体は随時受け付け。先着30人
1月8日(日曜日)…鎌倉消防署 9時00分~12時00分
AEDを使った成人の心肺蘇生法(筆記・実技の効果測定を含む)、小児・乳児・新生児の心肺蘇生法など高度な応急手当の実技指導。対象は中学生以上の人。先着30人。
1月21日(土曜日)…玉縄青少年会館 9時00分~17時00分
【申し込み】12月1日以降に1.は同消防署(電話24-0119)、2.は玉縄出張所(電話44-1529)へ
障害者団体などが歌、踊りなどを発表。
12月2日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時00分~15時30分
【問い合わせ】同実行委員会・相澤 電話47-9358(鎌倉薫風学園内)
時間は10時30分~14時00分。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
イルミネーション、模擬店など。
12月23日(金・祝)…深沢行政センター 10時00分~20時00分
【問い合わせ】原山 電話090-8114-9743
日にち・場所は申し込み時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
就労を希望する障害者の相談。
12月1日~16日の平日…ワーカービー相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
各先着3人。
12月3日~24日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】12月1日以降にFAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869、Eメール:katumiishi@ybb.ne.jp)へ
各先着12組。
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
吹奏楽の演奏会。先着1500人。
12月11日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】三菱電機ソシオテックウインドオーケストラ 電話080-3250-6654
先着1200人。入場料800円(前売りあり)。
12月24日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】同団 電話045-481-7842(平日のみ)
先着600人。入場料1500円(前売りあり、席の不要な3歳以下は無料)。
12月24日(土曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~16時10分
【申し込み】電話かEメールで催し名、氏名、電話を鎌倉楽堂事務局(電話080-3468-5152、Eメール:kamakuragakudo@gmail.com)へ
出演は大船高校合唱部。対象は市内在住の人。先着30人。
12月24日(土曜日)…今泉さわやかセンター 13時30分~15時00分
【申し込み】12月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
先着500人。入場料1000円。
1月26日(木曜日)…逗子文化プラザホール 14時30分~16時30分
【申し込み】電話か往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同団・小倉裕(電話090-1102-3354、〒248-0024稲村ガ崎1-18-5)へ
ドキュメンタリー映画「福島 生きものの記録4)」の上映と小室等さん(シンガーソングライター)の話。先着280人。入場料1500円。
12月16日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時30分
【申し込み】電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉・岐れ路(わかれみち)の会(電話080-5035-716 3=小堀、FAX24-0219=渾大防)へ
各先着600人。入場料1400円(シニア料金、前売りあり)。
12月21日(水曜日)…鎌倉芸術館 11時00分~13時05分と14時00分~16時05分
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
有馬稲子さん(女優)のトークもあり。先着280人。入場料1500円(前売りあり)。
2月18日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時00分~16時00分
【申し込み】チケットは12月1日以降に同センター、鎌倉文学館ほかで販売
【問い合わせ】鎌倉市芸術文化振興財団 電話23-3755
作品を募集。12月1日(木曜日)~2月28日(火曜日)17時00分(必着)に市観光協会のホームページから申し込みを。
【問い合わせ】同協会 電話23-3050
参加料の一部を義援金とする。先着20人。参加料2000円。
12月22日(木曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】12月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
再び働くための手段・機会の提供。先着30人。参加料1000円。
12月22日(木曜日)…旭化成へーベルスクエア鎌倉(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】かまくら主婦'sネットワーク(電話090-1039-6970)のホームページから
「スノーマン」の上映と、絵を描くワークショップ。対象は3歳~小学校低学年の子ども。先着25人。参加料100円(保護者は要入館料)。
12月27日(火曜日)…川喜多映画記念館 10時30分~11時45分
【申し込み】電話かFAXで催し名、氏名、年齢、電話を同館(電話23-2500、FAX23-2503)へ
アップルパイを作る。対象は市内の人。先着10組。材料費ほか1組1000円。
12月18日(日曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】12月1日以降に鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話22-0245)へ
体操もあり。対象は市内在住の49歳以下の女性(子ども同伴可)。先着20人。
12月13日(火曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】12月1日以降に市民健康課(電話61-3946)へ
対象は2カ月~1歳未満の子どもと保護者。先着15組。参加料1組2000円。
12月16日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの月齢を鎌倉助産師会・前田(Eメール:mw.kamakura@gmail.com、電話080-6811-5212)へ
読み聞かせ、手遊びなど。対象は未就園児と保護者。
12月2日(金曜日)…10時30分~11時00分
対象は未就園児と保護者。
12月13日(火曜日)…10時30分~11時15分
情報交換など。対象は双子と保護者。
12月16日(金曜日)…10時00分~12時00分
【問い合わせ】同センター 電話45-5077
出演は三根正信さん(あそびうたグランプリ優勝者)。対象は未就学児と保護者。
12月8日(木曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・矢澤 電話32-9000
対象は市内在住の1.=10カ月以下の子どもと保護者、2.=11カ月以上1歳6カ月未満の子どもと保護者、3.=1歳6カ月以上の未就学児と保護者。各30分。
12月9日(金曜日)…手広中学校多目的室 1.=10時00分、2.=11時00分、3.=12時00分
【申し込み】12月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの生年月日、希望の時間を西鎌倉ぽっけ(Eメール:kikuchijunko@aol.com、電話31-4563)
クリスマスの飾りを作る。
12月11日(日曜日)…梶原あそび基地「ふかふか」(常盤) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】同基地 電話32-3830
対象は1.=6カ月~3歳未満の子どもと保護者、2.=3歳以上の未就学児と保護者。各先着15組。参加料1組800円(第2子以降400円)。会場は第一小学校多目的室1。
12月20日(火曜日)…1.=13時30分~14時10分、2.=15時00分~15時40分
【申し込み】Eメールで保護者の催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と子どもの氏名・年齢をクリエイティブ音楽ムーブメント(Eメール:ongaku_movement@yahoo.co.jp、電話090-4060-0415)へ
クリスマスリース作りなど。
12月17日(土曜日)…鎌倉広町緑地 10時00分~14時00分
正月飾りなどを作る。
12月21日(水曜日)…野村総合研究所跡地(梶原) 11時00分~15時00分
【問い合わせ】長谷川 電話090-1607-8154
おもちゃの貸し出しと修理。
12月10日(土曜日)・19日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
バイオリンの貸し出しあり。対象は小・中学生。先着12人。参加料ほか1000円。
12月11日(日曜日)…御成小学校多目的室 13時30分~15時00分
【申し込み】12月1日以降にはがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、学校名・学年、年齢、バイオリン貸し出し希望の人は身長をかまくらジュニアストリングス・河田(〒248-0036手広3-10-32、電話080-1228-1088)へ
対象は2~12カ月の子どもと保護者。先着8組。参加料1組500円。
12月15日(木曜日)…梶原子ども会館 10時30分~11時30分
【申し込み】12月1日以降に同館(電話47-1433)へ
実験、科学工作など。
12月17日(土曜日)…逗子市体験学習施設スマイル 10時00分~15時00分
【問い合わせ】同フェスティバル実行委員会事務局 電話045-263-4470(=県科学支援課内)
「ウサギとハリネズミ」ほか2本上映。先着40人。
12月11日(日曜日)…中央図書館 13時30分~15時00分
【問い合わせ】鎌倉視聴覚協会 電話44-2681
プレゼントもあり。対象は未就学児と保護者。先着20組。
12月15日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 10時30分~11時30分
【申し込み】12月1日以降にウルトラマンマ(電話33-2233=同館内、木・金曜日の9時00分~14時00分)へ
弦楽のコンサート。対象は市内在住の乳幼児と保護者。先着15組。
12月20日(火曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時30分~11時10分
【申し込み】12月1日以降に輝き・遊っ子楽っ子(電話090-3229-1253)へ
特別支援の基礎的知識などを学ぶ。先着45人程度。参加料2500円。
12月13日(火曜日)…カルチャースペース鎌倉(小町) 9時15分~11時15分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をサポーター育星湘南(Eメール:shounan.movement@gmail.com、電話090-4966-6147)へ
各先着280人。参加料2000円。
1月5日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~17時00分、18時00分~21時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をひまわり教室(電話080-6550-6398、Eメール:cocoroshonan@gmail.com)へ
対象は4歳~小学生と家族。先着10家族。参加料1家族2500円。
1月7日(土曜日)…ティアラかまくら(小町) 13時30分~15時00分
【申し込み】Eメールで催し名、保護者の氏名、子どもの年齢、参加人数、電話をティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
パーソナリティー講座~朗読アナウンサーによる講座。対象は18歳以上の人(高校生を除く)。先着12人。参加料2000円。
1月19日(木曜日)・26日(木曜日)・28日(土曜日)、2月4日(土曜日)で4回…藤沢商工会館 12時30分~14時30分(1月28日と2月4日は10時30分~12時30分)
【申し込み】12月15日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、性別、職業または学校名をボイスエッグ(FAX0466-22-0705、電話090-4083-0750)