ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度1月1日号(No.1287) > 広報かまくら平成28年度1月1日号6面
ページ番号:20783
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
各定員50人。抽選。
2月12日(日曜日)…玉縄学習センター 10時00分~11時30分
2月26日(日曜日)…深沢学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を1月31日(必着)までに同館(〒248-0005雪ノ下2-1-1、電話22-0753)へ
先着180人。費用1000円。
1月7日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時20分
【問い合わせ】鎌倉の教育を良くする会・山内 電話080-6603-5335
対象は市民活動に関心のある人。各先着15人。費用7000円。ノートパソコン持参(貸し出しあり)。
1月19日~3月16日の木曜日で8回(2月16日を除く)…NPOセンター鎌倉 パソコン入門=10時00分~11時30分、パソコン中級=13時00分~14時30分、パソコン極めよう=15時00分~16時30分
【申し込み】同センター 電話60-4555
先着15人。
1月21日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】1月1日以降に湘南鎌倉ロシア語サークル(電話44-4469)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着24人。費用200円。
1月25日、2月8日、3月8日・22日の水曜日で4回…玉縄すこやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】1月5日以降に同センター(電話47-1338)へ
会場は深沢学習センター。
認知症予防と筋力アップを目的とした体操を行う。対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
1月25日(水曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内の人。先着20人。
1月31日(火曜日)…14時00分~15時30分
【申し込み】1.は1月4日、2.は1月10日以降に同センターみどりの園鎌倉(電話62-0666)へ
対象は市内在住の介護者・介護に興味のある人。先着30人。
1月25日(水曜日)…長谷公会堂 13時00分~15時30分
【申し込み】1月4日以降に地域包括支援センター鎌倉静養館(電話23-9110)へ
講義とグループワーク。対象は市内の65歳以上の人。先着20人。
2月2日(木曜日)…腰越支所 9時30分~12時00分
【申し込み】1月4日以降に地域包括支援センター聖テレジア(電話38-1581)へ
講師は薬剤師。対象は市内在住の人。先着30人。
2月16日(木曜日)…大船学習センター 13時30分~15時30分
【申し込み】1月4日以降に地域包括支援センターきしろ(電話42-7503)へ
受講後、有償ボランティアの登録をする。対象は市内在住の人。先着30人。託児あり(要申し込み、1歳以上)。
2月1日(水曜日)~3日(金曜日)で3回…鎌倉生涯学習センター 9時30分~15時00分
【申し込み】市ファミリーサポートセンター 電話43-5401
各先着10人。テキスト代別途。会場はICP鎌倉事務所(小町)。
費用6000円。
2月2日~23日の木曜日で4回…13時30分~15時30分
費用1万円。
2月3日~4月21日の金曜日で12回…10時00分~12時00分
【申し込み】1月1日以降に同協会(電話080-8820-3939)へ
先着10人。費用1万1500円(資料代別途、年会費1000円)。
2月7日~3月28日の火曜日で8回…ITサロン深沢(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】1月5日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
生活習慣病などを予防する料理を作る。先着20人。費用1000円。
2月8日(水曜日)…福祉センター 10時00分~13時00分
【申し込み】1月1日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を若宮会・田本(電話・FAX44-8227)へ
先着20人。費用3240円。
2月9日(木曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~13時00分
【申し込み】1月16日以降に同館(電話22-0507)へ
テーマは「大好き、ニッポン!」。1人3点まで。作品は湘南よみうり新聞社壁面ギャラリーに展示。
【申し込み】各作品(はがき大)の裏面に催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を記入し1月13日(消印有効)までに同展実行委員会(〒251-0052藤沢市藤沢4 9 6 藤沢森井ビル1 階、電話0466-50-5088)へ
【作品募集】
対象は県内の人。費用6500~1万3000円。
【展示】
4月13日(木曜日)~16日(日曜日)…厚木市文化会館 10時00分~18時00分(4月16日は16時00分まで)
【申し込み】出品者は電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記載の上出品規程を取り寄せ、2月20日(必着)までに作品、申込用紙を神奈川県民書連・木村(電話・FAX044-955-0165)へ
公立保育園の保育士と遊ぶ。子育ての相談も可。対象は乳幼児と子育て中の人。先着20組程度。
1月20日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時15分~11時30分
【申し込み】1月10日以降に保育課(電話61-3893)へ
【問い合わせ】玉縄子育て支援センター 電話45-5077
対象は未就園児と保護者。
1月13日(金曜日)…10時30分~11時00分
情報交換など。対象は双子と保護者。
1月27日(金曜日)…10時00分~12時00分
生活リズムについて。対象は未就園児と保護者。
1月27日(金曜日)…10時30分~11時00分
対象は未就園児と保護者。
1月31日(火曜日)…10時30分~11時00分
貸し出しと修理。
1月14日(土曜日)・23日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
対象は1.6カ月~3歳未満の子どもと保護者、2.3歳以上の未就学児と保護者。各先着15組。費用1組800円(第2子以降400円)。
1月19日(木曜日)…第一小学校多目的室1
1.=13時30分~14時10分(6カ月~3歳未満の子どもと保護者)
2.=15時00分~15時40分(3歳以上の未就学児と保護者)
【申し込み】Eメールで保護者の催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、希望の時間、子どもの氏名、年齢をクリエイティブ音楽ムーブメント(Eメール:ongaku_movement@yahoo.co.jp、電話090-4060-0415)へ
木工、昔遊びなど。
1月21日(土曜日)…野村総合研究所跡地竹林(梶原) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】かまくら子育て支援グループ懇談会・長谷川 電話090-1607-8154
対象は0歳児と保護者。定員12組。抽選。
1月23日(月曜日)…腰越支所 10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの氏名・月齢を1月10日(必着)までにひまわり・白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
1月28日(土曜日)…梶原あそび基地「ふかふか」(常盤) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】梶原あそび基地 電話32-3830
先着10組。費用1組500円。
1月29日(日曜日)…「ののはな」スペース(笛田) 10時00分~12時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの年齢・性別、来訪手段を森のきょうしつ「ののはな」(Eメール:office@nonohana.com、電話080-5196-0826)へ
各先着10人。費用2000円
2月4日(土曜日)14時00分~16時00分
会場…ティアラかまくら(小町)
対象は妊娠している人。他院で出産予定の妊婦は2500円
2月18日(土曜日)14時00分~16時00分
会場…ティアラかまくら(小町)。
【申し込み】1月1日以降にEメールで催し名、氏名、電話(※は出産予定日・病院)をティアラかまくら・山口(Eメール:0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
対象は2カ月~1歳未満の子どもと保護者。先着15組。費用1組2000円。
2月17日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】1月17日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの月齢を鎌倉助産師会・前田(Eメール:mw.kamakura@gmail.com、電話080-6811-5212)へ
対象は就労に問題を抱える子を持つ家族。各先着30人。個別相談もあり(本人の相談は後日)。
2月4日・25日、3月4日の土曜日…湘南・横浜若者サポートステーション(小袋谷) 15時00分~17時00分
【申し込み】同ステーション 電話42-0203
1月22日(日曜日)…市議会本会議場(本庁舎2階) 10時00分~12時00分
【問い合わせ】青少年課(内線2463)
講演「学童期から始めよう、歯周病予防」。先着200人。
1月26日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【問い合わせ】学務課 電話61-3796
映画鑑賞と医師による講演会。対象は市内の人。先着250人。
2月3日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】市民健康課 電話61-3977
国保の健診を受けた応募者に、健康づくりに役立つ賞品が抽選で当たる。2月28日(必着)までに応募。詳細は市ホームページで確認を。
【問い合わせ】保険年金課 電話61-3607
対象は市民活動団体。日時と場所は申込時に相談。
NPO・ボランティア活動全般・NPO法人設立・会計(含む税務)・労務全般・助成金…10時00分~15時00分
HP構築・維持管理…13時00分~16時00分
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
就労を希望する障害者の相談。
1月4日(水曜日)~18(水曜日)の平日…ワーカービー相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
請求方法、年金分割の申請方法など。各先着3人。
1月7日~28の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】1月4日以降にFAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869、Eメール:katumiishi@ybb.ne.jp)へ
個別相談会。各先着12組。
1月16日(月曜日)…大船学習センター 13時00分~16時00分
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ 参照。
市役所ロビー…1月10日~26の火・木曜日(1月12日を除く)
鎌倉生涯学習センター…1月19日・26の木曜日
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
先着100人。
1月14日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【問い合わせ】天風会鎌倉賛助会 電話44-4461
原木、種駒の販売。後日車で取りに行く。費用原木8本4000円ほか。
1月18日(水曜日)~30(月曜日)…鎌倉中央公園 9時00分~16時00分※1月24日を除く
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750
参加料の一部を義援金とする。先着20人。費用2000円。
1月25日(水曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】1月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
本人・家族の交流、介護情報の提供など。対象は市内の人。先着約10人。費用100円。
1月29日(日曜日)…たまなわ交流センター 13時30分~15時30分
【申し込み】かまくら認知症ネットワーク 電話47-6685
先着555人。費用3600円。
2月5日(日曜日)…逗子文化プラザホール 15時00分~17時30分
【申し込み】鎌倉はなし会 電話23-0992
講演会と交流会。先着100人。費用1000円(交流会のみ)。
2月10日(金曜日)…横須賀市立総合福祉会館 14時30分~19時00分
【申し込み】FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同ネットワークキックオフイベント実行委員会(FAX046-824-2459、電話046-823-0433)へ
先着500人。
1月21日(土曜日)…栄公会堂(横浜市栄区) 15時00分~16時30分
【問い合わせ】同校吹奏楽部・佐藤 電話47-1811
「小川コータ&とまそん」のコンサート。各先着250人。費用4000円(前売りあり)。
1月28日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 15時00分~16時30分、18時30分~20時00分
【申し込み】小川コータ&とまそんのホームページから
【問い合わせ】同キャラバン・小川 電話090-4525-3430
出演は村田望さん(ソプラノ歌手)、中澤美紀さん(ピアノ)ほか。先着250人。費用2500円(小・中学生は2000円)。
1月29日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会(電話23-6621、Eメール:fuhchi@fsinet.or.jp=日・月曜日、1月10日を除く)へ
先着1500人。
1月29日(日曜日)…神奈川県立音楽堂(横浜市西区) 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同団 電話045-891-0620
大船高校、柏陽高校合唱部のOB・OGによる歌の披露あり。対象は市内在住の人。先着30人。
2月4日(土曜日)…今泉さわやかセンター 14時00分~15時00分
【申し込み】1月5日以降に同センター(電話45-4611)へ