ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度3月1日号(No.1290) > 広報かまくら平成28年度3月1日号1面
ページ番号:21227
更新日:2025年2月14日
ここから本文です。
地域のつながり推進課…内線2311
近年、地域における人と人とのつながりが、希薄になりつつあるといわれています。しかし、住民による防犯活動などで育った人のつながりが、地域の安心・安全なまちづくりに重要な役割を果たしていることも事実です。自治・町内会活動に参加し、まちを知り、まちを愛し、将来にわたり安心・安全なまちを維持していきませんか。
自治・町内会活動は、地域の人と「顔見知り」になれる良い機会ですよ。昔から「向こう三軒両隣」といわれているように、災害時や自分が困ったときに頼りになるのは近隣の人です。活動すると、助け合いの精神が生まれてきますね。
芝原自治会(鎌倉地区)では、月2回の昼間のほか夏季と年末の夜間に、町内をパトロールしています。現在45人が登録しており、3人以上で回ります。犯罪抑止に効果がみられるほか、区域の現状・問題が把握しやすくなりました。多世代間で絆が育っています。
2面に続く
平成27年の国勢調査の確報値を基にしています