ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度3月1日号(No.1290) > 広報かまくら平成28年度3月1日号6面
ページ番号:21233
更新日:2025年2月14日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
舞台発表(コーラス、新日本舞踊など)と展示(木彫り、組みひもなど)。
舞台発表の部のみ先着280人。
3月11日(土曜日)…13時00分~16時30分
【問い合わせ】同センター 電話25-2030
対象は市内のダウン症か発達がゆっくりな子どもと保護者。費用1組100円。
3月5日(日曜日)…10時30分~11時30分
対象は市内の小学生。先着15人。費用300円。
3月24日(金曜日)…14時00分~15時30分
対象は市内の小学3年生~中学生。先着24人。
3月28日(火曜日)~30(木曜日)で3回…10時00分~12時00分
初回はスフレチーズケーキを作る。
対象は市内の2歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。費用1組2400円。時間は10時00分~12時00分。
初回はスフレチーズケーキを作る。
対象は市内の小・中学生。各定員8人。抽選。費用2400円。時間は90分間。
初回は「からすのパンやさん」のパンを作る。
対象は市内の3歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。費用1組2400円。
4月19日、5月17日、6月21日、7月19日の水曜日で4回
初回はカップずしを作る。
対象は市内の3歳以上の青少年と保護者。定員8組。抽選。費用1組2400円。時間は10時00分~12時00分。
【申し込み】1.~3.は3月3日以降の9時00分~16時30分に電話か直接、4.~7.は往復はがきで子どもの催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別、希望のコース(5.は学年も)を3月10日(必着)までに、同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
対象は市内のA=1歳児と保護者、B=2歳以上の未就園児と保護者。各先着15組。ともにきょうだいの参加も可。
3月9日(木曜日)…梶原子ども会館
対象は市内の小学生以上の人。各先着10人。
3月29日(水曜日)・30(木曜日)…9時30分~11時30分
対象は市内の小学3~6年生。各先着8人。費用200円。
3月28日(火曜日)・29(水曜日)…10時00分~12時00分
【申し込み】1.は3月3日以降の10時00分~16時30分に梶原子ども会館(電話47-1433)へ、2.3.は3月5日以降の9時00分~17時00分に電話か直接(3月5日は電話のみ)玉縄青少年会館(電話44-0480)へ
災害から生き残った後の生活・事業の再建に必要な知識を岡本正さん(弁護士)が講演する。先着286人。手話通訳あり。
3月7日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時30分~16時30分
【問い合わせ】危機管理課(内線2627)
先着60人。公共交通機関で来場を。
3月19日(日曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)13時30分~15時30分
【申し込み】3月2日以降に青少年課(内線2464)へ
対象は市民活動団体。日にちや会場は申し込み時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
3月1日(水曜日)~15(水曜日)の平日…ワーカービー相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
各先着3人。
3月4日~25の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】3月1日以降にFAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX 47-5869、Eメール:katumiishi@ybb.ne.jp、電話090-6306-4033)へ
先着12人。
3月15日(水曜日)…大船学習センター 18時00分~20時00分
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話39-5274
対象は市内の人。先着15人。
3月11日(土曜日)…玉縄学習センター分室 9時30分~11時30分
【申し込み】3月1日以降に井上(電話046-865- 5392)へ
本人・家族の交流・相談など。対象は市内の人。先着約10人。
3月19日(日曜日)…たまなわ交流センター 13時30分~15時30分
【申し込み】3月1日以降にかまくら認知症ネットワーク(電話47-6685)へ
子育ての心理学を学ぶ。先着40人。費用500円。
3月11日(土曜日)…腰越学習センター14時15分~16時00分
【申し込み】Eメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、子どもの年齢を湘南辻堂子ども音楽発達サポートネットワーク・関野(Eメール:otowan2016@gmail.com、電話0466-35-8826)へ
先着250人。費用3980円(前売りあり)。
3月18日(土曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 14時30分~16時00分
【申し込み】16時00分以降に同実行委員会(電話080-2561-7419=ヒグラシ文庫内)へ
先着20人。費用2000円。
3月22日(水曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】3月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
先着800人。
3月25日(土曜日)…鎌倉女子大学岩瀬キャンパス 14時00分~16時15分
【問い合わせ】同校吹奏楽部・久村(電話25-1304)
吹奏楽・合唱・ダンス。先着500人。
3月26日(日曜日)…西鎌倉小学校体育館 13時30分~16時10分
【問い合わせ】同祭実行委員会事務局・都築 電話32-6096
管弦楽団による演奏会。先着1000人。費用3000円、ペア5500円。
3月26日(日曜日)…藤沢市民会館 14時00分~16時30分
【申し込み】癒しの医療を考える会 電話045-286-0634
対象は市内の人。先着280人。費用1500円、3歳~中学生1000円。
3月29日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時00分~15時00分
【申し込み】3月1日以降にFAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を子どもたちへミュージカルを届ける会(FAX・電話24-3197、Eメール:yukie-n@wondertree.jp)へ
男声カルテット。先着1800人。費用2500~3500円。
4月2日(日曜日)…横浜みなとみらいホール(横浜市西区) 13時30分~15時30分
【申し込み】平田 電話045-543-5271、横浜アイメイト支援基金のホームページからも可
先着1380人。
4月2日(日曜日)…藤沢市民会館14時30分~17時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を笹野(電話090-9249-2987、Eメール:swo37regular@gmail.com)へ
合唱。先着453人。費用1500円。
4月2日(日曜日)…戸塚区民文化センター(横浜市戸塚区)17時30分~19時30分
【申し込み】3月1日以降にグロリア少年合唱団・松村(電話045-825-0522)へ
先着286人。費用500円。
4月9日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、Eメールをプルメリアピアノの会(電話・FAX:38-1233)へ
先着1500人。費用1500円。
4月9日(日曜日)…横浜みなとみらいホール(横浜市西区)14時00分~16時00分
【問い合わせ】田中 電話25-3512
映画「沖縄戦」を上映。先着40人。
3月12日(日曜日)…中央図書館 13時30分~15時00分
【問い合わせ】鎌倉視聴覚協会・松本 電話23-0306
対象は市内在住の人。先着50人。
3月15日(水曜日)…名越やすらぎセンター 13時30分~16時00分
【申し込み】3月1日以降に電話か直接、同センター(電話25-1188)へ
先着50人。費用2500円(前売りあり)。
4月1日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時00分~15時00分、17時00分~19時00分
【申し込み】3月1日以降にはがきかFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、希望の時間を北鎌倉女子学園ダンス部(〒247-0062山ノ内913、FAX23-6900、電話22-6900)へ
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話53-8593(山崎薫風内)
収益を地域福祉推進などに活用。
3月20日(月・祝)…福祉センター 10時00分~14時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
市内在住で献品できる人は3月22日までに笛田リサイクルセンターへ。雨天決行。
3月26日(日曜日)…同センター 10時30分~12時30分
【問い合わせ】鎌倉リサイクル推進会議 電話32-9094
4月22日(土曜日)…障害者生活支援センター鎌倉清和、植木小学校 10時00分~14時00分
【申し込み】同センター鎌倉清和・牛島 電話46-4891
コミュニティーマーケット。出店者も募集。
5月21日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区9時00分~16時00分
【申し込み】出店希望者はホームページを確認の上、往復はがきで3月20日(必着)までに同実行委員会(〒248-0012御成町18-10NPOセンター鎌倉内)へ
【問い合わせ】渡邉 電話23-3828
傾聴、見守りなどの講座。対象は市内の人。先着50人。
3月21日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
対象は市内の人。先着20人。
3月25日(土曜日)…腰越学習センター 11時00分~13時00分
【申し込み】3月1日以降に同課(電話61-3946)へ
先着20人。費用3240円。
3月9日(木曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~13時00分
【申し込み】3月1日以降に同館(電話22-0507)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。
保健師による測定会。
3月16日(木曜日)…13時30分~15時00分
医師と一緒に考える。先着30人。
3月21日(火曜日)…14時00分~15時30分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.は3月1日以降に同センター・森谷(電話47-1338)へ
先着10人。費用2500円。
3月18日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】3月1日以降に鎌倉・ナッシュヴィル友好協会 電話24-2161)へ
先着10人。費用 1万1500円。(資料代別途、新規受講者は年会費1000円別途)。
3月10日~4月28日の金曜日で8回…ITサロン深沢教室(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】3月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
各先着10人。テキスト代別途。会場はICP鎌倉事務所(小町)。
費用4500円。
4月5日~19の水曜日で3回…13時30分~15時30分
費用6000円。
4月6日~27の木曜日で4回…10時00分~12時00分
【申し込み】3月1日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会(電話080-8820-3939、Eメール:icp2001@icp-kamakura.jp)へ
対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
3月15日(水曜日)…徳洲会スポーツセンターかまくら(梶原) 9時30分~11時00分
対象は市内在住の人。先着20人。
3月25日(土曜日)…深沢学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】3月1日以降に同センター湘南鎌倉(電話41-4013)へ
対象は市内在住の人。先着20人。
3月22日(水曜日)…深沢学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】3月1日以降に地域包括支援センターみどりの園鎌倉(電話62-0666)へ
中高生による防犯クイズなど。対象は市内在住の人。先着25人。
3月16日(木曜日)…今泉さわやかセンター 13時30分~15時30分
【申し込み】3月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
クイズなどで脳を活性化する。対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
3月16日(木曜日)…名越やすらぎセンター 13時30分~14時30分
【申し込み】3月1日以降に電話か直接、同センター(電話25-1188)へ
先着15人。費用9800円。会場は鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ事務所(大船)
【申し込み】鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 電話55-4008
先着20人。
3月21日・28の火曜日で2回…大船ブリッジセンター(大船) 10時00分~12時00分
【申し込み】3月1日以降に同センター事務局(電話48-2286)へ
先着20人。費用月額1000円。
4月12日~来年3月31日で24回…腰越学習センターなど 9時45分~11時45分
【申し込み】3月1日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を野山(電話・FAX:045-891-2770)へ
先着5人。費用2500円。
4月14日・21の金曜日で2回…玉縄学習センター 9時15分~10時20分
【申し込み】3月1日以降に天天中文倶楽部・原田( 電話090-4241-4314)へ
3月15日(水曜日)~19(日曜日)…神奈川県民ホール(横浜市中区) 10時00分~18時00分(3月19日は16時00分まで)
【問い合わせ】松苑書道研究会 電話86-9285
3月28日(火曜日)~4月3日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(3月28日は12時00分から、4月3日は15時30分まで)
【問い合わせ】白鴎写真クラブ 電話045-742-8150