ここから本文です。

更新日:2023年4月10日

広報かまくら平成29年度4月15日号5面

4面からのつづき

お知らせ

中小企業融資制度のご活用を

市内の事業者に創業資金・事業資金・経営安定資金を低利で融資します。本制度の融資を利用する際は、信用保証料補助金(信用保証料の一部を補助)や、経営安定資金融資利子補給金(同融資の支払い利子相当額の50%を補助)といった助成制度も利用できます。

取扱金融機関はスルガ銀行・湘南信用金庫・東日本銀行・横浜銀行です。

【問い合わせ】観光商工課(内線2356)

経営アドバイザーの派遣費用を助成

神奈川産業振興センターの専門家派遣事業を利用する際の費用の一部を助成します。対象は、経営の革新、販路の拡大を考えている中小企業者、新規事業の計画を検討している人など。詳細はお問い合わせを。

【申し込み】事業着手前に観光商工課(内線2355)に申請を

ヘルプマークを配布

「ヘルプマーク」とは、外見では分からなくても、自分が援助や配慮が必要であることを周囲に知らせるためのマークです。

義足や人工関節を使用している人・内部障害や難病の人・妊娠初期の人など、援助や配慮を必要とする人を対象に、ヘルプマークのバッグチャームを配布します(一人ひとつ)。希望する人は、障害者福祉課(本庁舎1階)・支所・市民サービスコーナー(大船ルミネウィング6階)・市社会福祉協議会へ。

【問い合わせ】障害者福祉課…電話61-3975

優良運転者表彰の申請

対象は、鎌倉・大船交通安全協会の会員で、15年・20年間、無事故無違反の人。

5月1日~31日に、免許証・印鑑・会員証・630円(自動車安全運転センター発行の無事故無違反証明書の取得料)を持ち、入会している交通安全協会で申請してください。

【申し込み】

鎌倉交通安全協会…電話23-2923
大船交通安全協会…電話45-1533

都市計画公園の事業認可について

都市計画公園事業7・6・2号鎌倉中央公園の都市計画事業認可を受けました。

  • 事業地…山崎字清水塚地内他
  • 面積…約27・5ヘクタール
  • 事業施行期間…平成33年3月31日まで(予定)

これらの関係図書は、都市計画課(本庁舎3階、電話61-3408)で縦覧できます。

ごみ分別にご協力を

  • 「燃やすごみ」と「燃えないごみ」を出す際は、有料袋を使用してください
  • 「事業系ごみ」はクリーンステーションに出せません。正しく分別し、民間の収集運搬業許可業者と契約するか、自身で処理施設に持ち込みを
  • ごみは収集日の「朝8時30分」までに出してください
  • 分別されていないごみや資源物は収集できません。出したごみに「ダメシール」が貼られていたら、持ち帰って分別し、正しい収集日に出してください。ダメシールを貼っても改善されないなどの場合は、ごみの内容物を市職員が調査し、排出した人に対して啓発・指導を行います
  • 詳細は、冊子「資源物とごみの分け方・出し方」(ごみ減量対策課・支所で配布)や、市ホームページでご確認ください

【問い合わせ】ごみ減量対策課…電話61-3396

クローズアップ市民活動 57

多言語で国際交流に貢献する「JIAOLIU鎌倉」(ジャオリュウ鎌倉)を紹介します。


「JIAOLIU鎌倉」とは、「交流鎌倉」の意です。相互尊重・相互理解を深め、国際交流を促進することを目的として2013年に設立しました。観光都市鎌倉は国際交流にうってつけの場所で、身に付けたスキルを武器に活躍しようと努力している会員が集っています。今年も通訳案内士資格取得者が2人増えました。

鎌倉観光ガイドでは、日本文化に精通し、お客様との交流を大切にする会員が、鎌倉・横浜周辺をご案内しています。日本の古典芸能を体験したり、中世の鎌倉にタイムスリップしたりしながら鎌倉の街を散策し、日本の文化・歴史を満喫できるプログラムとなっています。

活動の中で私たちが大切にしている想いは、多言語対応と地域貢献です。訪日観光客が増加の一途をたどる中、日本に居住を希望する外国人も多くなりました。彼らと生活空間を共有する際、生活習慣の違いから、さまざまなアクシデントに見舞われます。学校や病院など地域に密着した場面で生活者のための通訳をコンセプトとし、暮らしをサポートしています。日本人と外国人の懸け橋となるよう努力していきたいと思います。

また、訪日観光客の増加に伴い、市と協働で「多言語おもてなし支援サイト」(https://foodkamakura.com)を構築しました。市内飲食店のメニューや特色を多言語に翻訳しています。

【問い合わせ】NPOセンター鎌倉…電話60-4555

子育て情報 かまっこLAND

子育て情報かまっこLAND(2017年4月15日号)

緑地保全基金にご協力を 募金箱は市役所ロビー・支所にあります

みどり課 電話61-3486

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示