ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度6月1日号(No.1295) > 広報かまくら平成29年度6月1日号1面
ページ番号:21796
更新日:2023年5月17日
ここから本文です。
原始から現代に至る鎌倉の歴史を紹介し、あわせて鎌倉で発掘された出土品などを展示する施設、「鎌倉歴史文化交流館」が開館しました。写真や映像を用いた解説や、出土品に手で触れる体験などを通して、鎌倉への理解を深めていただけます。何百年も前にこの地で実際に息づいていた品々と出会い、鎌倉の魅力を再発見してみませんか。
※JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅より徒歩7分
※駐車場はありません(障害があり、車での来館を希望する人はご連絡を)
当館の建物は個人用住宅として、イギリスの著名な建築家ノーマン・フォスター氏が代表を務めるフォスター+(アンド)パートナーズが設計したものです。
「Kamakura House」として2004年に竣工し、2013年に持ち主から市に寄贈されました。市は当館開設に当たり、当初のデザインに配慮した改修工事を行いました。
鎌倉らしい地形や自然に囲まれ、鎌倉の歴史・文化を紹介する施設としてふさわしい姿を見せています。
2面に続く
平成27年の国勢調査の確報値を基にしています