ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度6月1日号(No.1295) > 広報かまくら平成29年度6月1日号6面
ページ番号:21801
更新日:2023年5月17日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
受講後、ゴーヤの苗を無料配布。対象は市内在住で自宅に緑のカーテンを設置できる人。各先着50人。
6月15日(木曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 14時00分~14時45分、15時00分~15時45分
【申し込み】6月1日以降に環境政策課(電話61-3421)へ
テーマは「家族で仲間でLet's enjoy多言GO(語)!」。高校生未満は要保護者同伴。先着30人。
6月20日(火曜日)…玉縄学習センター分室 18時30分~20時30分
【申し込み】ヒッポファミリークラブ 電話0120-557-761=平日の9時00分~17時30分
各先着10人。会場はICP鎌倉事務所(小町)。
費用1万円(テキスト代別途)。
6月6日~8月29日の火曜日で12回(8月15日を除く)…10時00分~12時00分
費用8000円(テキスト代別途)。
6月8日~29日の木曜日で4回…13時30分~15時30分
【申し込み】6月1日以降に同協会(電話080-8820-3939)へ
先着10人。費用1万1500円(資料代・新規受講者の年会費1000円別途)。
6月6日~7月25日の火曜日で8回…ITサロン深沢教室(常盤) 13時00分~15時00分
【申し込み】6月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
会場は笛田リサイクルセンター(※は鎌倉生涯学習センター)。
【申し込み】同会議(電話32-9094)へ
おにぎり作りなど。対象は2歳6カ月~3歳11カ月の子どもと保護者(初めての人優先)。先着10組。費用1組100円。
6月9日(金曜日)…たまなわ交流センター 10時30分~12時00分
【申し込み】市民健康課 電話61-3943
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
6月16日~7月7日の金曜日で4回…今泉さわやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】6月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着14人。費用100円。
6月20日(火曜日)…玉縄すこやかセンター 10時00分~12時00分
【申し込み】6月1日以降に同センター(電話47-1338)へ
対象は市内の人。先着8人。費用3回4500円(1回2000円)。
6月26日(月曜日)・29日(木曜日)、7月3日(月曜日)…カフェ茶るら(大船) 10時00分~11時00分
【申し込み】6月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号とEメールをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
6月14日(水曜日)~18日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同連盟 電話48-0265
会場は鎌倉彫工芸館(由比ガ浜)。
6月16日(金曜日)~22日(木曜日)…9時00分~16時00分
フラワーアレンジメント体験。対象は小・中学生。各先着25人。
6月18日(日曜日)…10時30分~11時30分、13時00分~14時00分
【申し込み】1.は当日直接会場へ、2.は6月5日以降に神奈川県生花小売商協同組合(電話045-779-2081=10時00分~16時00分)へ
地域のスポーツ活動をサポートする指導者の養成講座。詳細は市ホームページを。対象はスポーツ経験が3年以上ある市内の20歳以上の人。定員20人。抽選。
6月17日~7月22日、9月9日~10月14日の土曜日で11回(9月23日を除く)…鎌倉武道館ほか 9時15分~10時50分(時間が異なる場合もあり)
【申し込み】はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、運動・指導経験を6月7日(必着)までにスポーツ課(〒247-0066山崎616-6、電話43-3419)へ
約10km。費用200円。
6月13日(火曜日)…9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場に集合、14時00分に長谷寺で解散
約12km。費用500円。
6月17日(土曜日)…8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場に集合、13時00分に鎌倉海浜公園由比ガ浜地区で解散
【申し込み】同協会 電話090-2633-3715
1・2・3kmのコース。各先着25人。
6月18日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
会場はこもれび山崎温水プール。入場料別途。時間は12時00分~13時00分(1.は13時30分)まで。
日本水泳連盟公認の検定会。費用1200円(1種目)。
6月18日(日曜日)
かながわスポーツマスターズ水泳大会要項に準じた記録会。対象は5月1日以前から市内在住の18歳以上の人(高校生を除く)。
6月18日(日曜日)
【申し込み】1.は同プールにある申込書と認定料を6月14日までに同プールか同協会へ、2.は6月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、性別、生年月日、Eメール、申込種目を同協会(FAX95-8720、電話44-4220)へ
太極拳の演武。対象は市内の人。
6月11日(日曜日)…鎌倉武道館 10時00分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉市太極拳協会・原 電話43-2965
対象は市内の16歳以上の人。
8月6日~9月18日の日曜・祝日…深沢多目的スポーツ広場ほか 9時00分~17時00分
【申し込み】Eメールで催し名、代表者の〒・氏名・電話、チーム名を6月15日(必着)までに鎌倉市ソフトボール協会・石井(Eメール:kamakurasoft141@gmail.com、電話090-1703-3441)へ
対象は市内在住の小・中学生と保護者(2人1組)。定員800組。抽選。費用3人目以降1人2000円(席の不要な3歳以下は無料)。時間など詳細はホームページで確認を。
6月27日(火曜日)・28日(水曜日)、7月5日(水曜日)・6日(木曜日)・18日(火曜日)…横浜スタジアム(横浜市中区) 18時00分から
【申し込み】6月18日の18時00分までに横浜DeNAベイスターズのホームページから申し込みを
【問い合わせ】同チケットインフォメーション電話0120-35-4580
女子ダブルスの大会。各先着16組。費用1組3000円。
6月12日・26日の月曜日…9時15分に笛田公園テニスコートに集合
【申し込み】同公園管理事務所 電話32-0559
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
6月4日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分から売り切れ次第終了
【申し込み】1.は同会(電話23-6621=日・月曜日を除く)、2.は当日直接会場へ
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎、時間は9時30分~12時00分(※は同公園山崎口ししいし前集合、時間は18時30分~20時30分)。各先着20人。
対象は小学5年生以上の人。託児あり(1週間前までに連絡を)。会場は鎌倉中央公園野外生活体験広場。時間は9時30分~12時00分。各先着30人。費用500円。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局(電話47-1164=木曜日を除く)へ
会場は鎌倉中央公園。
集合は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
自然観察会。詳細は問い合わせを。
6月18日(日曜日)…13時30分~15時30分
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
先着50人。費用100円。
6月10日(土曜日)・24日(土曜日)・25日(日曜日)の3回…材木座海岸 10時30分~12時30分
【申し込み】6月1日以降にパパラギ海と自然の教室(電話0466-26-0088)へ
対象は市内の人。先着20人。費用300円。
6月15日(木曜日)…19時00分に湘南モノレール西鎌倉駅に集合、20時00分に広町緑地で解散
【申し込み】6月1日以降にはがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を広町緑地友の会(〒248-0033腰越1718-104大橋方、電話31-4559)へ
会場は白石ダンススタジオ45西鎌倉。各先着8人(※は先着6人)。費用各1回1000円(※は1回500円)。
6月3日~7月22日の土曜日で8回…13時00分~14時00分
6月4日~7月30日の日曜日で9回…11時00分~12時00分
6月5日~7月31日の月曜日で8回(7月17日を除く)…10時00分~11時00分
【申し込み】6月1日以降に同連合・林(電話090-6707-9335)へ
先着15人。
6月4日・11日の日曜日で2回…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時00分~11時00分
【申し込み】6月1日以降に電話かEメールでラーマ穂積(電話090-6117-6289、Eメール:manis.ramah@gmail.com)へ
各先着10人。
6月10日・17日の土曜日…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時30分~11時45分
申し込み】6月1日以降にプレリュード根志(電話070-6553-7291)へ
各先着10人。費用初回500円、2回目1000円。
【申し込み】6月1日以降に寺坂(電話090-7734-7054)へ
先着5人。費用1回500円。
6月16日・23日の金曜日で2回…深沢学習センター 13時00分~14時00分
【申し込み】6月1日以降に座間(電話090-6477-4911)へ
集合は鎌倉生涯学習センター前。
約6.5km。費用1010円。
6月9日(金曜日)・14日(水曜日)・15日(木曜日)・16日(金曜日)…9時30分~10時00分に集合、14時30分解散
約4km。費用1550円。
6月12日(月曜日)・13日(火曜日)・19日(月曜日)・20日(火曜日)…9時00分~9時30分に集合、12時30分に大塔宮バス停(二階堂)で解散
【申し込み】はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、参加者全員の氏名、希望日を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6548)へ
先着20人。
6月26日(月曜日)…11時00分に大船駅北口に集合、15時00分解散
【申し込み】6月1日以降に大船地域づくり会議・山田(電話22-5146)へ
一人で悩まずすぐ相談を
「高齢の両親が、4日前に自宅の屋根工事の契約をしたことがわかった。本当に必要な工事なのか不審だ」という相談が他市に住む家族から寄せられました。消費生活センターから両親に話を聞いたところ、「近くで工事しているという業者が訪れ、『屋根の釘(ルビ:くぎ)が浮いている』と言われた。無料点検を勧められ依頼した。業者は屋根に上り写真を撮った後、『修理が必要』と言ったので契約した」ということでした。
最近、「訪問販売で屋根工事の契約をしたが、解約したい」「必要な工事なのか不審だ」などの相談が多くなっています。
今回の相談では、工事に不審な点があるとの相談でしたので、クーリング・オフを申し出ること、数社から相見積もりを取って工事をするかどうかも含め検討するよう助言しました。
事例のように、訪問販売業者から不具合を指摘されると、工事の必要性を確認も契約してしまう例が多くなっています。
寄せられた相談の中には、他業者に点検してもらったところ、工事の必要性はなかったという例も多くあります。
突然来訪した業者から、問題点を指摘され、工事を勧められても、即座に契約することは控えましょう。
なお、クーリング・オフは契約日を含め8日以内なら可能です。またその期間が過ぎても、販売方法などに問題がある場合は、当センターでの交渉も可能です。
不審に思った場合は、当センターにご相談ください。
【問い合わせ】
消費生活センター…電話24-局0077