ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度7月1日号(No.1297) > 広報かまくら平成29年度7月1日号2面
ページ番号:21966
更新日:2023年6月5日
ここから本文です。
1面から続き
観光商工課 電話61ー3884
今年度のファミリービーチは材木座1カ所に集約し、遊具を設置します。
ウオーターローラーが登場!
今年度は材木座のみに開設します。
水上歩行が楽しめる遊具「ウオーターローラー」を7月1日~8月31日の毎日無料で貸し出します。希望者は当日直接、材木座監視所へ
希望者は当日直接、材木座・由比ガ浜・腰越海水浴場の各監視所へ。
対象は小学生。各先着25人。海の楽しさや海辺での安全な過ごし方、ルールを学び、環境への理解を深めます。参加者全員に修了証を発行。時間は10時00分~11時30分。
電話かホームページで神奈川県ライフセービング連盟(電話0466-60-2212、http://www.lifesaving.ne.jp)へ
昨年に引き続き、海水浴場利用者のマナーの向上をPRします。今年もきれいなビーチのため、ごみの分別回収ボランティアイベントを実施します。
詳細は市ホームページでお知らせします。ご協力ください。
障害のある人と家族を対象に、公道から海水浴場に車椅子で入場できる通路を設けます。砂浜や海の家も利用可能です。入場無料(海の家利用料、ビーチ用車椅子などは有料)。当日のボランティアも募集しています(参加料500円)。詳細はお問い合わせを。
7月23日(日曜日) 9時00分~17時00分(荒天中止)
材木座海水浴場
7月1日以降に同ビーチ実行委員会(電話67-5372)へ
水陸両用の車椅子(ランディーズ)を貸し出します。希望者は、事前に由比ガ浜監視所(電話25-0025 7月1日~8月31日)へ
ふるさと寄附金推進課電話61−3845