ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成29年度 > 広報かまくら平成29年度7月1日号(No.1297) > 広報かまくら平成29年度7月1日号7面
ページ番号:21971
更新日:2023年6月5日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
市内在住の人優先。定員12人。抽選。費用300円。
7月14日(金曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を7月6日(必着)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
同名展(7月30日まで)の解説。
7月9日・23日の日曜日…14時00分~16時00分
【問い合わせ】同館電話44-2218
対象は市内の人。先着280人程度。記念品あり。
7月26日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター14時00分~15時30分
【申し込み】
7月3日以降に電話か直接、環境政策課(電話61-3421)へ。この事業は全国モーターボート競走施行者協議会からの拠出金を受けて実施するものです
高校生未満は保護者同伴。先着30人。テーマは「家族で仲間でLet‘s enjoy 多言GO(語)!」。
7月27日(木曜日)…玉縄学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】
ヒッポファミリークラブ電話0120-557-761(平日9時00分~17時30分)
対象は市内の人、市内在住の家族がいる人。先着20人。
7月12日(水曜日)…13時30分~15時30分 鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院(腰越)
対象は市内在住の65歳以上の人。先着20人。
7月13日(木曜日)…13時30分~15時30分 大船学習センター
対象は市内在住の65歳以上の人。先着30人。
7月24日(月曜日)…14時00分~15時30分 大船学習センター
【申し込み】
7月1日以降(3.は7月3日以降)に、1.は同センター聖テレジア(電話38-1581)、2.は同センターきしろ(電話42-7503)、3.は同センターふれあいの泉(電話43-5977)へ
各先着5人。費用9800円。会場は鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ事務所(大船)。
【申し込み】
Eメールか電話で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ(Eメールinfo@kamakurafp.org、電話55-4008)へ
認知症の予防。対象は市内在住の60歳以上の人。時間は10時00分~11時30分。
【申し込み】
7月1日以降に同センター・堀井(電話47-1338)へ
先着10人。費用1万円(テキスト代別途)。
8月4日~10月27日の金曜日で12回(9月29日を除く)…ICP鎌倉事務所(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】
7月1日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をICP鎌倉地域振興協会(電話080―8820-3939、Eメールit-mail@icp-kamakura.jp)へ
先着8人。費用1万4000円(資料代・年会費別途)。
8月22日~10月10日の火曜日で8回…ITサロン深沢教室(常盤) 13時00分~15時00分
【申し込み】
7月1日以降に鎌倉ITサロン深沢(電話40-1578)へ
対象者は市内の人。先着5人。
7月16日(日曜日)…民族衣裳文化普及協会講師宅(浄明寺)14時00分~16時00分
【申し込み】
7月10日以降に電話かFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同協会・羽山(電話090-1260-7155、FAX25-5444)へ
調理と試食。対象は市内在住の人。先着25人。費用800円。
7月25日(火曜日)…福祉センター10時30分~13時30分
【申し込み】
7月10日以降にFAXかEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、FAXを鎌倉ユネスコ協会・奥山(FAX24-6271、Eメールkamakura@marble.ocn.ne.jp、電話23-1966)へ
対象は市民活動に関心がある人。各先着15人。費用1500円。ノートパソコン持参(レンタルPCあり)。 時間は9時30分~11時30分か13時30分~15時30分を選択。いずれも木曜日。
【申し込み】
7月1日以降に同センター(電話60-4555)へ
7月4日(火曜日)~9日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(7月4日は13時00分から、7月9日は16時00分まで)
【問い合わせ】一歩会・野崎電話31-2976
魚介類や鎌倉やさいの直売。いずれも10時00分から(売り切れ次第終了)。荒天時中止。
8時30分ごろから整理券を配布。
7月2日(日曜日)…鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)
【問い合わせ】同組合電話22-3403
7月6日・20日の木曜日…同組合事務所前
【問い合わせ】同組合電話32-4743
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】同運営委員会・太田電話47-9358(鎌倉薫風内)
【問い合わせ】1.は市社会福祉協議会(電話23-1075)、2.は西山(電話090-4391-6784)へ
部品代は実費。時間は10時00分~15時00分。
【問い合わせ】須藤電話090-5527-3942
7月8日(土曜日)~10日(月曜日)…八雲神社ほか 9時00分~21時30分
【問い合わせ】同実行委員会・石川電話22-1504
今井義典さん(元NHK副会長)の講演ほか。
7月14日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時00分
7月11日(火曜日)~17日(月・祝)…鎌倉駅地下道「ギャラリー50」
【問い合わせ】生活福祉課電話61-3958
リコーダーの演奏。先着280人。
7月8日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時30分~16時00分
【問い合わせ】アンサンブルBee電話32-6901
対象は市内の人。費用1000円。時間は90分。
カントリーダンスの講習。先着10人。
7月14日・28日の金曜日で2回…大路ビル(小町) 10時30分
音楽を通してアメリカを知る。先着50人。
7月14日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 15時00分
【申し込み】
7月1日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を同協会・東(電話24-2161、Eメールmichael@higashim.com)へ
先着250人。費用3800円。
8月19日(土曜日)…鎌倉女子大学二階堂学舎 15時00分~17時30分
【申し込み】鎌倉はなし会電話23-0992
定員20店。抽選。費用1200円。雨天決行。
7月23日(日曜日)…笛田リサイクルセンター10時30分~13時00分
【申し込み】
往復はがき(1家族1枚)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を7月7日(必着)までに鎌倉リサイクル推進会議(〒248-0027笛田1-11-34、電話32-9094)へ
先着30人。
7月11日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】かまくら主婦‘sネットワークのホームページへ
【問い合わせ】産業振興課電話61-3853
テーマは「釈宗演老師に学ぶ」。先着100人。要拝観料。
7月25日(火曜日)…円覚寺 10時00分~12時00分
【申し込み】
7月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会(Eメールtanseikaisemi@gmail.com、電話24-6123)へ
対象は市民活動団体。日にち・場所は申し込み時に相談。
【申し込み】NPOセンター鎌倉電話60-4555
各先着3人。
7月1日~29日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】
7月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX47-5869、電話090-6306-4033)へ
対象は市内の人。
7月3日(月曜日)~14(金曜日)の平日…ワーカービー相談室(由比ガ浜) 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー(電話23-2374)
先着12人。
7月11日(火曜日)…大船学習センター 18時00分~20時00分
【申し込み】行政書士つねき事務所(電話39-5274)
決選大会 観覧者募集先着20人。
7月23日(日曜日)…大船観音寺 13時30分~16時00分
【申し込み】
7月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同コンテスト実行委員会(Eメールkamakura1plancon@gmail.com、電話090-4109-2987)へ
会場は鎌倉広町緑地。集合は湘南モノレール西鎌倉駅。対象は市内の人。各先着20人。費用300円。
7月7日(金曜日)…9時30分に集合、12時00分解散
7月13日(木曜日)…19時00分に集合、20時00分解散
【申し込み】
7月1日以降にはがき(広町の半夏生を訪ねるハイキング※は電話も可)で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を同会(〒248-0033腰越1718-104大橋方、電話31-4559)へ
約10km。費用200円。
7月11日(火曜日)…9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場に集合、14時00分に逗子駅で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会電話090-2633-3715
対象は市内の小学生以上の人。先着90人。費用2000円(高校生以下1500円)。
7月23日(日曜日)…湘南ボウル(常盤) 9時15分~13時00分
【申し込み】
直接湘南ボウルか、FAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を鎌倉市ボウリング協会(電話44-5131、FAX47-0300)へ
サークル活動の発表。先着20組。費用1万5000~3万円。参加者は8月24日(木曜日)の会議に出席を。
来年1月20日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~17時00分
【申し込み】
7月1日以降にFAXか直接、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、体操の内容を鎌倉市生涯スポーツ普及実行委員会(FAX46-8067、電話43-3419)へ
時間は10時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園管理事務所。
セミやトンボなどを観察。
7月16日(日曜日)…夫婦池公園 13時30分~15時30分
【問い合わせ】同協会電話45-2750
会場は鎌倉中央公園。集合は農家風休憩舎(※は山崎口ししいし前)。
時間は9時30分~12時00分
対象は小学5年生以上の人。託児あり(要予約)。各先着30人。費用500円。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】同会事務局電話47-1164(木曜日を除く)
染めたい物を1人1点持参。各先着20人。費用1000円。
7月30日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【申し込み】
7月1日以降に鎌倉風致保存会電話23-6621(日・月曜日、7月18日を除く)へ
対象は65歳以上の人。各先着5人。費用500円。
7月16日・30日の日曜日…深沢学習センター 9時30分~10時30分
【申し込み】
7月1日以降に全日本シルバー社交ダンス普及協会・山本(電話070-5541-1577)へ
各先着10人。費用1000円(初回500円)。
【申し込み】
7月1日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を寺坂(電話090-7734-7054、Eメールmiosaku@gmail.com)へ
各先着10人。
7月8日・15の土曜日…鎌倉ダンスプラザ(御成町) 10時30分~11時45分
【申し込み】プレリュード根志(電話070-6553-7291)
各先着10人。会場はスタジオ千(玉縄)。
【申し込み】
7月1日以降に電話かEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をハウオリフラスタジオ稲村ガ崎ハラウ(電話090-7904-3249、Eメールsakurafubuki1129@docomo.ne.jp)へ
サーフィンの大会。開催予定日は2日前に決定。
7月15日(土曜日)~10月15日(日曜日)のうち1日…稲村ヶ崎海岸ほか
【問い合わせ】
イナムラサーフィンクラシック実行委員会電話53-7323
抽選でプレゼントを贈呈。対象は国保加入者で国保特定健診等または、スマホdeドック受診者。詳細は市ホームページで。
【問い合わせ】保険年金課電話61-3607