ここから本文です。

更新日:2023年8月3日

広報かまくら平成29年度8月1日号2面

1面から続き

10月1日から住民票・印鑑証明書がコンビニで取得できます

市民課 電話61ー3902

鎌倉市のコンビニ交付サービスを利用できる人

市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードを持っている人

※住民基本台帳カードや通知カードではご利用できません

利用時間

  • 毎日6時30分~23時00分

※12月29日〜1月3日と設備点検などのメンテナンス時を除く

※店舗の営業日・営業時間によって異なります

利用できる店舗

  • 全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、ミニストップなど、約5万3000店舗

※コンビニ交付サービス対応のマルチコピー機を設置している店舗に限ります

交付の際に必要なもの

手数料

  • 1通300円(窓口と同料金)

取得できる証明書

  • 住民票の写し(世帯全員・世帯の一部)、印鑑登録証明書(印鑑登録をしている人)

※以下のものはコンビニでは取得できません。窓口をご利用ください。

  • 住民票コード、マイナンバーが記載された住民票の写し
  • 亡くなった人や転出(予定も含む)した人の住民票の除票の写し
  • 履歴が記載された住民票の写し
  • 同一住所ではあるが、別世帯の人の住民票の写し

注意事項

  • 取得された証明書の返品・返金はできません。
  • 証明書が印刷されて受け取りが完了するまで、その場を離れないようお願いします。
  • 発行される証明書が複数枚にわたる場合、ホチキス留めはされません。取り忘れのないようにご注意ください。
  • コンビニのマルチコピー機で発行する証明書は、法令等による手数料の免除はできません。窓口をご利用ください。
  • 戸籍届や異動届などを提出した場合、各種証明書に反映するまでに一定期間を要します。ご注意ください。
  • 市外から転入した人がコンビニ交付を利用する場合、マイナンバーカードの継続処理を済ませておく必要があります(転入届を出す際にマイナンバーカードを必ずお持ちください)。

コンビニ交付Q&A

Q コンビニのマルチコピー機で証明書を発行すると、個人情報が漏れないか心配です。

A 専用のネットワーク回線と通信内容の暗号化により、個人情報漏えいを防ぎます。また、マルチコピー機の証明書データと利用者情報は、証明書の印刷後に完全に消去されます。

Q どんな紙に印刷されるのですか?偽造される心配はありませんか?

A 普通紙に印刷し、高度な改ざん防止策を複数施すことで、証明書の改ざん・偽造の有無が判別できる仕組みをとります(鎌倉市の改ざん防止用紙とは用紙が異なります)。

Q  利用者証明用電子証明書とは何ですか?

A 4桁の暗証番号を入力することで、ログインした人があなたであることを証明するものです。証明書のコンビニ交付やインターネットサイト(マイナポータルなど)へのログインに使用します。

Q 操作が複雑ではないか心配です。

A マルチコピー機のタッチパネルの画面で分かりやすく操作を案内します。画面や音声により、マイナンバーカードや書類の取り忘れも防ぎます。

Q コンビニではほかの証明書は交付しないのですか?

A 今後、課税証明書、戸籍証明書などの交付を予定しています。

市民税・県民税第2期納期限は8月31日(木曜日)です

納税課…電話61-3911

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示